ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

2019年1月もあとわずかですが

2019年01月28日 22時58分30秒 | 日記
なんだか、ブログ更新できてなくてすみません。だからといってFaceBookもインスタも
更新できているわけじゃないけど、とにかくブログが一番更新できてない。
という訳で、今月の出来事をかいつまんで写真でピックアップしておきます。

今年の正月は、職場で仲のいい元板前さんから教えてもらったローストビーフを
作って、おせちのメインにするつもりだったが、家族は風邪で寝込んでしまい
私一人で、お刺身とローストビーフの新年のお膳となってしまった。


松の内に坂ノ下のゲストハウス“IZA鎌倉”のタコ焼きパーティでバンドの
仲間とタコ焼きパーティに参加。




松が明けてすぐ、恒例の渡辺卓さんの命日「卓忌」に浜松町の“隨苑”に集合。
毎年恒例の集まりです。


そして、家人と日比谷の富国生命ビルの横の日比谷シティの“万世拉麺”で
懐かしの、パイコー拉麺の大盛りを頼んで食べることが出来て、久々に感動。



正月用に買ってあった、イクラと数の子と三つ葉を使って、“食事当番”の時に
ちらし寿司をつくってみた。
 

えりちゃんの“酒糸”(本当は酒肆という字なんだけど、優しいえりちゃんらしく「糸」)
で旨い酒と肴に舌鼓を打つ。白ビールに濁り酒のカクテルを教えてもらった!旨い!



由比ガ浜通のラーメンHANABIにも久々に行けて、HANABI拉麺を食す。


江の島ヨットハーバーは、いよいよオリンピックに向けて始動するのかとワクワク。
ハーバー利用者に向けての説明会が再三開かれています。今年になっても早々に
クラブハウス2階で県のお役人が何人も来て、説明会を開いております。
我がチームは、MT氏、マッチ副会長、私の3名が参加しました。



長谷の新しい店「Mr.PIG」でトンテキを食す。美味かった。再訪ありですよ、これは。






EBC航海日誌の方にももう載せましたが、我々Rydeenチームのユニホームは
黄色いGillのセーリングジャケットですが、もうだいぶ傷んできたので、そろそろ
買い替えましょうか?と提案しております。
もう、なかなか黄色いセーリングジャケットはないのですが、ついに中国の製品ですが
見つけました。これを仲間に提案中です。



大仏様の前の、「梅の木」といういかにも観光客向けのお食事処で、親子丼とお蕎麦のセットを
食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする