Retriever Legend's blog

散歩好き、本好き、惰眠好き、犬大好きの彼(旦那)の戯言を僕が代弁します。

発掘!あるある大事典

2007-01-24 18:38:43 | 未分類
私の朝食は、ご飯、汁、ベーコンエッグ、野菜と納豆が定番です。スーパーの日配品のコーナーに納豆が無く、「TV放送・・・」の張り紙が。
彼女は「せいぜい2週間の話だね。」と。

「発掘!あるある大事典」の捏造について、フジテレビは関西テレビが主役がごとき報道をしています。

フジテレビは、放送法、(社)日本民間放送連盟放送基準、(株)フジテレビジョン番組基準が定める公共性を損ねていますが、他人事のような姿勢をとっています。

自社が定めた「(株)フジテレビジョン番組基準」は、いったい何なのか。

昨日、「パワー・フォー・リビング Powerforliving」において書きましたように、メディアには強い公共性が求められていますが、フジテレビは、「~視聴者ならびに関係者の方々に深くお詫びいたします。」(フジテレビHPより)と無責任な対応をしています。

(株)フジテレビジョンは、代表取締役会長日枝久と代表取締役社長村上光一との責任を明確にし、視聴者に詫びるべきです。

放送直後の朝食に、納豆はありませんでした。

「私の納豆を返せ!日枝会長!」



*公共性については「活私開公」の理念で書いています。