野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2021 茄子

2021-09-07 | ナス
2021年9月7日「秋ナス収穫」


我が家のナスはスタートダッシュがおそいから、
ほぼ8月の更新剪定なしでちょこちょこ収穫でき、9月の中旬から下旬にかけて
秋ナス収穫にいたる。
今、そのシーズン真っただ中。

今年は意外によく取れているので、種取用に一つ大きすぎるナスを残しておいた。
間に合うかどうかわからないけれど、このままおいておこう。



2021年8月19日「ぽつぽつ収穫」


去年よりはいいかなと思っていたけれど、
いやいや記録ノートをめくると8月下旬の時点で、去年のほうが個数が多かった。

今年は小さなカタツムリがナスやキュウリの葉を食べ散らかしている。
爆発的なカタツムリの人口増加がおこっているのだな。
その一方オオクビキレガイやニジュウボシテントウなどは鳴りを潜めている。
人口が爆発した人間とコロナみているようで胸が痛む。

まだまだ九州北部は雨が多い。
狂ったような秋雨前線がほぼ毎日のように続いている。
雨が降り続いてなかなか畑に入れないのがもどかしい。
来週火曜日まで雨予報。


2021年7月4日「まだまだ成長遅れ気味」


7苗うえてまだ第一果がとれたのは1苗のみ。
でも一応ほぼ全部に花が咲いてきたので軌道に乗ったのかな。

今年は成長が遅れた。
でも今のところ虫害(ニジュウボシテントウなど)の被害もなさそうなので、挽回できるかな?


2021年6月12日「やっとつぼみ」


茄子の栽培が出遅れに出遅れている。
やっとつぼみ、しかも全体的に苗がまだ弱々しい・・・・・。
米ぬかをまいてみた。
今からまた梅雨の第二弾がやって来るから、復活なるか。



2021年5月24日「茄子の今」


今年の夏野菜の育苗はこれまでで最悪。
種をまいたのに、発芽率が1割程度。
とりあえず発芽したものを丁寧に育苗するのだけれど、
分母が小さいだけになかなかいい苗に仕上がっているかが微妙。

とりあえずナスは5月中旬ごろに定植した。
定植したけれどまだまだかなり小さいので、ずっとペットボトルをかぶせていた。
下旬になって取り外してみたけど、まだかなり小さい。
いい年は下旬には第一果の花が咲いていたのに。

ここから暖かくなってどんどん伸びてくれれば。
今年はちょっと枝をやや上方向に向けてみようか(道法流っぽい?)。


コメント    この記事についてブログを書く
« 2021 きゅうり | トップ | 2021 シカクマメ »

コメントを投稿