goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

恒例のデコポンツアー2023

2023年03月04日 | 中部・甲信越

デコポンの季節に行く女子旅なので

デコポンツアーと名付けて8年目。

3月2日から1泊で山梨へ。

甲府駅で荷物をロッカーに預けて

先ずは、ランチから。

数年前にも行った甲府駅前の「恩の時」へ。

甲州牛の炭火焼き御膳 2200円が食べたくて。

今回は、少し血も滴るレアでした。

あまりレアは得意ではないのですが、

塩とワサビで美味しく頂きました。

お腹もいっぱいになったので、甲府駅から中央線で「酒折駅」へ。

富士山と梅を見ることができる「不老園」。

30種類、約2000本の梅が咲き乱れます。

週間天気予報では、雨でしたが

青空が広がります。

満開ではないですが、7部咲きって感じでしょうか。

優美なしだれ梅。

山を切り崩したので、山あり谷あり。

6人揃ったのは、5年ぶり。

ひと時も、静かな時はなく、お喋りに花が咲きます。

梅を観賞後は、甲斐善光寺まで歩きます。

以前訪れたときは、桜が満開でした。

同じように、日本一の鳴き龍に手を叩き、

金堂の下を歩く、お戒壇廻りをしました。

まさに漆黒の闇でした。

長野の善光寺、甲斐善光寺とお戒壇廻りをして、

錠前を触ることができました。

御本尊様と御縁が結ばれたでしょうか。

 

甲斐善光寺からタクシーで甲府駅に向かい。

スイーツタイムをして、今宵のお宿「石和常盤ホテル」へ。

石和温泉に向かう、電車内から綺麗な富士山が見えました!

 


18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みらいさんへ (ココア)
2023-03-09 22:17:26
このデコポンツアーを始めてからは
8年目ですが、卓球仲間で
お付き合いは、20年以上なんです。
梅林は、私も初めて知りました。
綺麗でしたよ~
返信する
山小屋さんへ (ココア)
2023-03-09 22:14:14
箱根辺りに比べたら、混雑はないですが
それなりにお客様はいましたよ。
これからマスクも外せるし
いよいよ観光の季節になるでしょう。
返信する
綺麗~ (みらい)
2023-03-09 01:03:35
お天気も良いし、すべてが綺麗ですね^^
山梨には何度か出張したことがありますが、
こんな梅林があるなんで知りませんでした。
8年になるお仲間、いいですね~
返信する
Unknown (山小屋)
2023-03-08 20:03:40
デコポンツアー・・・
いいですね。
素晴らしい天気で富士山も歓迎して
くれたようです。
石和温泉は一時お客さんが少なくなって
たいへんだったようです。
今は復活したのでしょうか?
返信する
ローリングウエストさんへ、 (ココア)
2023-03-08 16:29:13
青空のもと、観光ができてよかったです。
今日も、春の陽気ですね。
桜も、咲いちゃいそうな勢いです。
暖かいと、体も強張らず、
少し調子がいいみたいです。
返信する
くちこさんへ (ココア)
2023-03-08 16:26:28
仕事は指定なくても、 
みなさまいろいろ忙しいので
日程調整は大変ですが
今回は6人揃って、嬉しかったです。
スイーツは、桔梗屋のカフェみたいで
信玄餅のアイスを食べました。
返信する
mcnjさんへ (ココア)
2023-03-08 16:24:05
最近は山梨がお気に入りです。
流石に桜はまだでしたが、梅は綺麗でした。
桜はまだ蕾は固いようでしたよ。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-03-07 08:22:49
美味しい料理を頂き、満開の梅と富士山が楽しめたなんて最高の日でしたね!今日も暖かい1日、桜は3月中旬開花宣言、下旬には満開になりそうです。
返信する
青空に梅が映えますね (くちかずこ)
2023-03-06 20:37:24
そして、6人揃って何より。
いつも思うのですが、よく揃うなあ、と。
皆さん、なかなか都合が・・・ですよね。
これも仏縁なのかな?
レアはくちこも苦手です。
スイーツは何を食べたのかしら?
返信する
デコポンツアー (mcnj)
2023-03-06 09:59:52
お早うございます。

今年は、甲州路でしたか。
梅も桜も、満開でしたね。
お泊りは、石和温泉でしたか。
いいところですね。。
返信する
hirorinさんへ (ココア)
2023-03-05 20:03:02
梅の花を狙って行ったわけではないですが
いいタイミングでした。
今回も旅行支援を使ったので、お得な旅になりました。

旅行仲間は長い付き合いで、価値観もわかるので
悩まず計画ができて、ありがたいです。
返信する
ローリングウエストさんへ、 (ココア)
2023-03-05 19:58:34
甲斐善光寺は、二度目でした。
長野に比べるとコンパクトですが、いいお寺ですね。
しかし、後ほど記事に書きますが、
石和に素晴らしいお寺があるんです。
ご存知かしら。
返信する
秋風春風さんへ (ココア)
2023-03-05 19:55:24
甲州牛、食べまくりの旅でした。
しばらくは、牛肉は食べなくてもいいくらい。
ここの炭火焼き定食は、本当に美味しいんで
リピしました。
正直、こんなにレアは初めてでした。
甲斐善光寺は、源頼朝ともご縁があるみたいです。
返信する
oyajisannへ (ココア)
2023-03-05 19:51:40
おかげさまで、あまり寒くなくて
いいお天気でした。
一応私は、自称晴れ女なんですよ(笑)。
久しぶりに6人揃って、喋りまくりでした。
ストレス解消ができました。
返信する
青空に (hirorin)
2023-03-05 13:11:57
梅の花がきれいに映えてますね。
お友達との旅行、とっても楽しそう。
そして、甲州牛のランチがおいしそう。
お値段もリーズナブルです。

いつも一緒のお友達だから、ランチの価格設定も悩まずにすむけれど、久しぶりとかの友達だったら、価値観がそれぞれ違うから、悩んじゃいます。
で、だんだん遠ざかってしまうことに。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2023-03-05 09:30:01
見事なしだれ梅ですね~!甲斐善光寺は大好きで3回くらい行きました。川中島決戦前に信玄が善光寺の宝物を甲斐に移設しました。本家の長野善光寺が黒っぽいのにコチラは朱色が映えますね。
返信する
ココアさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2023-03-05 00:10:51
甲州牛の炭火焼・・・これ、絶対に美味しいよね~♪
血もしたたる?最高じゃないですか~うらやましい。
不老園とは素晴らしいネーミングで、皆さん若返った様な
素敵な笑顔^^旅の楽しさと、一緒に揃っての喜びが伝わります。
善光寺までお参りされて、それで富士山が拝めるなんて最高♪
次回も楽しみです^^
返信する
今晩は (oyajisann)
2023-03-04 19:02:28
今晩は少々寒暖の差あるものの暖かくなってきましたね。
恒例のツアー予報に反して青空広がり何よりでした。
七分咲きも見事な梅の名園。
お喋り弾んで良き時間過ごされましたね。
3月もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。