野良菜園の記録

自然農を参考にして自給自足を目指す家庭菜園のつぶやき記録

2020 春じゃがいも

2020-06-04 | じゃがいも(春)
2020年6月2日「今年も・・・です」


4月からすでにいたアブラムシ、
あの後、慌てて去年買ったシルバーテープを張り巡らせたが、
もったいなくて去年使ったテープを再利用したら、こちらはすぐにプチプチ切れる。
どうやら一度使ったテープは劣化して切れやすくなっているようだ。
うーん、どうやらシルバーテープは一年だけの使い捨てになるようだな。
来年からもっと継続利用できるやり方を考えないと、資材の使い捨てはどうも性に合わないので。

で、6月に入った。
メークウィンは最初から悪かったが、男爵の方も成長の伸びが悪い。
4月からのアブラムシとコロナだの体調不良だののゴタゴタで、ジャガイモに気と時間が回せなかった。
それでもこれまでの6月初旬の状態に比べれば、まだ緑が残っているだけマシではないか。
ただし去年より成長が遅い分、入っている芋の大きさも期待できないかもしれない。

とりあえず、梅雨入り前に枯れた分は掘り出してみよう。



2020年4月18日「もしかして・・・・」


3月末にポコポコとではじめた芽。
でも1割ぐらいは種芋が腐れていた。
やっぱり種芋を切って、干す時間が半日だったのが悪かったのかな(残念)。

4月初旬にホームセンターで2kg100円でたたき売られていた男爵を購入。
実家と1kgずつわけて、これまた畑に植えたけど、こちらはまだ一つも芽がでず。
今年は3,4月が少し寒かったからかな。

今週、遅くなったけど、少し土寄せをした。
土寄せをして満足してたけど、葉裏をよくみたら、アブラムシを数匹発見。
5月中旬ぐらいからアブラムシにやられると思っていたけれど、
実は4月ぐらいからすでに葉裏についていたのか!(それとも今年だけなのか?)

とりあえず、慌ててきらきらテープを張り巡らす。
そして葉裏のアブラムシをジョロの水で洗い流す。
今年はできるだけやれることはやってみようと思う。



2020年3月28日「発芽」


2月21日に植え付けた。
数えてみると1か月以上かけて発芽している。
正直浴光催芽がうまくいかなかった。
なのに、なんだか天気が突然よかったのと次の日から2,3日家を出る用事があったので、
あわてて種じゃがいもを小分けにして、午前中切り口を乾かしただけで植えた。

腐れてるんじゃないかと心配して、3つ掘り返してみたら、
予想通り1つは腐れていた、でも2つはOK。
そして今週あたりから、ぽつぽつ発芽し始めた。
まだ発芽率はどのくらいか分からないけど、
今年は発芽が出そろった段階で、きらきらテープでアブラムシを早期に防除するぞ。



2020年3月1日「植え付け」


我が家の畑の鬼門・春じゃがの植え付けの季節がやってきた。
2月下旬、連休前に入れた。
今年は若干株間を広く。
それでも1m畝に3列いれているから、ギュウギュウだろう。
正直病気にかかりやすいのも、これが原因もあるだろうけど、秋じゃがはこれでも十分うまくいっているからなあ。

今年は溝植え&浅植え。
溝は20㎝ぐらいで、超浅植えで芽出しさせて、早めの土寄せをして早期肥大化を狙う。
5月下旬にはアブラムシが来るから、5月上旬の段階でキラキラテープを張り巡らす。
アブラムシが来れば、毎日水で落としていく。
今年はこの作戦で。
コメント