この日は珍しく下道でブラカンを目指している。多分高速が工事で渋滞しているか、高速料金の節約かは問わない。たっぷり2時間はかかる海岸と並行して北上する道だ。私は、通り過ぎる沿道の混沌とした風景に見とれている。
沿道にはジョリビーやKFC、マクドナルドの御三家があるではないか。ブラカンより大きな街だ。さてどこだろう。google mapで調べると片側交互通行の狭い道ネイバル・ストリートを北上しているのだろう。フィリピンでファーストフードは人気がある。だからこの御三家は至る所に出店している。
私は、ファーストフードはダイエットにならないと書いてきたが、そんんことをいってては夕飯にありつけなくなる。嫁の家まで届けてくれるマクドナルドをしばしば利用した。
もう一つ気づいたのは、フィリピンは信号機が大変少ない。せいぜいあってもメトロマニラの幹線道ぐらいだ。こんなマイナーな道では交通整理員が信号機の代わりというわけだ。それでも車は流れている。
たぶんこの道は、ブラカンとマニラを結ぶ旧道だと思われた。周囲の住宅をみると計画的に配置されたわけではなく、その土地なりのルールで建てられている。それは日本の江戸時代からの旧街道みたいだ。
トップ画像:フィリピン・??
機材:Insta360Acepro2