ぶちぶちワンコの日記

ダルメシアンと暮らすOLの徒然なる日記

就活生にモノ申す ⑳ 

2008-03-31 20:49:22 | 人事のつぶやき
集団面接

企業にもよりますが、選考過程に集団面接を入れている企業も多いと思います。
私は自分が受ける立場では、この面接は苦手です。

自分が言おうとしているのと似たようなことを同じ面接グループの人に先に言われた日には・・・。
あと言いたいこともなかなか全部言えなかったり。
同じグループで聞いているだけでムカツク人がいたり・・・。
(なんか聞いていてウソつき!って思うようなことを言う人とか)

でもね、これをクリアしないとその企業に自分をPRする機会が得られないですよね。
この面接には不満を持つ方も多いと思いますが・・・。
面接官の側も決して楽ではないんですよ。

面接官の性格にもよりますが、グループ全員に平等にまんべんなく質問しなければならない、且つ時間も制限がある、という状況は面接官にとっても”ムリだろ!”と言いたくなることもあるでしょう。

個人ならば、話が弾む方とは熱心に、そうでもない方とは早々に切り上げるということもできますが、集団の場合は特定の人だけと話して、後はムシということはできませんので。(そうやっている面接官もいますが)
真面目な面接官ほど色々気をまわしてストレス感じていそうですね。

ただ、限られた時間内にできるだけ多くの方に選考のチャンスを与えようとなると、どうしても集団面接は不可欠なんですよね。
その前段階でバッサリ落として、特に興味のある方だけを面接に呼ぶというスタイルでやる企業もありますが、それはそれで、”一度だけでも会ってください”と思う方もいらっしゃいますしね。

絶対とは言いませんが、適性検査や集団面接など人数調整的な選考は平均レベルをクリアしていれば、合格する可能性は高いと思います。

大体○・△・×で言えば×評価をされなければチャンスは有るでしょう。
集団面接とは”是非欲しい人”を見つけ、”いらない人”を切り捨てる選考でもあります。
中間の”特に目立った点もないが、別に悪くない人”については”まあ次の選考でもうちょっと見てみようか”という場合が多いです。
だからこのゾーンにいる方は個人面談で一気に評価が上がる場合もあるし、またその逆もあるわけです。

営業の仕事で言えば、集団面接はTEL営業やインターホンごしに”私はこういう者ですが、お話を聞いていただけないでしょうか?”とやっている段階で、個人面接は本格的に商品の説明をできる状態というところでしょうか。

とにかく門前払いをされるような態度だけは取らないことですね。




就活生にモノ申す ⑲

2008-03-30 21:54:31 | 人事のつぶやき
友達付き合い

会社説明会や選考に友達やカップルと一緒に来る方がいますが・・・。
その方達は他の方よりもどうしても目立ってしまいます。
知り合いだとどうしても喋ってしまいますし、緊張感もなくなる。
だから一人で来ているいる方が大多数という状況では、マイナスの印象になることもあります。

同じ会社を志望していて、偶然一緒になった場合もあるでしょうが、企業側から見ると冷やかしで来ているように見えます。
少なくとも2人連れなら、片方はなんとなく付いて来たんだろうなというように。

もし、本当に志望していたとしても、カップルや友達グループで一緒に同じ企業に入社できる確率は極めて低いでしょう。
ということは、友達同士でどちらかが受かる人でどちらかが落ちる人になってしまうのです。

それって結構気まずいし、怒りや嫉妬という感情とは無縁ではいられなくなります。
まだ今の時期は気持ちに余裕があると思いますが、GWあたりになるとうまくいかない方はかなりテンションがになってきます。
なぜか、上記の友達ペアの場合、どちらかがうまくいって、どちらかがうまくいかないというパターンが多いようです。

就活なんかかったるいよねぇ
別に私この企業はどうでもいいんだよねー
とか言っている友達に付き合って調子を合わせていたら、いつのまにかその友達はちゃっかり内定を取り、アナタだけが置いてけぼりになっていたり・・・。

就職活動においては、みんなで仲良くお手々つないでゴール!というのは有り得ないとお思いください。

○点以下が不合格”ではないのです。
企業の用意する”イス”に誰かが座ってしまえばもう他の人はそのイスに座れないのです。

だから、友達に自分のやりたい仕事を奪われても許して付き合っていけるという方は、ずっと友達とくっついていればいいと思いますが。
ただ社会人になると、友達と言えども、その後の人生に学生時よりも差が出てきたりします。
その時に”あの時、コイツが邪魔しなければ自分はもっと違う人生を送れたのでは・・・”という思いが頭をよぎるかもしれませんよ。




就活生にモノ申す ⑱

2008-03-27 13:03:56 | 人事のつぶやき
ちょっと笑ってしまう時

就職活動をしている学生の皆様を見ていると、色々な方がいるなぁと思います。

なぜか直角的に歩く学生
よく小学校の卒業式で卒業証書をもらう時に練習させられるような歩き方です。
あるポイントまで行ったら、そこできっちり90度の角度で方向転換!みたい な。
本人は大真面目でやっているので、笑ってはいけないんですけど・・・。
何もそこまでやらんでも。笑いをこらえるのに一苦労でした。

スーツに×印つき
気付かなかったのかどうか分かりませんが、スーツのスリット部分に×の糸つきのままやって来た学生。
一人暮らしで誰も言ってくれなかったんでしょうね。
でも、なんか”私は×です!”と言っているように見えて。 

保護者つき
信じられないことですが・・・保護者同伴で会社説明会に現れた学生。
さすがに会場には入ってきませんでしたが、受付には保護者が来て、本人は後ろで隠れている感じでした。

労われた!
”お疲れ様でした!””ご苦労様です!”と元気よく挨拶して帰る学生。
まぁ、職場とかでは上司・部下関係なく挨拶言葉で使っていますが・・・。
本来目上の人に使う言葉ではないし、かつ初対面で言われても。
本人に悪気がないので、別にそれで悪い印象は持ちませんが、本人が”よっしゃ!好印象!”みたいに自信満々で帰っていく後姿に笑い崩れる私達。
結構体育会系男子に多いですね。

お守り?
面接時に受付番号の札をお渡しするのですが、それが妙にクタクタで湿って返却される場合があります。
おそらく面接中お守りのごとく握り締めていたのでしょうか。
ある意味スレてなくてカワイイですが、ただその番号札、使い捨てじゃないんですよね・・・。



就活生にモノ申す ⑰

2008-03-26 12:43:44 | 人事のつぶやき
狭き門

”一般事務職”
企業によってこの職種の定義は様々だと思いますが、とりあえずここでは転勤なし、管理職の道なし、そして総合職より給料低いといった職種の意味で使わせていただきます。

”団塊の世代が大量離職することに伴い、企業は大量採用を行う”
ということを巷では言われ、今の新卒の就職活動は超売り手市場と思われがちですが、最近ふと思いました。

一般事務職はどうなんだろう?

なぜって、今定年退職する人ってどちらかというと総合職のおじ様達がほとんどのような気がするんですよね。
だから、一般事務職に関してはあんまり関係がないと思います。
かつ、現に一般事務職で勤務している方の在籍期間がひと昔前より遥かに長くなっていますよね。
10年以上の方も今ではめずらしくもありません。

ということは、空きがないということですよね・・・。
しかも、大都市近辺は事務系の派遣社員など正社員以外のその道のキャリアがゴロゴロ。

転勤させられず、且つ限定した業務しかさせられないとしたら、わざわざ経費がかかる正社員の一般事務職を新たに採るメリットも少ないし。

だから、採用数そのものもそんなに多くないと思います。
でも、応募は結構あるんですよね・・・。
最近はこの職種に男性も参戦してきていますし。

ということで、一般事務職を目指している方に関しては、あんまり楽な状況ではなさそうです。

まあ、地域にもよるんですがね。
どうしても東京や大阪近辺に人気が集中していて、そこはすごい倍率なのに、ちょっと辺鄙な場所になると、逆にこっちが必死で探さないといけないとか。
ウチの場合だと、よっぽどひどくない限り、応募すればほぼ内定みたいなエリアもありますね。

だから、実家が地方の場合は、そちらで応募した方が受かる確率が高い場合もあると思います。


就活生にモノ申す ⑯

2008-03-25 12:42:33 | 人事のつぶやき
再チャレンジ?

不採用の方からの再チャレンジのお願い・・・。
いくらその企業に入社したいと思っていても、私はこういう考えの方をあまり好意的には見れません。

熱意よりも自分勝手な言い訳をされる方が多いということもあるでしょうか。

緊張のあまり、うまく自分を出せなかった。
時間が短くて自己PRが全部言えなかった。
第一志望なので、どうしても入社したい、などなど。

”再度チャンスをもらえたら、前よりうまくできる”
ということは、今回の選考に本気で臨んでいなかったの?
あなたに割いた時間と労力を何だと思っているの?

同じ条件の下で合格者する人も現にいますし、企業の採用選考というのは受かるまでチャレンジするものではないと思います。
資格試験ではないのですから。

それに不採用になるということは、その企業側がいろんな角度から見て、アナタはウチには会わないと判断したということです。
応募者の能力や人格を否定しているわけではありません。

例えば、その企業のレベルよりも遥かに能力が高い人の場合、企業側としては、ウチではこの人の能力は生かせないし、現にいる社員ともなじめないだろうな・・・と考えて、採用しない場合もあります。

要するに企業側から見て、一緒に働きたいと思える人かどうかということですね。
だから、不採用の場合は”アナタと一緒に仕事する自信がありません”という企業の意思表示でもあります。

そんな風に思われている環境でやっていけますか?
就職するということは、内定を取れたら終わりではないので、自分の一方的な片思いではうまくいかないと思います。

”是非来てください!”と言ってもらえる企業に入ったほうが後々いいと思いますがね・・・。





就活生にモノ申す ⑮

2008-02-23 16:52:02 | 人事のつぶやき
無理しないでね

もともと体調不良だったのか、緊張のあまり気分が悪くなったのか、はたまた密室アレルギーか・・・。
採用現場では急病人もよく発生します。

今まで経験したケースでは現場はホテルだったので、ホテルスタッフの方の心強いサポートがあり事なきを得ておりますが・・・。結構アタフタしますね。

場所が場所なので、学生さんは気兼ねして限界まで我慢してしまうこともあり、
”大丈夫ですか?”とこちらが聞いても
だい・・・じょぉ・・・ぶです。と、どう見ても大丈夫じゃない顔で言われます。

多分、彼らは人一倍人に気を使い、真面目にがんばってきた方達なんでしょう。
だから、ここでダウンしたら”悪い印象を与える””迷惑をかける”との思いもあるのでしょう。

でも、そんなことで悪い評価をする企業はないと思います。多分・・・。
あったとしても、逆にそんな企業なら落ちても残念ではないでしょう。

だから、体調が悪い場合は無理せずに申し出てくださいね。
こちらもその道のプロではないので、もし、重病だったとしても本人が伝えてくれない限り、見過ごしてしまうこともあると思います。

出来れば避けたいですが・・・、トイレにこもって長時間出てこられない場合、「強行突破」が必要な場合がいつか来るかも・・・とトイレ前でビクビクオロオロしている素人ですので。

就活生にモノ申す⑭

2008-02-20 16:33:00 | 人事のつぶやき
確認は大切です。

新卒採用の時期はホテルやイベント会場で、複数の企業が同時に説明会や選考を行っています。
また同じ企業で職種別に別の会場で同時開催している場合もあります。
そういった時によくあることは、会場間違い・・・。

入口で気付けばまだマシなんですが、まったく気付かずに席につき、開始して初めて気付いて飛び出していく方も中にはいます。

なんとなくリクルートスーツの群れについてきたんでしょうね。
でも、人まかせは危険ですよ。必ず確認しましょうね。

それと時間間違いもありますね。
開始時間はとっくに過ぎているのに余裕たっぷりでやって来る学生。
あまりにも余裕な態度なので、
もうすでに開始時間が大分過ぎておりますが・・・。
と、とりあえず言ってみる。すると、
えっ!ウソ・・・。”と立ち尽くす学生。
な顔で見つめられてもね・・・。
どうにもできないのよ・・・。
また一から予約して来てね、若しくはご縁がなかったということで。

ちょっと間違えただけ、勘違い、運が悪かった等、個々に事情があるかもしれませんが、それらをクリアできているライバルがいる以上、彼らに蹴り落とされることは避けられません。
能力や資質ではどうがんばっても負ける場合もありますが、せめて自分の心がけでどうにかできるような点ではマイナスを出さないようにしましょう。

新卒の就職活動は一生に一度です。
ちょっとしたミスで一生の明暗が分かれるかもしれませんよ。



就活生にモノ申す ⑬

2008-02-19 12:21:31 | 人事のつぶやき
24時間働けません

深夜の時間帯に同じ方から何件ものメール・・・。
返信がないので、再送、又再送をされたのだと思いますが、もしかして24時間営業だと思っていらしゃる?
そういう所もあると思いますが、一応受付時間書いてるし、会社の営業時間からある程度推し量っていただきたいのですが・・・。

問合せ対応の為だけに人を24時間配置するのも経費的にねぇ・・・そこまでやるトコロあるんでしょうか?
逆に深夜でも対応しなくてはならないような会社に行きたいですか?

しかも、結構切羽詰った内容で送られてきていますが、そんなに大事なことをギリギリまで放っておいた&気付かなかったということ自体が、もうマイナス評価なんですが・・・。

後、選考等の開始時間間際にメールで”場所が分からず迷っています。
というようなメールが・・・。
見た時にはもう開始時間過ぎていたりして。
緊急の用件なら、電話してこいっ!
メール打っている間にたどり着けると思いますが。

それとですね、企業からより丁寧なお返事が欲しい場合は、タイミングも大事ですね。

休み明け、イベント明け、選考等がある日、夕方は、メールが溜まっていたり、担当者が不在になっていることも多いので、処理されるまでに時間がかかるし、文面も定型かつ短くなりがちですね。

あと、イレギュラーな質問内容の場合は、どういう回答を”会社”としてするかを相談する場合もあるので、すぐに回答できないこともあります。


就活生にモノ申す ⑫

2008-02-17 18:25:13 | 人事のつぶやき
御礼状

”企業訪問した後は御礼状を出す。”

一応マナーとしては、これが基本なんですが・・・
現実的には、出さなかったからどうこうということはあまりないと思います。
私自身は新卒であれ、中途であれ出したことはありません。
切手代もったいないし。
自分が受け取る立場の時は、事務処理的には扱いに結構困るし。
それと、不採用の場合はゴミ箱直行かなーと思うとむなしいので。

内定の匂いがしてきた場合は、積極的にコンタクト取りますが・・・。

ただ、規模の小さい会社で、丁寧に見てもらえる場合は結構ポイント高くなるかもしれません。
役員クラスが初期の段階から関わっているような会社とか・・・。
私が前にいた会社では御礼状を受け取った社長がいたく感激しておりました。

新卒で、ある程度人数を集めている会社の場合は、もし送るのならば、ある程度選考が進んだ段階で送る方が効果的だと思います。
取り扱い量が多いと、見てもらえていないことも多いですし、上層部にまで届く確率も低いので。



就活生にモノ申す⑪

2008-02-14 16:05:21 | 人事のつぶやき
マイナス自己PR 

不思議に思うコト。
それは選考等の受付で履歴書を提出する際に、

ここで写真貼っていいですかぁ?
下書き消していいですかぁ?

とゴソゴソやる方。
時間ギリギリな場合は仕方がないとしても、時間に余裕がある場合で、不備があることが前もって分かっているのなら、
"見えないところでやってこいよ!"
と思いますが。

自分のマイナス面アピールしてどうするんでしょう?

酷いのになると、写真をこっちに突き出してくる方もいらっしゃいますが。
応募するのも履歴書を提出するのも、別に義務ではありませんよね?
自分が見て欲しいから提出するんですよね?

上記の方々については”仕事できなさそう”&”自社の名前を背負わせて商売させたくない”と思いますが・・・。

就職活動のピーク時などは、全てにおいて完璧な状態で臨めない場合もあると思いますので、”取り繕うOR誤魔化す”ワザも習得しておかないと、連敗しますよ。