*テーマ別 旅*
海外での体験をテーマ別に綴っているカテゴリーです。
Bateelのデーツ・スパークリング・ドリンク

アラブ地域でのスィーツと言えばドライにした”デーツ”がよく知られていますが、これは高級デーツの代名詞、Bateelの商品のひとつです。
デーツシロップをアップルジュースで割った炭酸のジュースで、ノンアルコールですが、スパークリングワインのような雰囲気を味わえるドリンクです。
味はシードル(フランスのりんご酒)のような味で、デーツが入っている分、ほのかに甘いかな?という感じです。
ですので、デーツが苦手な方にも抵抗のない、万人向けの飲み易いドリンクです。
”重い”ことだけがマイナスですが・・・。
ポイントはお値段の割に見栄えがすることですね。
ジュースの値段としては安くはないですが。
その分、かなり立派な箱に入っていて、写真の様に大きなリボンまでかけてあるので、そこらへんのお土産屋さんやスーパーのモノでは気は引けるなぁと思うような方へのお土産には一押しです。

Bateelのデーツ・スパークリング・ドリンク

アラブ地域でのスィーツと言えばドライにした”デーツ”がよく知られていますが、これは高級デーツの代名詞、Bateelの商品のひとつです。
デーツシロップをアップルジュースで割った炭酸のジュースで、ノンアルコールですが、スパークリングワインのような雰囲気を味わえるドリンクです。
味はシードル(フランスのりんご酒)のような味で、デーツが入っている分、ほのかに甘いかな?という感じです。
ですので、デーツが苦手な方にも抵抗のない、万人向けの飲み易いドリンクです。
”重い”ことだけがマイナスですが・・・。

ポイントはお値段の割に見栄えがすることですね。
ジュースの値段としては安くはないですが。
その分、かなり立派な箱に入っていて、写真の様に大きなリボンまでかけてあるので、そこらへんのお土産屋さんやスーパーのモノでは気は引けるなぁと思うような方へのお土産には一押しです。

リカさんは幸いなことに、要求吠えはしないのですが・・・。
その代わり、無言で威圧してきます。
例えば、ゴハン時間の2時間前は↓↓↓のように夢の中。


それが1時間前位になると、お目覚め。
”寝過ごして、もらえなかったら困るしぃ”

で、30分前
体はそのままだけれど、人間の一挙一同を目で追う。
”いつでもOKよ”

10~5分前
”ねぇ、分かってるよねぇ・・・そろそろよ。”
視線が痛い・・・。

知らぬフリをしていても、リカさんのお家には時間を教えてくれるおせっかいなハト時計があったりして。
10分遅れると、
”ハト鳴きましたけど
”

正座(きっちりお座り姿勢)して黙って睨んでくる・・・。
”ええ、待てと言うならば、待ちますわよ。でもね、ワタクシとしましてはね、規律正しい生活をアナタにも送っていただきたいと・・・”

その代わり、無言で威圧してきます。

例えば、ゴハン時間の2時間前は↓↓↓のように夢の中。


それが1時間前位になると、お目覚め。
”寝過ごして、もらえなかったら困るしぃ”

で、30分前
体はそのままだけれど、人間の一挙一同を目で追う。
”いつでもOKよ”

10~5分前
”ねぇ、分かってるよねぇ・・・そろそろよ。”
視線が痛い・・・。

知らぬフリをしていても、リカさんのお家には時間を教えてくれるおせっかいなハト時計があったりして。

10分遅れると、
”ハト鳴きましたけど


正座(きっちりお座り姿勢)して黙って睨んでくる・・・。

”ええ、待てと言うならば、待ちますわよ。でもね、ワタクシとしましてはね、規律正しい生活をアナタにも送っていただきたいと・・・”


カミナリ対策にと、車に積んでいたケージを家に持ってきました。
しばらくして、リカさんの姿が見えないなぁと思っていたら、
ここでスヤスヤ
。

”はぁー久しぶりだわこのベッド。”
でもね、ゴロンとこんなのが家の中に2つもあると、結構うっとおしいのよね。
1匹しかいないのに・・・。
なので、リカさんがこっちで寝るのなら、いつも使っているケージをたたんじゃおうかと家族で相談していたら、いつのまにか、こっちにテレポートっ!

”アブナイアブナイ。
これはこれで必要なのよ。”
出たな、アレもコレも欲しい所有欲の塊犬!
その後もあっちで寝たり、こっちで寝たり・・・。
どっちかに決めてくれないかなぁ。
一応ここ人間のリビングのハズなんですけど。
どんどんリカさんのお部屋になっていってるような気がするわ。
そのうち、リカさん専用イチゴソファも増えるしね。
多分、他人、特に犬飼ってない人&潔癖症の人が見たら、とんでもない空間で食事している人間達
なんだろうな。
もう我が家の人間達はそこらへんの感覚がマヒしてしまってますけど。
ああー慣れって怖い!

しばらくして、リカさんの姿が見えないなぁと思っていたら、
ここでスヤスヤ


”はぁー久しぶりだわこのベッド。”
でもね、ゴロンとこんなのが家の中に2つもあると、結構うっとおしいのよね。
1匹しかいないのに・・・。

なので、リカさんがこっちで寝るのなら、いつも使っているケージをたたんじゃおうかと家族で相談していたら、いつのまにか、こっちにテレポートっ!


”アブナイアブナイ。

出たな、アレもコレも欲しい所有欲の塊犬!

その後もあっちで寝たり、こっちで寝たり・・・。
どっちかに決めてくれないかなぁ。

一応ここ人間のリビングのハズなんですけど。
どんどんリカさんのお部屋になっていってるような気がするわ。
そのうち、リカさん専用イチゴソファも増えるしね。
多分、他人、特に犬飼ってない人&潔癖症の人が見たら、とんでもない空間で食事している人間達

もう我が家の人間達はそこらへんの感覚がマヒしてしまってますけど。
ああー慣れって怖い!



記事UPするだけで精一杯で、ブログの色々な機能など、イマイチ把握出来ていないのですが・・・。
なんか最近トラックバックされたものに、
”発毛・育毛大作戦”
なるものがあるのですが、これって私がリカさんについて書いている文面に”ハゲ”って何度か書いたから?
まぁ、確かに春先など、耳の毛が薄くなったりしますが・・・。
人間じゃなくても生えますかぁ?

”ま、確かにつるっつるっ
の頭でしてよ
”
多分このブログを見ている人で興味持つ人はあまりいないと思いますけど。
だから宣伝効果としてはイマイチかと思われますが・・・。
ちなみに以前リカさんがシッポにハゲが出来たときは、病院でレーザー当ててもらったら、生えてきました。
レーザーの効果かどうかは不明ですが、もし本当にこれで生えてくるのなら、すごいですよね!
元々あまりフサフサではないので、よく擦れる部分とかは要注意です。
フカフカベッド好きなので、大型犬がなりやすいヒジハゲはどうにか免れていますが・・・。
硬いところでいつも寝ていると、摩擦&自分の体重の負荷でハゲやすくなるそうです。
エルちゃんは冬場以外は冷たいタイル&コンクリ床をこよなく愛されておりましたので、ヒジハゲでした。
一度完全に毛根死んでしまうと、犬毛もやっぱり生えてきません・・・。
だからきっと人間もそう・・・だと思います。
(あくまでも私見です。
)

なんか最近トラックバックされたものに、
”発毛・育毛大作戦”

なるものがあるのですが、これって私がリカさんについて書いている文面に”ハゲ”って何度か書いたから?

まぁ、確かに春先など、耳の毛が薄くなったりしますが・・・。
人間じゃなくても生えますかぁ?


”ま、確かにつるっつるっ


多分このブログを見ている人で興味持つ人はあまりいないと思いますけど。
だから宣伝効果としてはイマイチかと思われますが・・・。

ちなみに以前リカさんがシッポにハゲが出来たときは、病院でレーザー当ててもらったら、生えてきました。
レーザーの効果かどうかは不明ですが、もし本当にこれで生えてくるのなら、すごいですよね!
元々あまりフサフサではないので、よく擦れる部分とかは要注意です。
フカフカベッド好きなので、大型犬がなりやすいヒジハゲはどうにか免れていますが・・・。
硬いところでいつも寝ていると、摩擦&自分の体重の負荷でハゲやすくなるそうです。

エルちゃんは冬場以外は冷たいタイル&コンクリ床をこよなく愛されておりましたので、ヒジハゲでした。
一度完全に毛根死んでしまうと、犬毛もやっぱり生えてきません・・・。

だからきっと人間もそう・・・だと思います。
(あくまでも私見です。



好きなのか、嫌いなのか・・・?
ウチの近くにドーベルマンを2匹ペアで飼われている家があるのですが、その家に近づくにつれ、リカさんの歩みがトロくなり、
ソコ通るのい・や・だ
とゴネます。
そこのドーベルマンは広い敷地内で放し飼いにされているようで、ペットという感じではなく、吠えながら突進してくると、確かにものすごーく迫力がありますが、特に攻撃的だとかいうわけでもないようです。
その家の前は結構他のワンコも通りますが、吠えられるコはごく一部です。
そしてそのごく一部にウチのリカさんが含まれています。
多分一番嫌われているようです。
なぜかっていうと、敷地内を囲った高い塀から上半身乗り出してまで(多分何か足場があるんでしょう)吠えられるのはリカさんだけなので。
その声だけで、家にいてもあ、リカさんがソコ通ったと分かります。
でも、不思議なのはその家の近くまでは嫌がっていたリカさんが、いざ、家の前まで行くと意を決したように、その家の門に突撃していくこと。
で、そのドーベルマンもいつも門のところにいるわけではないので、いなかったら、こっそり通りすぎたら吠えられないのに、いないと分かるとわざわざリカさんは呼ぶんですよねー。
ピィーピィーと。すると
ドッドッドッドッと奥から♂の方が”またお前かぁー!”
みたいな感じで、門の柵ごしにガルルッとくるんです。
柵ごしにピィーピィー、ガルガルとひとしきりやるのが儀式のようになっています。
直接対している時は、怖がっている様子もないのですが、ならばなぜ、3メートル先では怖がるのか?
もしかしてちょこっとM?
あぁ、怖いけどこの吠えられるのがたまらない!とか・・・?
それともピンポンダッシュして、スリルを楽しむ心境なのか・・・。
相手のドベ君の反応は、どう見ても喜んでいるようには見えないけど。

ウチの近くにドーベルマンを2匹ペアで飼われている家があるのですが、その家に近づくにつれ、リカさんの歩みがトロくなり、
ソコ通るのい・や・だ

そこのドーベルマンは広い敷地内で放し飼いにされているようで、ペットという感じではなく、吠えながら突進してくると、確かにものすごーく迫力がありますが、特に攻撃的だとかいうわけでもないようです。
その家の前は結構他のワンコも通りますが、吠えられるコはごく一部です。
そしてそのごく一部にウチのリカさんが含まれています。
多分一番嫌われているようです。

なぜかっていうと、敷地内を囲った高い塀から上半身乗り出してまで(多分何か足場があるんでしょう)吠えられるのはリカさんだけなので。

その声だけで、家にいてもあ、リカさんがソコ通ったと分かります。
でも、不思議なのはその家の近くまでは嫌がっていたリカさんが、いざ、家の前まで行くと意を決したように、その家の門に突撃していくこと。
で、そのドーベルマンもいつも門のところにいるわけではないので、いなかったら、こっそり通りすぎたら吠えられないのに、いないと分かるとわざわざリカさんは呼ぶんですよねー。
ピィーピィーと。すると
ドッドッドッドッと奥から♂の方が”またお前かぁー!”

柵ごしにピィーピィー、ガルガルとひとしきりやるのが儀式のようになっています。
直接対している時は、怖がっている様子もないのですが、ならばなぜ、3メートル先では怖がるのか?
もしかしてちょこっとM?

あぁ、怖いけどこの吠えられるのがたまらない!とか・・・?
それともピンポンダッシュして、スリルを楽しむ心境なのか・・・。
相手のドベ君の反応は、どう見ても喜んでいるようには見えないけど。



まず最初に一言リカさんから。
”ワタシは虫を食べる趣味はございません!
”
一応、飼い主としてもこの件については、リカさんを弁護させていただきます。
という前提で起こったある出来事。
リカさんと私が普通にてくてく歩いておりました。
そこへとんでもなく低空飛行で直撃してきた一匹のセミ。
そう、ちょうどリカさんの顔目掛けて。
そんなトコに飛んできたりしたら・・・。
カプッ! バリバリバリ・・・。
憐れな末路でございました。
(見なかったことにしよう。そう今のは幻覚よ・・・。
)
普段、キャッチがものすごーくヘタクソなリカさんが、この時だけキャッチに成功したのもセミにとっては不運でしたが、問題は
”うわぁー!
あの犬、セミ食べたぁー!”
目撃者がいたこと。
(あーやっぱり現実?)
小学生らしき男の子2人にバッチリその瞬間を見られてました。
そしてドン引きされました。
彼らにとっては、あたかもリカさんがティラノザウルスの様に見えたでしょう。(これは大げさか?)
でも、バリバリバリって聞こえたもんね。
この目撃で、犬は虫をバリバリ食べる⇒犬は気持ち悪いって彼らが思わなければいいのですが・・・。
青少年の健全な育成に影を落としてしまったかも。
本当に本当に、普段、虫だけは食べないのにー!
多分、条件反射だったんだろうけど。

”仕方ないじゃんっ!向こうから飛び込んできたんだから。
”
それにしてもよりにもよって・・・。
セミにも自殺願望あるのかしら。
どうでもいいけど、最近いつも同じ場所で、同じ格好の写真しか撮れないんですけど・・・。
被写体としてはイマイチなダルダルメシアン。
”ワタシは虫を食べる趣味はございません!

一応、飼い主としてもこの件については、リカさんを弁護させていただきます。
という前提で起こったある出来事。
リカさんと私が普通にてくてく歩いておりました。
そこへとんでもなく低空飛行で直撃してきた一匹のセミ。
そう、ちょうどリカさんの顔目掛けて。
そんなトコに飛んできたりしたら・・・。

カプッ! バリバリバリ・・・。
憐れな末路でございました。

(見なかったことにしよう。そう今のは幻覚よ・・・。

普段、キャッチがものすごーくヘタクソなリカさんが、この時だけキャッチに成功したのもセミにとっては不運でしたが、問題は
”うわぁー!

目撃者がいたこと。

小学生らしき男の子2人にバッチリその瞬間を見られてました。
そしてドン引きされました。

彼らにとっては、あたかもリカさんがティラノザウルスの様に見えたでしょう。(これは大げさか?)
でも、バリバリバリって聞こえたもんね。

この目撃で、犬は虫をバリバリ食べる⇒犬は気持ち悪いって彼らが思わなければいいのですが・・・。
青少年の健全な育成に影を落としてしまったかも。
本当に本当に、普段、虫だけは食べないのにー!

多分、条件反射だったんだろうけど。

”仕方ないじゃんっ!向こうから飛び込んできたんだから。

それにしてもよりにもよって・・・。
セミにも自殺願望あるのかしら。
どうでもいいけど、最近いつも同じ場所で、同じ格好の写真しか撮れないんですけど・・・。
被写体としてはイマイチなダルダルメシアン。



室内暮らしで換毛期のはっきりしないリカさん。
年中抜け毛がパラパラ。
でも、気合を入れてブラッシングするぞーと思う程の毛はない。
触っていたら、フワフワ毛が浮いてくるので、ブラシをかけると、ブラシにはあまり毛がつかないんですよね・・・。
なんともやりがいのない・・・。
ダブルコートのエルちゃんは換毛期には手で軽く引っ張るだけで束でゴッソリ取れるので、やりだすと結構楽しくて
、終わるとサッパリ、ホッソリ、キレイになるので、やりがいがあったのですが。
ブラシには取れないと言えども、やっぱり抜け毛があるので、ラバーブラシでチマチマ毛を落とすのですが、やればやるだけ、いつまでもピロピロと毛が浮いてくるんですよねー。
なので、どこで止めるかのタイミングがいまいち掴めない。
ああースッキリしないっ!
そして、いつもリカさんは寝ちゃうので、同じ側ばっかりしかできない。
お腹を出されても、毛ないし・・・。

年中抜け毛がパラパラ。

でも、気合を入れてブラッシングするぞーと思う程の毛はない。
触っていたら、フワフワ毛が浮いてくるので、ブラシをかけると、ブラシにはあまり毛がつかないんですよね・・・。
なんともやりがいのない・・・。

ダブルコートのエルちゃんは換毛期には手で軽く引っ張るだけで束でゴッソリ取れるので、やりだすと結構楽しくて

ブラシには取れないと言えども、やっぱり抜け毛があるので、ラバーブラシでチマチマ毛を落とすのですが、やればやるだけ、いつまでもピロピロと毛が浮いてくるんですよねー。

なので、どこで止めるかのタイミングがいまいち掴めない。
ああースッキリしないっ!

そして、いつもリカさんは寝ちゃうので、同じ側ばっかりしかできない。
お腹を出されても、毛ないし・・・。



リカさんのお腹の不調が治りません。
薬飲んでいる間は大丈夫だったのですが、なくなったら、また血便が出ました。
なので、再び投薬&食事療養中です。
プラス面は、ゴハンの量を少なめにしているので、春に増量した体重が元に戻ったこと。
ただいま19Kgです。
とりあえずリカさんの健康ベスト体重がこのあたりなので、
神様のくれた強制ダイエット期間と思うことに。
でも、早く治ってほしい・・・。
本当はそろそろお風呂に入れたかったのですが、こんな訳で延び延びになっています。
なので、ねっちょり&黄ばんでいます。
白毛部分に明らかに輝きがありません。
暑くて外では遊んでいないし、日がなゴロゴロしているので、明らかにアブラ汚れですねー。
そしてあまりさわやかでない匂いが漂いつつあるので、危険を察知して逃げるリカさんを追いかけ、ドライシャンプー&消臭スプレーでお手入れ。
余計なお世話よ
とアナタは言うけれど、脂性のアナタはハゲ作るでしょ!
それにクサいと誰もだっこしてくれないぞー!



薬飲んでいる間は大丈夫だったのですが、なくなったら、また血便が出ました。
なので、再び投薬&食事療養中です。
プラス面は、ゴハンの量を少なめにしているので、春に増量した体重が元に戻ったこと。
ただいま19Kgです。
とりあえずリカさんの健康ベスト体重がこのあたりなので、
神様のくれた強制ダイエット期間と思うことに。
でも、早く治ってほしい・・・。

本当はそろそろお風呂に入れたかったのですが、こんな訳で延び延びになっています。
なので、ねっちょり&黄ばんでいます。

白毛部分に明らかに輝きがありません。
暑くて外では遊んでいないし、日がなゴロゴロしているので、明らかにアブラ汚れですねー。
そしてあまりさわやかでない匂いが漂いつつあるので、危険を察知して逃げるリカさんを追いかけ、ドライシャンプー&消臭スプレーでお手入れ。
余計なお世話よ

それにクサいと誰もだっこしてくれないぞー!




昔の写真ですが・・・。
初公開!リカさんの両親です。

赤い首輪がお母さん、黒い首輪がお父さんです。
ウチに来てから、3カ月位経った頃に会いに行ったのですが・・・。

父:娘よ、元気だったかい?
リカさん:いやーん。だっダレ?
母は自分の世界に浸ってます・・・。

父:ダレって・・・。
ボク、君のパパだと思うんだけど・・・。

リカさん:イヤー!こっち来ないでよー!
父:ほら、パパだよっ!
母、ようやく気づく。
そう言えば、あのコどこのコ?
以外と冷静かつ無関心な母に引き換え

納得のいかない父。
娘よ、パパはさびしいぞ・・・。
元飼い主さんのことは覚えていたんですけどね。
兄弟の中で一番長く親元にいたのに・・・。
ついでに、生家近くに姉妹もいたので、そちらにも会いに行ったのですが、ハイテンションで迎えてくれた姉妹にも、リカさんは拒絶反応。

初公開!リカさんの両親です。


赤い首輪がお母さん、黒い首輪がお父さんです。
ウチに来てから、3カ月位経った頃に会いに行ったのですが・・・。


父:娘よ、元気だったかい?
リカさん:いやーん。だっダレ?

母は自分の世界に浸ってます・・・。

父:ダレって・・・。

ボク、君のパパだと思うんだけど・・・。

リカさん:イヤー!こっち来ないでよー!

父:ほら、パパだよっ!
母、ようやく気づく。
そう言えば、あのコどこのコ?
以外と冷静かつ無関心な母に引き換え

納得のいかない父。

娘よ、パパはさびしいぞ・・・。

元飼い主さんのことは覚えていたんですけどね。
兄弟の中で一番長く親元にいたのに・・・。
ついでに、生家近くに姉妹もいたので、そちらにも会いに行ったのですが、ハイテンションで迎えてくれた姉妹にも、リカさんは拒絶反応。


水を飲むのに上手も下手もないと思っていたのですが・・・。
世の中にはヘタクソな犬もいるようです。
そう我が家のリカさんです。
パピーの時に比べたらまだマシになったような気がしますが・・・。
当時は半分以上口からこぼれていたので。
唇がビローンとゆるいからかもしれません。
ということは、こういう構造の口の犬種はみなそうかというと、そんな話を聞いたことがないし。

生家では水瓶みたいなところから水を飲んでいたので、普通の水入れじゃ小さすぎたのかもしれないですが・・・。
まあ何にせよ、口に水を含んだ状態が長すぎるというか。
その状態で”ほぇ?”と振り向いたりするので、
もれなくボタボターッと。
なんかこの状態だけ見ると、もうかなりヨボヨボのばあちゃん犬か?
と思ってしまいそうです。
このとってもマヌケな顔を写真でお見せできないのが残念です。
いつか撮影に成功したら、公開しますね。

世の中にはヘタクソな犬もいるようです。

そう我が家のリカさんです。
パピーの時に比べたらまだマシになったような気がしますが・・・。
当時は半分以上口からこぼれていたので。
唇がビローンとゆるいからかもしれません。
ということは、こういう構造の口の犬種はみなそうかというと、そんな話を聞いたことがないし。


生家では水瓶みたいなところから水を飲んでいたので、普通の水入れじゃ小さすぎたのかもしれないですが・・・。
まあ何にせよ、口に水を含んだ状態が長すぎるというか。
その状態で”ほぇ?”と振り向いたりするので、
もれなくボタボターッと。
なんかこの状態だけ見ると、もうかなりヨボヨボのばあちゃん犬か?

このとってもマヌケな顔を写真でお見せできないのが残念です。

いつか撮影に成功したら、公開しますね。

