goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

上手にできるかな「らっきょう漬け」

2021年06月18日 | 健康

東京地方も、やっと梅雨入りとなりました。

21日から緊急事態宣言から、まん延防止等重点措置 に移行。

感染者も下げ止まり感があり、ちょっと心配ですが

オリパラは、何があっても開催されるようですね。

フィットネスクラブの帰りに、いつも寄る九州屋(八百屋)で

今度は、らっきょうを見つけたので、買ってみました。

母が漬けたいと言っていたのでね。

でも、結局私がらっきょう仕事をする羽目に。

初めてなので、先ずはレシピを探すところから。

らっきょうは好きですが、お酢があまり得意じゃないんです。

なので、ツンとこない「やさしいお酢」を使い

糖尿病なのでお砂糖は、糖質ゼロの「ラカントS」を使いました。

これなら、糖質を気にせずに食べられますね。

我が家には冷暗所らしきところがないので

ジップロックに漬けて、冷蔵庫へ。

美味しく浸かるといいのですが。

 

今日は、糖尿病内科の診察でした。

ヘモグロビンA1Cは、6.9から6.6に下がり

空腹時血糖値は98  中性脂肪89

HDLコレステロール54      LDLコレステロール109

ヘモグロビンA1Cが6.2位まで下がれば、御の字なんですけれどね。

あとは、心臓のエコーもしました。

弁から血液が若干、逆流しているようですが

問題のない程度だそうです。

10年に及ぶホルモン治療も終わったので、

少しづつ数値がよくなっていきますように。 

 



26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チョコレーゼ)
2021-06-18 23:46:38
らっきょう、子供の頃や若い時は苦手で食べられなかったのに
ここ最近食べたら、美味しい!って思えるようになってました(笑)
でもなかなか自分で漬けるってとこまでいかなかったのですが
少しだけでもつけてみるのも面白そうです♪

血液の数値よくなっていて素晴らしいです~!!
私はこちらに来て以来、ずっと右肩上がりで
先生から頑張るように注意されました><
返信する
らっきょう漬け (mcnj)
2021-06-19 09:25:09
お早うございます。

上手に漬かるといいですね。

健康診断以上なくて、良かったです。
返信する
Unknown (のんき)
2021-06-19 10:07:21
ホルモンの治療が終わって、血液検査の数値も安堵の色が見え隠れする様になってきましたね
心配されていたA1Cの数値も下がってきてよかった。よかった。

らっきょうを漬けられたのですね。ご苦労様でした
健康に一日2粒食べるようにと、以前何かの番組でやってました
自分で漬けたものは、格別の味がするはずですよ
返信する
らっきょう漬け (お福)
2021-06-19 14:03:24
ラッキョウを漬けられたんですね。
私も先日塩漬けしておいたラッキョウを本漬けにしました。
義父や義母がいたころはラッキョウ漬けほんとに大変でした。お二人が毎日2個づつ召し上がるので一日中ラッキョウの仕事しましたね。

ホルモン治療が終えられたんですね。
よかったです。
糖尿病内科の診察も異常ないようでしたね。
一安心ですね。
返信する
A1c下がって良かったですね (くちかずこ)
2021-06-19 20:56:09
じわりじわりと下がると良いですね。
くちこは、来週、糖尿病外来です。
ちょっとドキドキ?
食べ放題に暮らしているし、運動していないしね。

ラッキョウ仕事は、サメ担当です。
サメ畑のラッキョウは極めて小粒なんですわ"(-""-)"
返信する
こんばんは。 (ケイ)
2021-06-19 22:41:17
血液検査のA1Cの数値も 下がって来て
良かったですね。
ホルモン治療も終わったから もっと良くなって
行きますよ。

らっきょうは 以前は苦手でした。
体に良いから もっと食べた方が良いのにね。
自分で漬けるなんて 偉いわ。
 
返信する
らっきょうとか (hirorin)
2021-06-20 19:59:34
ココアさんもらっきょう、漬けてはるんですね。
さっきも従妹から「今日はらっきょうやキューちゃん漬けてて忙しかった。」って。
皆さん、丁寧な暮らししてるんだなと感心します。
らっきょうや梅、実家では漬けてたなと。結婚してからは全然漬けてません。
家族は誰も食べないし、いるときにだけ買ってますが、やっぱりいつでも食べられたらいいなと思います。
返信する
チョコレーゼさんへ (ココア)
2021-06-21 06:28:56
子供の頃苦手だったものも
大人になると食べられるようになりますね。
らっきょうは、初めて漬けたので
美味しくできるといいのですが、楽しみです。

血糖値、薬も変えたのでその効果なのか
運動の効果なのか、わかりませんが
少しでも下がると嬉しいですね。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2021-06-21 06:31:46
ニンニクにらっきょうと
今年は頑張ってみました。
出来上がりが楽しみです。
毎日、できぐあいを確認しています。
返信する
のんきさんへ (ココア)
2021-06-21 06:35:48
血糖値がやっと下がってきました。
薬の効果かもしれませんが
毎日、スクワットなど筋トレも少し頑張っています。

らっきょうは、土曜日に時間があったので
瓶に詰め替えました。
自分で漬けたので、美味しさ格別だといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。