
この間の、みなとバンドフェスティバル「カンパニーバンドフェスティバル」の
僕らのステージに対して、アドバイスシートがヤマハから送られてきました。
こういう風に第三者からアドバイスを貰うのはありがたいことですね。
出演者は自分がどんな風にやってるのか全然ステージにいると分からないのです。
色々間違ったはずなのに、一生懸命良いとこを見てくれていますので、特に
ウクレレのところは話半分に思っておりますが…。
この時一緒にやったS海くん、A利さんから上野のライブハウスに一緒に出よう
と言う話もありました。
僕はこの前は助っ人だったのと、ライブハウスってどういう場所か知らないのと
日曜の夜という時間帯とで、割と腰が引けていたのですが、一度ステージを踏むと
なんというか「麻薬」のようなものなのでしょう、やってみようかなとか思い始め
どんな曲をやるのか、S海クンに聞いてみました。
曲目を聞いて、楽譜をネットで購入し、少しやってみたら、E♭とかずっと
セーハ(弦をあるフレットで全部押さえる奏法)し続けになってしまうので
キーが変わらないと、ちょっと、かったるいし、難しいなあということで結局は
ご辞退申し上げました。あれを弾くにはちょっと練習時間が必要です。
また機会があれば、もっと優しい曲でお願いします。S海くん!
ところで、アドバイスシートにあった「東京おとぼけキャッツ」って何?
あとで調べておこう。