22日(土)18:30集合。
MT氏の車で成田空港近くの駐車場に。このまま1週間ここに預けるという訳。
電車で行くつもりだった小生も乗せて貰ったので、非常に楽ちんでした。
駐車場の車で空港に送ってもらって、旅行会社のカウンターへ。
アニイ、I泉ご夫妻、浜ちゃんと合流。
ANAのカウンターで荷物を預けて、夕食。そのあと出国審査。
そして全員で免税店を流す。アニイは煙草を買おうとしていたので、MT氏と
煙草なんて止めちゃえ、と一生懸命に言ったけど…。

20:55成田初のANAでホノルルへ。機内食2回。約8時間後ホノルルへ到着。
ホノルルは朝の8時台です。
あいにくの雨だ。ネットで調べた天気予報ではコナもずっと雨の予報。嗚呼。

そして、小さめのハワイアンエアラインに乗り継いでコナ空港へ向う。
離陸直前のハワイアンエアの窓に雨の水滴が一杯だ。

40分程度でコナ空港へ到着。しかし、乗継で2時間くらいのロスタイムがあり
12時近くになってしまう。
コナ空港は、ボーディンぐブリッジはないので、昔ながらのタラップで降ります。

そして歩いて空港ターミナルへ。いいねえ田舎っぽくて。

旅行会社の現地の係員がハイヤーまで案内してくれて、そのままホテルへ。

ドライバーは女性で、日本語は話せないけど、道すがら、いろいろと
あの花はブーゲンビリアだとか、プルメリアだとか、ここは新聞社だとか
あのフォレストガンプのエビ料理やだとかガイドをしてくれた。
日本で調べておいたホテル近くのカトリック教会が、どこにあるのか聞いて
みたら、前を通るという、ラッキー!すぐに分かった。
St.Michael's churchという教会だが、発音をとっさに「ミカエル」と言ったけど
分かってくれた。アメリカ式に読めば「マイコー」だろうに。
さて、ホテルに到着。部屋はラナイ(テラス)に出れば海が見えるという
半分オーシャンビュー。(下の写真)海は右手の方に見えます。
正面は中庭で、丁度フロント前の車寄せのロータリーがよく見えます。



ホテルは“Ryal Kona Resort”。古いホテルですが、白くて大きくて、コナで
一番目立つホテルではないかな。
部屋に荷物を置いて、落ち着いたら、レンタカーパックのI泉夫妻・浜ちゃん組も
到着。真っ赤なシボレーだった。そして、1階の海に突き出したカクテルバーで
乾杯だ。“Don's MaiTai Bar”といいます。


これは、コナビール。他のビールより高い。味は日本の地ビールの味ですね。
3種類あるという。2種類はこの時飲みました。
アニイも術後最初のビールは、成田空港で済ませて来てますから、しっかり
飲んでます。
このホテル、ネットの口コミ情報では日本語のできる人はいない、
とのことであったが、このバーの女性に日本人が一人いました。
I泉さんがこの女性を入れて記念写真を撮りました。(下)

ここでこのまま夜まで飲んでいても良かったのですが、アニイがフォレストガンプ
のエビ料理を食べたいと言うので、みんなで歩いて出かけます。

この店は、ホテルから歩いて10分ぐらいの場所。この日は土曜日なので私が
ミサに出ようと思っている教会の向かい側に位置します。
映画フォレストガンプで主人公がエビ料理屋をやって大当たりするあの
「BUBBA GAMP」と言う店。映画観た人なら嬉しくなってしまう仕掛けが随所に。

調べたら、東京にも2軒出店があるそうです。文京区春日と江東区豊洲。
まあ、とにかく乾杯です。

店員も容器を重ねて、陽気です。



ガーリック風味

マヒマヒ(シイラ)のフィッシュアンドチップス。

ケイジャン風味のシュリンプ。

アボガドの入ったサラダ。

シーザーサラダ。
17時からのミサに出るため、私は4時半過ぎに店を出ました。
そしてミサが終わったらもう真っ暗です。5時ころです。ハワイも北半球だと
ノビタくんが言ってましたが、そのとおりです。

そして、下はエビを食べたBUBBA GAMP。


一旦ホテルに戻ります。
部屋では、MT氏とアニイが待ってました。しかし、MT氏は眠そうで
あっという間にベッドで沈没。
アニイはまだ飲みが足りないようで、ABCストアに酒を買い出しに行こうと言います。
二人で買い出しに行って、帰りにホテルの並びの店で、一杯だけ飲んで、
生演奏とフラダンスをしっかり見ました。


そして、ホテルに帰ってきました。
こうしてハワイ初日は、完了。成田から考えれば、長~い一日でした。
MT氏の車で成田空港近くの駐車場に。このまま1週間ここに預けるという訳。
電車で行くつもりだった小生も乗せて貰ったので、非常に楽ちんでした。
駐車場の車で空港に送ってもらって、旅行会社のカウンターへ。
アニイ、I泉ご夫妻、浜ちゃんと合流。
ANAのカウンターで荷物を預けて、夕食。そのあと出国審査。
そして全員で免税店を流す。アニイは煙草を買おうとしていたので、MT氏と
煙草なんて止めちゃえ、と一生懸命に言ったけど…。

20:55成田初のANAでホノルルへ。機内食2回。約8時間後ホノルルへ到着。
ホノルルは朝の8時台です。
あいにくの雨だ。ネットで調べた天気予報ではコナもずっと雨の予報。嗚呼。

そして、小さめのハワイアンエアラインに乗り継いでコナ空港へ向う。
離陸直前のハワイアンエアの窓に雨の水滴が一杯だ。

40分程度でコナ空港へ到着。しかし、乗継で2時間くらいのロスタイムがあり
12時近くになってしまう。
コナ空港は、ボーディンぐブリッジはないので、昔ながらのタラップで降ります。

そして歩いて空港ターミナルへ。いいねえ田舎っぽくて。

旅行会社の現地の係員がハイヤーまで案内してくれて、そのままホテルへ。

ドライバーは女性で、日本語は話せないけど、道すがら、いろいろと
あの花はブーゲンビリアだとか、プルメリアだとか、ここは新聞社だとか
あのフォレストガンプのエビ料理やだとかガイドをしてくれた。
日本で調べておいたホテル近くのカトリック教会が、どこにあるのか聞いて
みたら、前を通るという、ラッキー!すぐに分かった。
St.Michael's churchという教会だが、発音をとっさに「ミカエル」と言ったけど
分かってくれた。アメリカ式に読めば「マイコー」だろうに。
さて、ホテルに到着。部屋はラナイ(テラス)に出れば海が見えるという
半分オーシャンビュー。(下の写真)海は右手の方に見えます。
正面は中庭で、丁度フロント前の車寄せのロータリーがよく見えます。



ホテルは“Ryal Kona Resort”。古いホテルですが、白くて大きくて、コナで
一番目立つホテルではないかな。
部屋に荷物を置いて、落ち着いたら、レンタカーパックのI泉夫妻・浜ちゃん組も
到着。真っ赤なシボレーだった。そして、1階の海に突き出したカクテルバーで
乾杯だ。“Don's MaiTai Bar”といいます。


これは、コナビール。他のビールより高い。味は日本の地ビールの味ですね。
3種類あるという。2種類はこの時飲みました。
アニイも術後最初のビールは、成田空港で済ませて来てますから、しっかり
飲んでます。
このホテル、ネットの口コミ情報では日本語のできる人はいない、
とのことであったが、このバーの女性に日本人が一人いました。
I泉さんがこの女性を入れて記念写真を撮りました。(下)

ここでこのまま夜まで飲んでいても良かったのですが、アニイがフォレストガンプ
のエビ料理を食べたいと言うので、みんなで歩いて出かけます。

この店は、ホテルから歩いて10分ぐらいの場所。この日は土曜日なので私が
ミサに出ようと思っている教会の向かい側に位置します。
映画フォレストガンプで主人公がエビ料理屋をやって大当たりするあの
「BUBBA GAMP」と言う店。映画観た人なら嬉しくなってしまう仕掛けが随所に。

調べたら、東京にも2軒出店があるそうです。文京区春日と江東区豊洲。
まあ、とにかく乾杯です。

店員も容器を重ねて、陽気です。



ガーリック風味

マヒマヒ(シイラ)のフィッシュアンドチップス。

ケイジャン風味のシュリンプ。

アボガドの入ったサラダ。

シーザーサラダ。
17時からのミサに出るため、私は4時半過ぎに店を出ました。
そしてミサが終わったらもう真っ暗です。5時ころです。ハワイも北半球だと
ノビタくんが言ってましたが、そのとおりです。

そして、下はエビを食べたBUBBA GAMP。


一旦ホテルに戻ります。
部屋では、MT氏とアニイが待ってました。しかし、MT氏は眠そうで
あっという間にベッドで沈没。
アニイはまだ飲みが足りないようで、ABCストアに酒を買い出しに行こうと言います。
二人で買い出しに行って、帰りにホテルの並びの店で、一杯だけ飲んで、
生演奏とフラダンスをしっかり見ました。


そして、ホテルに帰ってきました。
こうしてハワイ初日は、完了。成田から考えれば、長~い一日でした。