オーストラル紀行1

2007年02月14日 | 旅行・ホテル
オーストラル諸島はタヒチの南に位置する島々で、毎年クジラがやってくる事で有名です。
クジラのシーズンは8月から10月頃なので、今回はクジラで有名なルルトゥ島は外して、トゥブアイ島とライヴァヴァエ島へ行くことにしました。

月曜日にタヒチを出発して、月曜、火曜とライヴァイヴァエ島、水曜にトゥブアイ島へ渡って、金曜日にタヒチに戻るスケジュールを立てたのですが、前回書いた通り、パスで行ける島と併せるとお得になるので金、土とライアテア島へ行くことにしました。

まずはライヴァヴァエ。
私たちが乗った便は、タヒチートゥブアイ島ーライヴァヴァエ島ータヒチと飛ぶ便だったので、いちどトゥブアイ島へ着陸してからライヴァヴァエへ。
離陸する時に揺れたりするのが嫌いな私は、経由便は嫌なんだけど、こればっかりはどうしようもないので我慢我慢。

タヒチで搭乗した時には空席が目立っていましたが、トゥブアイ島で沢山乗り込んできました。
みんな花のレイを首にかけています。

普通、到着した時は花のレイで迎えて、旅経つ時に『私たちを忘れないで』と言う意味で形の無くならない貝のネックレスを送ります。

ところがトゥブアイ島から乗って来た人はみんな花のネックレス。
トゥブアイ島は習慣が違うのかもしれません。

しかも面白いことに、レモンを繋いだレイをしている人もいました。



青いビニールにくるんで、繋げています。
これは初めてです。

ライヴァヴァエはラグーンの美しい島で、昔の良き時代のボラボラと言われています。
空港が出来たのが2002年と最近なので、大きなホテルも無く観光客も少ないので美しいままの自然が残っているのです。




島が見えて来ました。いよいよ着陸です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁw (ともぶた)
2007-02-15 01:54:35
maiさん、おかえりなさい また素敵な旅行記が読めるので楽しみです

青いレモンには驚きました。一瞬着色してあるのかと…(汗) ← 汗ばんだらシャツに色がうつりそう…とか思っちゃいました。 ネットに入れてあるんですね。でも、、、重そう(笑)
返信する
Unknown (Hitoto)
2007-02-15 12:43:56
地図解説があるとホント判りやすいですね!!
上空から透通った海の底がクッキリ見えてて驚きです。
返信する
Unknown (あき)
2007-02-15 13:56:27
写真が美しい・・・ため息出ちゃう。
maiちゃんの腕もいいんだろうけど(もちろん!)、きれいな島なんだろうね~。
返信する
Unknown (mai)
2007-02-15 14:40:51
ともぶたさん
ただいまー。ね、重そうでしょ。しかもよくみるとこのおじちゃんのレモンレイ、2重なんですよね(笑)


Hitotoさん
飛行機の窓ガラスを通して撮るとこれが限界なんですが、肉眼でみるともっと透けて見えるんですよ。
地図はいい目安になるかなーと思って描きました。なんちゃって地図です。


あきちゃん
綺麗だったよー。いままで訪れた島の中で1、2を争う美しさだよ。ところで、ウチの旦那とお宅のダーリンが東京で再会する模様よ。
返信する
Unknown (愛犬ももな)
2007-02-16 08:02:14
ほんとだ!青いレモンだ。キャップような形の帽子も珍しいですよね。
ライヴァヴァエ、ほんときれいなラグーンですね。行ってみたくなっちゃいました
返信する
Unknown (mai)
2007-02-16 13:37:32
ももなさん
野球帽みたいなやつね(笑)
ライヴァヴァエはお勧めですよ。大きなホテルはないのでペンションになりますが。
返信する

コメントを投稿