goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

夏野菜を食べよう!

2010年08月22日 | 食・レシピ

残暑厳しい毎日ですが、元気ですか~

こんな暑さで、食欲もイマイチって感じの時もありますね。

そんな時は、何を食べてますか?

食事の支度は、火をなるたけ使いたくないし、

どうしても、ヒンヤリするものや、麺類が多くなってしまいますが

夏野菜の天ぷらは、お気に入り☆

   

         夏といえば、ゴーヤ

P8030107

友人の家で育った、ゴーヤ。

    

               やはり かき揚げを

    

P8030113

ゴーヤ、竹輪、コーン、玉ねぎの

        かき揚げにしてみました。

           これを、岩塩などで、頂くと、美味しい。

友人が、うちのゴーヤは、苦味が少ないよ~って、

まさに、その通りでした。

かき揚げは、麺類のお供にいいですね。

    

               茗荷

Img_5121

茗荷は、横浜の叔母の庭から摘まんできたもの。

スーパーで買うと、結構お高いですね。

    

         

Img_5124_2

茗荷は、天ぷらにしました。

茗荷の味と香りが、口いっぱいに広がって、たまらない美味しさ。

大人の味です。

同じく叔母の家のナスは、素揚げにして、大根おろしを添えて

ポン酢か、蕎麦汁かけて、食べるのが

最近のマイブームです。

    

             葉生姜

Img_5112

これは、シンプルに、

お味噌をつけて食べます。

生姜は、体を温めて、汗をだすと、

体温を下げる効果もあり、味噌は塩分を補う。

暑い夏には、願ったりのお野菜のようです。

実りの秋の前に、夏野菜もたくさん食べたいですね


46 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家に新しい子が入りました~~~~~。 (女将)
2010-08-22 13:21:36
我が家に新しい子が入りました~~~~~。
快適に、パソコン生活しているわ(笑)

ゴーヤか~。食べたいな。
だけど、この暑さ買い物に出るのがいやだな。
返信する
こんにちは~[E:sun] (JUN)
2010-08-22 15:28:36
こんにちは~[E:sun]
ゴーヤが苦手な私です(>_<)
でもかき揚げにすれば食べれるかな。
私もナスを茹でたお料理をアップしましたが、
どちらかと言うと、揚げるか焼いたナスが好きです(^u^)
やはり素揚げで大根おろしを添えて、ポン酢や麺つゆを
かけて食べたりします。
茗荷の天ぷらもいいですね♪
返信する
一口にゴーヤといっても、色々あるようですね。 (お福)
2010-08-22 16:21:36
一口にゴーヤといっても、色々あるようですね。
ココアさんのお友達の家のような、苦味のすくないものから、
姿、形が寸胴で丸っこいものや、逆に細長いものなど。
掻き揚げですね。これはよさそう!美味しそうですね。
ミョウガ、葉しょうが、夏にはもってこいですね。
私は、これらを、梅の漬け液、赤梅酢で漬けて、紅ショウガを作ります。

返信する
夏野菜の天ぷら、おいしそうです。 (アトム母)
2010-08-22 16:52:37
夏野菜の天ぷら、おいしそうです。
どれも好きな食材ですが、
葉のついた生姜は初めて見ました。
体に良さそうです。
返信する
全くの偶然ですが、ご縁を感じます・・・ (のんき)
2010-08-22 19:55:27
全くの偶然ですが、ご縁を感じます・・・
我が家の今夜の献立は、ほぼ、同じようなものでした
ゴーヤ(我が家で出来たものは白のゴーヤです)と、たまねぎのスライス。レタスやきゅうりなどと一緒にサラダにしました(たまねぎと一緒に食べると、ゴーヤの苦味は少なくなります)
茄子は素揚げにして、お昼のソーメンの残った出し汁を掛けて食べました(生姜もお昼の残りで)
みょうがも、お昼のソーメンの薬味の残りを、鰹節とお醤油で食べました
新生姜は、昨日、梅酢で漬けたもの。上手く漬かってましたよ~
ネッ!びっくりするほど、一緒でしょ。
私自身、本当に驚きです。
我が家の場合、自宅で採れたお野菜ですが・・・
餃子を少し作って、今夜の献立終了です。


返信する
ゴーヤに、茗荷、茄子、生姜とくれば言ううこと無... (mcnj)
2010-08-22 19:57:27
ゴーヤに、茗荷、茄子、生姜とくれば言ううこと無しです。
美味しいものばかりです。
採りたてですから、ますます、美味しいでしょうね。
返信する
こんばんわ☆ (Aki)
2010-08-22 21:06:28
こんばんわ☆
ゴーヤーのかき揚げは初めてです!
こんな料理方法もあったのですね☆
家は、チャンプルーしか作らなくて、マンネリ化していました。
みょうががこんなに沢山は、本当に贅沢ですよね!
大体3つ入りで、安くても98円かな(←細かい・・・笑)
なので、家では薬味としてちょこっと添える程度です~。
葉生姜っていう野菜は、生で食べるのですか!??

返信する
夏のお野菜たっぷりでのお食事、元気が出そうです。 (ルーシー)
2010-08-22 21:43:53
夏のお野菜たっぷりでのお食事、元気が出そうです。
かきあげ、しばらくしていません、食べたくなりました。
茗荷も葉生姜も大好物で、夏の風物詩です。
茗荷植えてあるのですが、実がならなくて日当たりが良すぎるのもダメのようです。
返信する
そういえば、今年ゴーヤ食べてないわ・・ (ももママ)
2010-08-22 22:08:12
そういえば、今年ゴーヤ食べてないわ・・
かきあげ上手に揚がってるね。
私、てんぷら上手にできないのよね。
しょうがは、梅酢につけました。

夏野菜は、スープにしたりドライカレーにたっぷりと入れたりと
たくさん食べてます!美味しいよね。
返信する
夏野菜は好きですねえ。 (勤政殿)
2010-08-22 22:33:30
夏野菜は好きですねえ。
きゅうりや瓜や茄子は超古漬けが最高!
浅漬けの場合は、生姜と天狗醤油を混ぜ合わせて食べます。
茄子の田楽は、味噌の代わりに天狗醤油をかけます(これじゃ田楽じゃないかも)。
トマトは生。多く食べた場合は、後で塩を食べます。
ゴーヤは最近食べてませんね・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。