土曜日の晩は、WBCはご覧になりましたか?
韓国戦、厳しい戦いになると思っていたら
なんと14-2のコールドゲームで大勝。
イチローにも安打が出て、ホッとしました。
これで、第2ラウンドのアメリカに進めるようになり、楽しみがまた増えました。
韓国は好きな国ですが、このときばかりは、日本の応援。
でも、ついファイティン!!なんて、言葉が出てしまう私は、非国民ですね(笑)
☆ ☆
常夜鍋 ☆ ☆
毎晩食べたくなるので、この名前がついたとか…
皆様は、作られますか?
私は、今冬初めて、日経新聞でこのメニューを知りました。
ほうれん草と豚肉だけの、シンプルなものですが、家族でハマってます。
鍋に昆布を敷いて、水と生姜をひとかけ
皮付きのまま、薄切りにしたものを入れて煮立てます。
煮立ったら、しゃぶしゃぶ用の豚肉と、ほうれん草を入れるだけ。
たれは、ポン酢醤油でも、柚子胡椒でも、コチュジャンを入れてもいいですね。
生姜を多めにすると、温まるしお肉と一緒に食べると美味しいです。
貧血の人は、ほうれん草もたくさん食べられていいでしょ。
☆ ☆
キムチチゲ ☆ ☆
こんな韓国の鍋で作れば、気分は韓国です。
キッコーマンのキムチ鍋スープで、美味しい鍋が作れます。
最近は、韓国ラーメンは、器に移さずに、
作った鍋ごと食べるのがマイブーム。
韓国ドラマの観過ぎですね(笑)
キンパさんと作った、コチュジャンを使って
さっそく、石焼きビビンバを作りました。
凄~く、美味しかった!
常夜鍋、今晩あたり寒いのでいいかも。
コチュジァンをタレにまぜても、美味しいですよん。
コチュジャンは、大活躍です。
本当に、ありがとうございます!
次回は、我が家で作りますか?(笑)
やっぱりお酒がいいのね。
次回は、いれま~す!
お餅もいいし。
今日は、昨日の春のような陽気から一転。
寒いですね~
こんな日は、鍋ね!
試合の後、すぐに出発には、驚きました。
まあ~みなさま、鍛えてらっしゃる方ばかりなので
たいしたことないのでしょうね。
タッチ君も、WBC目指して欲しいわ~
そうしたら、アメリカにきっと行っちゃいますね。
韓国もいい投手がたくさんいるので
打てませんでしたね。
でも、前回もアジア2位で、優勝したので
今回もそれでいってもらいたいですね!
はい、この鍋は、韓国料理のもので
直接、火にかけられるので、石焼きビビンバや鍋に大活躍。
家族分の数あるんです。
これ やってみよう~
にんにくとか生姜は 体を温めるっていいますよね
ほうれん草も毎日食べるといいし [E:noodle]
石焼ビビンバ
コチュジャン活躍してますね~[E:heart04]
なくなったら また どこかで 集まって 作りましょうか~(笑)
我が家のは、鍋にお水と日本酒を入れて、
食べるときは、大根おろしとポン酢です!
美味しいですよね。とくにほうれん草!
〆はお餅です。
試合の後すぐにアメリカへ出発するなんて、ハードなスケジュールですよね。
ココアさんのところは色々なレシピを教えてくださってありがたや~[E:happy01]
結構鍋もマンネリ化してしまって・・・
早速寒い日のメニューに加えますね、ありがとう。
まあでも無事にアメリカへ行けますね[E:airplane]
簡単ヘルシーな鍋レシピですね♪
石焼ビビンバ、美味しそう~~[E:happy02]
この器って、石焼ビビンバ用なんですか??
あら、入れ違いでした。
今、おめでとうコメを入れて帰ってきたところ。
忙しいmipoりんには、ぴったりメニューよ~
本当に美味しいんだから!
お試しあれ!
『常夜鍋』は食べたことがないわ~
ほうれん草も豚肉も大好物なのでやってみようかな☆
にんにく好きなのに、気がつかなかったわ~
ほくほくして、美味しそう。
次回は、どっさり入れてみますね。
体が益々温まりそう!
イチロー、インパクトありますね。
一番人気!
料理は、ぜんぜん上手じゃないです。
でも、簡単、お手抜き料理は得意かも(笑)
常夜鍋も、すぐ出来ておいしいので
定番料理の仲間入りです。
イママデ知らなかったのが、勿体無かったわ。
キッコーマンのキムチ鍋汁、最近は気にいってます。
高野豆腐は、体に良さそうね。
鍋には、いれたことがないわ。
体にいいことは、試してみるわね。
生姜を入れると本当に美味しくて、
取りっこしちゃいます。
今夜は、打線が沈黙。。。
残念でした。
投手は、よかったのに、点を取ってあげないと可哀想ですね。
二次リーグも応援しましょう!
常夜鍋、本当にハマリます!
ぜひ作ってみて~
今晩は、WBC盛り上がらず残念でした。
2位でも、頑張って欲しいです。
キューバに勝てるといいですが…
キムチ鍋も、随分作りました。
侍ジャパンもキムチ食べて、パワーを貰ってほしいわね。
野球今日は、残念でしたね。
投手戦で、少しイライラしちゃいました。
アメリカにはいけるので、頑張って欲しいです。
常夜鍋に、お酒を入れると美味しいですね。
我が家も飲まないのがあるので、試してみま~す!
ハングルできるんですか~
いいな~
今度教えてくださいね。
常夜鍋は、おさるさん向きですね。
ほうれん草をたくさん食べられるので、貧血予防できます。
それにほんとに美味しいのよん。
石焼き鍋は、最近はセラミックのもあるので
少し軽めです。
うちは生姜・ほうれん草・豚肉のほかにニンニクも入りますよ♪
ふたかけ位切らずに入れます。
ぽっかっぽかです [E:spa]
WBC、イチローにメロメロになりました[E:heart02]
WBCゆっくり観ることができませんでしたが途中経過はチラチラ見ていました。
圧勝でしたね!
この調子で頑張ってほしいです(*^▽^*)
常夜鍋は作ったことがありません。
あっさりしていて美味しそうですね♪
お肉を食べたがる娘にたまにはいいかも・・o(^▽^)o
キムチチゲは主人が作ってくれます。
キッコーマンのキムチ鍋スープは使ったことがないので今度主人に言っておこうかな(笑)。
石焼ビビンバも美味しそうですね。
ココアさんお料理がお上手なんですね。
手抜きばかりしている私なので、少し見習わなくてはσ(^-^;)
高野豆腐とネギにほうれん草に豚肉
こんなレシピで聞いてました~
そうだね。しょうがは冬の鍋には必需品かも~(笑)
高野豆腐はガンに効くらしく栄養化も高いので
お奨めっすよ~
さすがイチローです。
常夜鍋って初耳でした。ここで初めて
知りました。美味しそうなので今度
作ってみますね。
1位でアメリカに行けるように今夜も
応援で~す♪
今夜も韓国戦があるのですよね。
どうなるのでしょうか。
また勝って欲しいですね。
常夜鍋、実家の母が作っていましたね。
シンプルだけど美味しいです。
キムチ鍋も今年は良く食べました。
我が家では、お酒を大量に入れますョ。
あまり好きじゃない日本酒をいただいたときは常夜鍋です(笑)
WBCの韓国戦、心配していましたが、結果は大勝でしたね。
しかし韓国は、すかさず中国にコールド勝ち。やっぱり強いゎ~。
是非とも一位で次のラウンドに進んで欲しいです(^^)v
鉄分やビタミンしっかり採れるし、よけいな脂は落ちるし。
最近、ポン酢ばかり使ってるので、やってみようかな~(^^)
ファイティン(笑)すごかったですね~。
おさるも大学時代はずっと韓国語履修してたんですよ♪
韓国へ研修で3週間ほど行ったりしてたのですが…その時に
石焼鍋を買って帰るか真剣に悩みました(笑)重いのであきらめましたが。
ビビンバ食べたくなっちゃいました~。
我が家もいろいろ鍋に入れますが
常夜鍋、このシンプルさがいいみたい。
全然飽きないの。
これを作ると、息子も喜びます。
ほうれん草も、お肉もあっという間になくなります。
暖かくなっても、食べたいくらい。
ジュリアンちゃん、おめでとう!
母として、いろいろ心配だったでしょう。
一足さきに春ですね。
ボブくんが、豚キムチを作ってくれるのね。
いいな~
私も、簡単で美味しくて大好きです。
ほうれん草と、豚肉と生姜だけで、
こんなに美味しいなんて
しゃぶしゃぶのお肉が、いいですよ。
いくらでも食べられます。
石焼きビビンバ、パチパチといい音がしてくると
食べごろですね♪
常夜鍋、美味しいですよん。
とっても、シンプルなんだけれど
ハマります。
生姜が、美味しさのポイントですね。
ぜひ~一人鍋でも、二人鍋でもおススメ
そらちゃんが作るとどんなアレンジになるかしら…
応援するのに
アジャアジャ ファイティン!
なんてうっかり言ってしまいますよね。
ミンコさんも、韓ドラハマってしまったなんて…
韓流仲間に引き込んでしまいましょう。
なんだか、仲間が増えるって嬉しいですよね。
豚肉とほうれん草の炒めもの、美味しそうですね。
今まで、豚肉と、ほうれん草の組み合わせは
したことがなかったのですが
意外に合うのですね。
ぜひ~奥様にお鍋も作って頂いてみてくださいね。
お鍋は、簡単で栄養たっぷりで
主婦のお助け、料理ですね。
手作りコチュジャンでつくる、石焼きビビンバ
美味しかったです☆
我が家は 時々 白菜 ネギ キノコ類 お豆腐 お肉なら何でもあるもの(笑)
シラタキでも 春雨でも どちらでもあるもの(笑)
ポン酢でも 胡麻たれでも ゆずこしょうでも コチジャンでも
その時にあるもの^^の いい加減な お鍋をしま~す(´▽`;)ゝ
ほうれん草と豚肉のシンプルなお鍋も 美味しそうです~。
生姜を入れるので 体が温まって いいわね。
やっとやっとです~(TT)
いいですね~常夜鍋!!
生姜は体が温まりますし、なんといっても柚子胡椒は大好き♪
アタシも早速、試してみます♪
ウチでは豚キムチよくいただきます。
お砂糖とごま油だけで超簡単なので息子が作ります♪
良いですね[E:restaurant]
常夜鍋、簡単なのですね
聞いたことはあるのですが、作ったことがありません
そして、韓国風でも美味しそう!
ビビンバ、私も時々作ります。
こげ具合は、音を確かめながら楽しんでいます[E:happy01]
作ったことがありませんでした。
ココアさんのお鍋は、生姜もたっぷり入って
すごく美味しそうですね~[E:heart04]
これなら、シンプルで、一人鍋でも
気軽にできそうですね。
今度、やってみようっと[E:notes]
ホウレンソウと豚肉ではやったことありませんでした。
白菜ではよくやりますけど。生姜をたくさん入れて体にとても良さそうですね。
普段野球をみない私も昨日は観てました~。
途中でちょっぴり韓国をファイティンと応援した私も非国民(笑)
ミンコさんが韓国ドラマを観たですって~!?
ラストダンスは私も好きなドラマよ♪『 ありがとうございます』もオススメよミンコさん!
ココアさんのコメント欄だった(笑)
あ!おもわず常夜鍋を見て、声が出ました。
我家では、妻がホウレンソウと豚肉炒めを
良くつくるので同じなんだ~と思ったら鍋!
なるほど~美味しそうですね^^
今から・・・・(⌒▽⌒)アハッ!遅いですよね^^
コチュジャンを使ってのビビンバ♪
たまりません!
buta babe mo. kimuchi nabe mo,oisisou desu.
tezukuri no kochujan de tukutta isiyaki bibinpa mo,oisii deshou ne.
WBC、侍ジャパン強かったです。
下馬評では、韓国の圧勝では、なんていわれてましたが
昨日は、見事な勝ちっぷりでした。
この調子で、優勝してほしいですが…
ドミニカも強そうだし、韓国もリベンジしてくるでしょう。
韓国料理は、体にもいいし、体も温まるので
どんどん食べましょうね!
ほうれん草の、いいのが見つかった時に作ります。
泥も少なくて、アクの出なそうな、
柔らかめのを選ぶと、アクは気になりませんよ。
ほうれん草と豚肉って凄く合うみたい。
私は、ニワカ韓国人なので、石焼き鍋もいくつも取り揃えてます(笑)
コチュジャンは、本当に美味しいです。
生姜がポイントですね。
沢山入れると、いいですよ。
生姜ってこんなに美味しいのって思います。
ほうれん草もかなり食べられます。
ヘルシーだし、貧血にはピッタリです。
本当に手抜き鍋です。
でも、美味しくて、いいですよね。
Ahさんは、庭の隅っこにあるので
作れちゃうなんて、羨ましい☆
くろ菜って知らないわ~
わぉ~
ミンコさんも、とうとう韓流にはまったのね~
とっても、嬉しいわ。
ラストダンス…は、私も観ましたよ。
結構ハマリますよね。
魔王はもうすぐ終ってしまうけれど、またギャオでやったらぜひ観て、
凄くいいですよ。
沢山ドラマを観てから、韓国に行くと、あちこちロケ地もみれて
2倍楽しめます。
韓国食を食べて、韓国気分に浸りましょうね。
主人が途中で帰ってきて昨日のグランパスの試合を録画してあったので
それを観ていたら、いつのまにか終わってしまってましたぁ。
ウチもこの鍋よく作ります~[E:delicious]大好き~[E:note]
しゃぶしゃぶ用豚肉とほうれん草は美味しいですよね(^u^)
私、辛い物がダメだったんですが、最近キムチが食べれるようになって
そしたらハマッてしまって・・・
ビビンバもお店で食べたら美味しくて[E:delicious]
食べ物の好みってある日突然変わる事があるんですね[E:sign01]
ほうれん草の常夜鍋はほうれん草のアクが出ませんか?
春菊代わりに使うときはさっとゆでてアクを取ってから使いますが、それが面倒で。。。(笑)
先日作られたコチュジャンを使った石焼ビビンバ、おいしそうです!
石のどんぶりがあるというのもスゴイですね~!さすがココア家ですね♪
生姜が入っているんですね。
あったまりそうです。
私、好き嫌いあまり無いほうで、豚肉もほうれん草も大好きです。
生姜入りの鍋は珍しいですけど、豚肉にもほうれん草にも合うから、ぴったりの鍋ですね。
ほうれん草、しっかり食べてくださいね。
ビビンバ旨そう~久しぶりに作るかなあ~
昨夜しっかりWBC応援しましたよ~ 韓国 応援したかったけど(笑)
ねっ? どうしてって思うでしょう ?
冬ソナも知らず ヨン様も知らず今まできたのにねっ つい最近 韓流ドラマを見て → 嵌りました[E:heart02]→ どうしよう(笑)
その訳は GYAOで「ラスト・ダンス~」を見たからなんです。いきなり 韓国に行きたくなって、、、、、、やっと ココアさんの気持ちがわかりました。
この韓国鍋も欲しくなったし、韓国ラーメンも食べなきゃ・・・・って(笑)
忙しいわぁ~~~ [E:sign02]