ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

<第24回MWG公演>7年目、6回目の納涼大会「ハナホー!」

2014年08月21日 16時44分12秒 | ウクレレ関連
昨夜、海の家「鎌倉茶屋(と)」で由比ヶ浜商店街振興組合の納涼大会が開催された。
今年も、わがMWGが呼ばれて演奏させてもらった。

その昼13時に我が家に集合で、最終練習。ダイゴローさんが遅れると連絡があったけど
とうとう17時になっても現れずです。するとS根さんから電話で、今もう由比ヶ浜に
ダイゴローさんといるとのこと。「え~?」合流してみたら、呼び鈴何度も鳴らしたけど
誰も出て来ない、1時間半くらい待ったけど誰も帰って来ないので、お土産として
持ってきたシュークリーム、ロールケーキを置いて会場に向かったとのこと。

なんだあ、PA使っていたのに、聞こえなかったらしい。こっちは全く気付かなかった。
意外に音の漏れない家だなあ。と思ってしまった。シュークリームが置いてあるのに
買い物から帰った家人が気付き「これは誰のお土産?」「何故外に?」と・・
駅前の東急のコージーコーナーに電話して、どんな人が買ったものかを確認すると
「中肉中背の男、50~60歳くらい」との回答で、???と更に分からない。
でもしっかり食べましたけど。ダイゴローさんご馳走さま!

海岸へ家人が機材を運んでくれて、そこから海の家にみんなで手分けして降ろします。
開始前に、PAのセッティングをしている時、私の楽器からの音が出ないというかなり
ウチのバンドにしたら洒落にならない事態に陥り、シールドを換えたり、接続の確認を
したりと色々やっているうちに、接続不良だったことが分かって、本番直前に完了。

                        
                        どうした?バンマス~!深刻です。

音量のチェックも出来ないうちに、フラの皆さんの踊る“ハナレイムーン”を音出し。
T内さんの「もっとゆっくり」というリクエストを全員に周知。去年と違って、録音用
のソニーPCMレコーダーをセットして、さあ準備万端シルビーバルタン。

鎌倉力車の小水内氏の司会で、商店街理事長から開会宣言のあと、中村省司県議(自)
早稲田夕希県議(民)、中村総一郎市議(み)、浜の盆踊り大会実行委員長と挨拶が
続きます。次は我々の出番なので、ステージに上がり、お客さんたちが飲み物と食事を
取る時間を15分程度みて、いよいよ司会者が我々を紹介です。

                        

今回初めて「モアナ・ワイルドジャイブス」と間違わずに言ってくれました。
第1ステージはハワイアン

カイマナヒラ
ノホパイパイ
ハナレイムーン(ここでフラの皆さんのご紹介をしました)
フラガール
パイナップルプリンセス
ホワイトサンディービーチ
ハワイアロハ

第2ステージはポップス

幸せの黄色いリボン
真夏の果実
雨のち晴レルヤ(ごちそうさん)
にじいろ(花子とアン)
T字路(続・最後から2番目の恋)→最後の曲ですと何度も言う

ここで、「ハナホー」の大きな掛け声が!
ハナホー(hana hou)はハワイ語でアンコールです。ナディアさんが席の周りに
声をかけてくれたようで、はっきりとステージまで聞こえました!

アンコールは「思い出の渚」です。

「ハナホー」まで頂いたのですから、最高です。
ナディアさんとgulチャンからは、ククイナッツのレイとバウムクーヘンも頂き更に
恐縮です。僕らのステージが終わるとなんと、大物ゲストが(下の一番最後の写真)…

演奏は、まあ、PAのバランスをとる時間が無かった割には、良しとしておきます。
そりゃ色々と突っ込みどころばかり目に付きますが、もうやっちゃったことは取り返し
がつきませんものね。次回への反省材料とするしかないですね。
これが反省しないんだな、実は…

昨夜の様子
(撮影は、娘とじゅんこさん。家人はビデオで、腕が痛くなったそうです。ありがとう!)






                        



                       
                        ツーショットはナディアさん撮影
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み4日目、由比ヶ浜商店... | トップ | 編集が上手くいかん…、トホホ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウクレレ関連」カテゴリの最新記事