さて、リーディングのパート6です。
このパートはパート5と全く同じ穴埋め問題です。
4つの選択枝のなかから一つを選ぶ問題が3問で1セット全部で4セットで12問あります。
長文に惑わされて全文を読むと必ず時間が足りなくなります。
選択枝を先に読み、次に空所の前後を読んで、そこで判断出来れば残りは読む必要はありません。極端な話、何が書いてあるか解らなくても正しい選択が出来ればそれで構いません。
パート5と同じ要領で、不必要なところは絶対に読まずにマークしていきます。
さて、リーディングのパート6です。
このパートはパート5と全く同じ穴埋め問題です。
4つの選択枝のなかから一つを選ぶ問題が3問で1セット全部で4セットで12問あります。
長文に惑わされて全文を読むと必ず時間が足りなくなります。
選択枝を先に読み、次に空所の前後を読んで、そこで判断出来れば残りは読む必要はありません。極端な話、何が書いてあるか解らなくても正しい選択が出来ればそれで構いません。
パート5と同じ要領で、不必要なところは絶対に読まずにマークしていきます。