大晦日ですね

2006年12月31日 | 旅行・ホテル
もう大晦日ですね。
皆さんはどうすごされるのでしょうか? 日本だと旦那の実家に帰省しなければいけないなど憂鬱に感じる奥さんもいるかとおもいます。
フランス人と結婚している場合は、それは大晦日じゃなくてクリスマスの悩みなんですよ。
フランスではクリスマスは家族で、大晦日は友達と過ごすのが一般的です。まあ、たまにクリスマスも大晦日も家族と一緒という恐ろしいケースもありますが(笑)

まあうちは海外にいるので問題なし!
クリスマスはヌメアのフランス料理のレストランへ行ってきました。地元でも有名なお店です。

こういう所でしかもクリスマスとなるとおしゃれして行くのは当然なので、私も久しぶりにめかしこんで行きました(笑)

料理はホタテとガスパッチョ、フォアグラ、マヒマヒ(魚)のクリームパイ包み、ウォッカのシャーベット(私は医者から強いお酒を禁止されているので食べられず)、ウサギの煮込み、チョコレートケーキ。
ワインはオーメドックの96年。でもこれ時間が経つにつれて力が弱くなっていちゃいました............

私はもうマヒマヒのあたりでお腹いっぱい。もともと肉好きじゃないのでウサギはほとんど残しちゃいました。

でもおいしかった!久しぶりに良いものを食べた!って感じがしました。


お店には日本人カップル(多分新婚旅行)も来ていて、みんなおしゃれでしたが、1カップルだけカーゴパンツにウェストポーチという若い日本人男性がいてびっくり。美容師さんのような格好でした。
あれは町中や美容院なら格好がつきますが、あの店では浮きまくり。

それを皮切りに、最近すごい格好の日本人をよく見かけるようになりました。
今の流行なのかしら?
ジャージにネクタイの人もいたんだけど............


ま、それは良いとして、今日は大晦日。
私たちは地元の日本人の方のお宅に招かれています。20人くらい集まるようです。
そのうち何人かはあったことがありますが、皆さんすてきな人たち。
だいたい知り合ったばかりの私たちまで呼んでくれるなんて感激です。

なんでもファイナルに納豆そばがでるんだそう。私は楽しみですが、旦那は恐々としています(笑)


皆さんもよいお年をお迎えください。
今年一年ありがとうございました。



追伸:リアル友の皆さんへ、年賀状は来年ヌメアから発送いたします。思いっきり間に合いません。
ごめんなさい。

ヤンゲンへ行ってきました2

2006年12月25日 | Weblog
本当はもっとのんびりしたかったのですが、用事があったので1泊だけの強行軍。
偶然同じ日に宿泊していたヌメアの友達や、タヒチから一緒の便でやってきた旦那の同僚ファミリーに別れを告げて、クラブメッドをチェックアウトしました。

ただ帰るだけではもったいないので、ヤンゲンの周りを見学することにしました。


まずは山側。
カナック(原住民)の集落がある方へ。カナックはタヒチアンとはちがって、オープンじゃなく、土産物を差し出して酋長の許可を得ないと集落の見学はできません。
だからツアーで行くのが一番いいのですが、時間がないので今回はあきらめました。
カナックの生活を知るのがニューカレドニアを理解する一番の近道だとおもうので、見学したいんですけどね....
集落は山奥にあるので、私たちは奥には行かず、公道を進んで景色を楽しみました。


大きな川。ニューカレドニアには大きな川がいくつかあります。
前回もきれいな川辺の景色を見ましたが、これはタヒチにはないんですよ。

道が悪くなった所でUターン。今度は海側へ。
滝がたくさんあってきれいだと、ヌメアの日本人の友達(大阪屋さんのおかげで、すてきな出会いがあったんですよ)に聞いてきたので見に行ってきました。


前日も見た岩山。川の向こう側に壁のようにそびえ立っていて圧巻です。

そして渡し船。
ケーブルを伝って川を渡るんです。
左右にモーターが付いていて、行く方向によって使い分けています。なんでもこれがニューカレドニア最後の渡し船なんだそう。



これは私たちの後に対岸から戻った車を撮ったもの。車は2台まで乗れます。


渡し船から海岸沿いの断崖を越えて進むと山側に滝がいくつも見えてきます。
すれ違うカナックの人たちは、手のひらを上にちょこっと挙げて挨拶してくれます。みんな笑顔。
子供たちもかわいい。


一番大きかった滝です。


道を挟んで反対側はもう海。


すぐそばにカナックの家がありました。


ここでまたまたUターン。ヌメアに向かって車を走らせます。といっても遠いんですよ。
途中、峠の上からきれいな風景を見つけました。



湾の前に長細く島ができていて、白い砂が長く伸びているんです。


ヤンゲンからウワイルへ行き、ここから島を横切ってブライユへ。
この横切る道が田舎道でとてもきれいでした。途中ライチの木に実がたくさん生っていて、道ばたに無人販売所がいくつもありました。
私たちはここで購入。



一袋400フラン(500円くらい)です。タヒチじゃ1500フランはするんですよ。(道端でね)
すごーいお得。
でもこの後同じ大きさで350フランの販売所を見つけてしまいました。そういう物ですよね(笑)


ヌメアには7時に着きました。郊外の道は日が暮れると危険なので日があるうちに戻れてよかったです。
疲れたけど、いい旅行ができました。

ビュッフェは.........

2006年12月23日 | 旅行・ホテル
さてさて、ビュッフェですが、友達の言う通りとてもよかったです。
サラダバーから暖かい料理、スープ、デザートと種類も豊富。味も良かったです。

これならバンガローが古くっても許しちゃう。

しかも、お刺身コーナーがあって、陽気なシェフが目の前でマグロを解体、捌いてくれるんです。
マグロは黄マグロと言われる種類のもの。タヒチでは見かけないんですよ。

まずは背の部分。ざっくり解体していきます。

そこでね、ちょっと思ったのですがタヒチではトロの部分はあまり食べません。ニューカレドニアはどうなのかしらと聞いてみたら、やっぱり『好まれない』とのこと。
トロの部分はキッチンへ持って行ってバーベキューにしたりするんだそう。

うーん、それはもったいない。

日本では食べるんだよ、一番おいしいのにって言ってみたら、特別に切ってくれました。
わーい、切り立てのトロ。

私の後ろにいた人たちも『日本人が食べるなら』と分けてもらっていました。


で、味は...........もう幸せ


さすが天国に近い島!



ちがうか......

ヤンゲンへ行ってきました

2006年12月22日 | Weblog
ヤンゲンはニューカレドニア北部の町で、ヌメアから車で6時間位かかります。
友達おすすめのクラブメッドに泊まりに行きました。

朝、7時30頃ホテルを出て、途中ニアウリの蒸留所に立ち寄り、日本の友達に頼まれていたニアウリのエッセンスを購入。その後はノンストップで東西を横切る道のあるコネの町までひたすら真っすぐ。
本当はコネで一休みしたかったのですが、カヴァといけない葉っぱをチャンポンしちゃったんじゃないの?って感じの怪しいカナックのお兄さんがくっ付いてきて不気味だったのでさっさと退散しました。
べつになにかされた訳ではなく、お兄さんイッちゃってるので一人で笑っていただけなんですけどね。

ランチは仕方ないので西側にわたってからトゥオの町でスナックを見つけました。




メニューは1種類で、キュウリとトマトのサラダにサバのクリームソース。

サバとクリームってなんだか変な組み合わせに感じますが、こちらのサバは脂がのっていないでいい感じにマッチしていました。
ちなみに大きさはアジくらいです。最初アジかと思いました。

クラブメッドはヤンゲンの町に入る手前にあります。
クラブメッドを利用するのはこれが初めて。でも周りの話から豪華なリゾート施設というイメージがあったのですが、ヤンゲンのはどちらかというとペンションのような感じでした。



私たちのバンガロー。原住民カナックの伝統的な住居カーズのイメージで作られているようです。(ちなみに、カーズはタヒチのアルエ市役所にもあります。ニューカレドニアのモンドール市と姉妹都市になったときにプレゼントされたようです)


ベット。


テラス。ちょっと立て付けが悪くなっています。椅子は割れてました。

うーん、もうそろそろ立て直しの時期なんじゃないかしら.............


でもね、バンガローからの景色はきれい。



一休みしてから滝を見にヤンゲンへ行ってみました。
この辺は黒い岩があちこちにあって圧巻です。東尋坊みたいな感じ。
海の中にもありました。



日本ならしめ縄でつなげちゃいそうですよね(笑)


さらに進むと渡し船がありました。これに車ごと乗って対岸につけてもらうんです。



でも操作しているカナックのお兄さんに、今から行っても暗くなってしまうよと言われたのでここでUターン。
ホテルへ戻りました。


友達の話だと、夕食のビュッフェが一番のおすすめ。
偶然その友達も今日から宿泊しているので、後であう予定です。


それでは、行ってきまーす(ビュッフェへ)

ヌメアでショッピング

2006年12月19日 | 旅行・ホテル
今日はたくさん歩きました。
まず、前回気に入った町のカフェで朝食。私は前日のベトナム料理が胃にもたれて調子が悪かったので、カプチーノのみ。
中国産のちょっと変わった味のソーセージ、あれを食べると具合が悪くなるんですよね........

朝食の後は郊外のカルフールへ買い出し。
車を借りているのでいろいろ回れて便利です。

ミニボールはコーヒーを飲むために買いました。ホテルの備え付けのカップは小さくて飲んだ気がしないから。

カルフールの後は町へ戻って、朝市へ。
ライチがシーズンでたくさん売っていました。タヒチだとキロ2000円近くしているのが、こちらでは500円程度。
もちろん買いましたよ!
かわったバナナも売っていました。


魚売り場では、大きなエビを発見。
旦那と大きいねーと言い合っていると、お店の女性が『後ろもみてご覧よ』とにっこり。
後ろを向くと........



巨大エビですよ!!!
さすがにこれは大きくて食べられないので眺めるだけ。


朝市の後はショッピング。ショッピング嫌いの旦那も今日は自分のものを買うのが目的なのでおとなしくついてきます。
フランスにいた頃よく買い物をした紳士服のチェーン店がヌメアにもあるので、そこへ行きジーンズを新調。靴は何件か回っていいのを見つけました。
私もサンダルが欲しいのですが、残念ながらサイズが合うのが見つからず今日は断念。

ココチエ(ココナッツの木)広場ではクリスマス市が開かれていました。
こじんまりしていましたが、前から欲しいと思っていたカゴバックを発見!

これ、よくカナック(ニューカレドニア原住民)が持っていて、前回いろいろ探したのですが、見つけられなかったんです。


お店の人に聞いたら、ヴァヌアツの工芸品なんだそう。
彼女たちもバヌアツからわざわざ売りにきたと言っていました。


ランチは前日偶然再会した日本にいた頃のフランス人の知り合いのビストロ・ラミ・ピエロへ。
昨日旦那がパンを買いに行って、たまたま彼の店の前を通ったときに向こうが気がついて追いかけてきてくれたんです(笑)
こんなところで再会するなんて!

ムールのファルシとカニグラタン(かに肉100%)を食べました。グラタンはベシャメルが少ないので脂っこくなくてナイス!
ムールもおいしかったです。
パリのちょっとしたビストロ風で雰囲気もよく、料理もおいしい上に、懐かしい人と日本の話。
すてきなひとときを過ごせました。



ランチの後は日本食材店・大阪屋さんへ。
青竹踏みを購入(笑)

ここで一度ホテルへ戻ってゆっくりしてから、仕事終わりの大阪屋さんのオーナー(日本人女性ですよ)と待ち合わせて、カヴァ・バーへ連れて行ってもらいました。
こういう所は住んでいる人じゃないと分からないのでラッキー。

カヴァは木の根を水に浸してしぼった汁で、飲むとちょっとクラクラするそう。
私は薬を飲んでいるので飲みませんでしたが、飲んだ旦那の話だとちょっと唇がピリピリしたそう。
決しておいしいものではないので、息を止めて(臭いらしい)一気に飲みます。


これがカヴァ。ココナッツの実で作ったカップに入れてくれます。

面白いのは、カウンターで一気飲みするのが流儀で、飲んだ後はカウンターの前のトタン屋根のテラスに無造作におかれたプラスチックのイスに座って友達同士でお話。

また飲みたくなったらカウンターに行って飲む。
こんな感じなんです。

この日は大阪屋さんのお友達も来ていて、いろいろニューカレドニアの話を聞きました。
久しぶりの日本語です。
皆さん忙しいのでほんの一時でしたが、楽しかった。


明日は早起きして北部のヤンゲン(インゲンって聞こえるのよね)へ行きます。


つきました

2006年12月18日 | 旅行・ホテル
昨日の夜中にホテルにつきました。
今回は無線LAN完備(OSまで入れ替えたのよ!)で来たので、日本語でブログもアップできます。

夜中について疲れているにも関わらず、時差ぼけのせいか、朝5時に起床!
がんばって7時まで寝ました。


そして朝一番でしたことといえば...........


お風呂に入る


今回は予約ミスがなかったので、ジュニアスイートではありませんが、1ランク下のこの部屋にはなんと『バスタブ』がついているんですよ。
タヒチのマンションはシャワーしかないので、久しぶりのお風呂。
バスタブがあるのはしっていたので、フランスから引っ越すときに持ってきたバブを用意してきました。

2年もののバブ。
でもいいの。お風呂サイコー。



幸せな気分です。


今日は買い出しにいってきます。

いってきまーす

2006年12月17日 | 旅行・ホテル
荷造り作業もたけなわ(大丈夫かしら)、あと3時間後に出発です。

前回あまりの寒さに、一度も海に入らなかった私たち。
ニューカレドニアへリベンジ旅行に行って来ます(笑)

うだるように暑いタヒチを脱出して、爽やかな(はず)ニューカレへ。
ニューカレは値段とクオリティーのマッチしたレストランが沢山あるので、クリスマスや年末は久しぶりに贅沢出来そう。
物価もタヒチより安いのでショッピングも楽しみだし。

え?海?
もちろん泳ぎますよ。ちゃんとシュノーケリングセットも準備しました。


3週間の滞在になりますが、ネットに繋げる環境ですので、ブログの更新も続けます。
しかも上手くすれば、日本語入力も可能!
写真付きで現地の情報をお伝え出来るかもしれません。



それでは!



上の写真は今日のランチ。
ホタテクリームパスタならぬ、コロリクリームパスタ。
コロリは黒蝶貝の貝柱です。いつもは刺身で食べるのですが、今日は火を通してみました。
歯ごたえがあって美味しかったです。

ココナッツ繊維の紐

2006年12月16日 | タヒチ生活
以前、ココナッツの繊維でパールを編み込んだネックレストップを買ったのを覚えていますか?


これです。


同じココナッツの繊維で編んだ紐につけたかったので、友達に頼んで職人さんに編んでもらいました。
私は職人さんの顔は知りません。
友達にネックレストップを渡して、職人さんに連絡を取ってもらいました。


ココナツの繊維でネックレスを作る場合は細かく編み込んで凝ったデザインのを作る事が多いので、私もそういった紐がいいなぁとは思ったのですが、なにしろトップがシンプルなので、紐もシンプルなのにして頂戴とお願いしました。


そして出来上がったのが............




...........あれ?
トップがすっかり変わってるよ?

友達に聞いてみると、私のペンダントトップを見るなり『ダメだよ、こんな編み方。ダメダメ』とダメ出しがあり、職人さんがほどいちゃったんだそう。
職人の誇りが許さなかったのかしら(笑)

あれ気に入っていたのでちょっと残念だけど、こっちの方がずっと素敵なのでラッキー。
でもさ、持ち主に断りも無くやっちゃう所が凄いですよね。

やっちゃう職人も凄いけど、友達も至極当たり前って感じで『あれ、イマイチだったら崩しちゃったのよ』って平然としているし。
タヒチでは普通なのかしら(笑)


何はともあれ、お気に入りのネックレスになりました。
友達と職人さんに感謝です。




ちなみに、写真のネックレスをかけている石は、うちのモアイの髷です。

マンゴーの季節

2006年12月16日 | グルメ
マンゴーの季節がやって来ました。
私の記憶が正しければ7月頃にもシーズンがあるのですが、12月の方が種類が豊富です。

用があって市場に行ってみたら、マンゴーがいっぱい。


面白いので1種類づつ買って味を比べてみました。

熟れ具合も違って来るので一概には言えませんが、今回の味見の結果は.......


左上のマンゴー(7月でも見かける、よく買う種類) おいしい。滑らかな感じ。
右上 水っぽくて私的にはイマイチ
左下 滑らかで日本で食べたマンゴーの味に似ている イチオシ。
右下 瑞々しくて甘い 旦那のイチオシ


このマンゴーの季節にタヒチを離れるのは残念!
ケーキとか作ったら美味しいだろうなぁ........



タヒチは昨日から冬休み(夏なんだけどね)になりました。
私たちも明日ニューカレドニアへリベンジ旅行です。
前回は寒かったから..............


マヒマヒの卵パスタ

2006年12月15日 | グルメ
作ってみました。マヒマヒの卵パスタ。

薄皮を切って中身をだすと、こんな感じ




オレンジ色なんです。


ニンニクをバターで炒めて、マヒマヒの卵、酒、パスタのゆで汁、お醤油を入れて火を通してパスタに絡めました。
生はちょっと心配だったので。

きざみ海苔もわすれなかったですよ>ももなさん(笑)


卵の量が多いので贅沢なパスタになりました。

気になるお味は..........美味しかったですよ。粒がたらこより大きい感じがしました。
刻み海苔との相性が抜群で。


でもその横で旦那はグリエールチーズを乗せて食べてました(笑)