日曜日、お買い物をしようと思って銀座へ行ったんです。
地下鉄だったので、三越のデパ地下をぐるりと回って、正面玄関から出ようとしてたら、すんごい人だかり・・Σ(ノ°▽°)ノ
なんじゃこりゃー(゜▽゜;) っと思ったら
出口付近で阿部首相が街頭演説をしているではありませんかーー!
それを通行人が写メで撮るわ撮るわで、前に進めない・・
何とか人ごみを掻き分けて、外へ出られたと思ったらε- (^、^;
今度は、日本テレビの取材の人に止められてしまい『演説はお聞きになって行かれないんですか?』『阿部首相が演説してる内容は分りますか?』『小泉前首相と比べてどう思いますか?』などと質問攻めに・・
適当に答えてその場を逃げましたが、今思えば2つ目の質問、ちょっと私を馬鹿にしちゃいませんか?
まぁいいや・・
それよりもカメラが回っていたので、とりあえず私のところは放送しないで欲しいです・・馬鹿がばれちゃうので・・アハハ(;´▽`A``
はいでは本日のお料理ですが、先週食べたスープカレーが美味しかったので、家で作ってみました~。骨付きのお肉の方が、スープにコクと旨味がでるかな?と思いましてスーパーへ行くと、豚バラ軟骨が特売でした。これだってことで骨付きポークのスープカレーです。
ちなみにこれが↓売り出しの豚バラ軟骨です。

普段なら100g100円はするんだけど、なんと100g68円で購入できました。
【材料】
豚バラ軟骨・・・350gくらい
じゃが芋・・・小4個
人参・・・1本
玉ねぎ・・・1個
ニンニクのみじん切り・・・1片
生姜のみじん切り・・・1片
水・・・6カップ
★コンソメスープの素・・・2個
★カレー粉・・・大さじ2
★塩・・・小さじ1
★チリソース・・・小さじ1
★ガラムマサラ・・・小さじ1
★クミン・・・小さじ1
★ターメリック・・・小さじ1
ドライバジル・・・小さじ1
【作り方】
①じゃが芋は2等分、人参は乱切り、玉ねぎは細切りにします。
②豚バラ軟骨をフライパンで焼き色がつくまで炒めたら、圧力鍋に入れて水を加えて10分ほど煮る。
③フライパンにサラダ油を熱してニンニク、生姜、玉ねぎを炒めます。玉ねぎから甘みが出るまで炒めたら、じゃが芋、人参も加えて油が馴染むまで炒めます。
④圧力鍋の圧が取れたら③を加えて、蓋をせずに弱火で灰汁を取りながら煮込みます。
⑤野菜に火が入ったら★印の材料を加えて煮込み、5分ほど煮込んだらドライバジルを加えます。
⑥深めのお皿に盛り付ければ完成です。

お店のまでとは行きませんが、かなり近いものに出来上がりました。
コリアンダーが苦手なので、変わりにバジルを使いましたが、かなり香草っぽさもでて美味しかったです。
旦那なんてご飯を2回もおかわりするくらい 美味しかったみたい大絶賛してくれました。
こちらに参加しておりますワンクリックお願いします。
↓
地下鉄だったので、三越のデパ地下をぐるりと回って、正面玄関から出ようとしてたら、すんごい人だかり・・Σ(ノ°▽°)ノ
なんじゃこりゃー(゜▽゜;) っと思ったら
出口付近で阿部首相が街頭演説をしているではありませんかーー!
それを通行人が写メで撮るわ撮るわで、前に進めない・・
何とか人ごみを掻き分けて、外へ出られたと思ったらε- (^、^;
今度は、日本テレビの取材の人に止められてしまい『演説はお聞きになって行かれないんですか?』『阿部首相が演説してる内容は分りますか?』『小泉前首相と比べてどう思いますか?』などと質問攻めに・・
適当に答えてその場を逃げましたが、今思えば2つ目の質問、ちょっと私を馬鹿にしちゃいませんか?
まぁいいや・・
それよりもカメラが回っていたので、とりあえず私のところは放送しないで欲しいです・・馬鹿がばれちゃうので・・アハハ(;´▽`A``
はいでは本日のお料理ですが、先週食べたスープカレーが美味しかったので、家で作ってみました~。骨付きのお肉の方が、スープにコクと旨味がでるかな?と思いましてスーパーへ行くと、豚バラ軟骨が特売でした。これだってことで骨付きポークのスープカレーです。
ちなみにこれが↓売り出しの豚バラ軟骨です。

普段なら100g100円はするんだけど、なんと100g68円で購入できました。
【材料】
豚バラ軟骨・・・350gくらい
じゃが芋・・・小4個
人参・・・1本
玉ねぎ・・・1個
ニンニクのみじん切り・・・1片
生姜のみじん切り・・・1片
水・・・6カップ
★コンソメスープの素・・・2個
★カレー粉・・・大さじ2
★塩・・・小さじ1
★チリソース・・・小さじ1
★ガラムマサラ・・・小さじ1
★クミン・・・小さじ1
★ターメリック・・・小さじ1
ドライバジル・・・小さじ1
【作り方】
①じゃが芋は2等分、人参は乱切り、玉ねぎは細切りにします。
②豚バラ軟骨をフライパンで焼き色がつくまで炒めたら、圧力鍋に入れて水を加えて10分ほど煮る。
③フライパンにサラダ油を熱してニンニク、生姜、玉ねぎを炒めます。玉ねぎから甘みが出るまで炒めたら、じゃが芋、人参も加えて油が馴染むまで炒めます。
④圧力鍋の圧が取れたら③を加えて、蓋をせずに弱火で灰汁を取りながら煮込みます。
⑤野菜に火が入ったら★印の材料を加えて煮込み、5分ほど煮込んだらドライバジルを加えます。
⑥深めのお皿に盛り付ければ完成です。

お店のまでとは行きませんが、かなり近いものに出来上がりました。
コリアンダーが苦手なので、変わりにバジルを使いましたが、かなり香草っぽさもでて美味しかったです。
旦那なんてご飯を2回もおかわりするくらい 美味しかったみたい大絶賛してくれました。
こちらに参加しておりますワンクリックお願いします。
↓

