goo blog サービス終了のお知らせ 

ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

☆サンタランドのクリスマスツリー&韓ドラ

2006年12月15日 | テレビ番組

今冬は、雨が多いですね。
東京は寒いながらも、いつもの年に比べると、暖かい師走です。

先日のアレンジの続きです。
残ったヒバを使って、ツリーを作りました。

Pb293091

今年先生から与えられたテーマは「サンタランドのツリー」
生ヒバと銀色の木を使って、オーナメントはキラキラ系にしました。
足元には、雪の中に小さいサンタさんがたくさんいるのですが、
写真が欠けてしまいましたね。

Pb293082

こちらは、違うバージョンです。
オーナメントもスノーマンを入れたりラブリー♪バージョンです。

去年のツリーはここです。

アレンジのお稽古でクリスマスが一番楽しみです。
今年もこれでクリスマスの準備はOKです。

ついでに韓ドラの話題です。
今週で、ヒョンビン出演の「アイルランド」が終わりました。
あ~淋しいです。とても淋しいです。
来週からは、「プラハの恋人」。
1月からは、「チャングムの誓い」の完全版がBSで始まるみたい。
ノーカット版で、字幕です。これを待ってましたぁ。
また、1年間楽しめるわ~
まだご覧になっていない方はぜひ、
この機会にご覧になってはいかがでしょうか…
男女、年齢を問わず文句なく面白いです。


「春のワルツ」は、最初はちょっと…て感じでしたが、意外にはまっています。
今晩なんかは、ちょっとドキドキでした。
「チェオクの剣(茶母)」は、まだよくわからない。
あと、「ごめん愛してる」の字幕版。吹き替えよりもずっといい感じ…

まだまだ、韓ドラの日々は続きます。


海外ドラマと連理の枝

2006年10月12日 | テレビ番組

無料で観れる映画会が、池袋のサンシャン劇場でありました。
今月は、久しぶりに韓国映画。

0011

「連理の枝」です。
チェ・ジウは、ドラマでは何度も観ていますが、映画は初めて。
悲しい映画かと思ってみたら、前半はラブコメタッチ。
後半は、やはり病気もの、チェ・ジウの亡くなるシーンは
何度みたことか…
主人公たちの恋愛話よりも、チョ・ハンソンの先輩と
チェ・ジウの友人の恋物語のほうが、ずっと爽やかで
微笑ましかったと思ったのは、私だけかしら…
でも、久しぶりの韓国映画、楽しめました♪

この秋も、海外ドラマにはまりそうです。

Top_jpn1

ユン・ソクホ監督の四季シリーズ最終章の「春のワルツ」が
NHKのBSで始まりました。
韓国では、酷評のようで、視聴率が2桁いかなかったとか…
でも、秋の童話、冬のソナタ、夏の香りと観てきたので、
観ないわけにはいきません。
ストーリーの良し悪しは別として、映像と音楽は良かった。

Wallpapaer_01s1「 プリズンブレイク」は
日テレで真夜中に
始まりました。

罠に嵌められた
兄の死刑執行まで
タイムリミット30日

天才的な頭脳を酷使し
兄とともに、刑務所から
脱出することができるか…
24を越えたと聞いたので、観ることにしました。

「デスパレートな妻たち2」も面白いです。
デスパレートとは、切羽詰った、がけっぷちの絶望的なという意味。
アメリカでは多くの女性の共感を呼び、社会現象となったドラマです。
ブッシュ大統領夫人もご覧になっているとか…

今週で、「私の名前はキム サムスン」も最終回。
「チャングムの誓い」も終盤です。
なんか、寂しくなるな~

皆さまは、ドラマってみていますか?


夏の旅はお留守番、でも「24」が

2006年08月29日 | テレビ番組

主人が夏休みは9月と言っていたので、
旅行にでも…と思っていたら、
私の仕事が休めないの時の一週間、お休みをとってしまいました。
バンコクに6日間は、主人と次男の二人旅に決まり
私は、お留守番になってしまいました。

次男も来春には、社会人になります。
そうそう一緒に出かけることも、少なくなるので
男同士の旅もいいかもしれません。

私は、11月に恒例の女6人の韓国旅を予約したので、
気持ちはウキウキです♪
京都、能登金沢に続いて、今年は3泊4日で韓国へ。
丁度、去年の今頃はソウルにいました。
何度でも行きたい国です。

9月はお留守番でも、楽しみが待ってま~す♪

Photo_28

今年も「24」の季節になりました。
9月2日から、シーズンⅤのレンタルが開始されます。

アメリカはテロには屈しない。
暗殺テロ、核爆弾テロ、バイオテロ、などと24時間戦い続ける
男、ジャック・バウアー。

いつもは、FOXTVや、フジTVの放送を観ていましたが、
去年シーズンⅢを観た後、レンタルで一気にⅣも観てしまいました。

今回のシーズンⅤも、1話は、「プリズン・ブレイク」の
おまけに入っているのを、観ました。
本当に最初の10分で、ビックリします。
「え~いいの」って感じ。
ジャック・バウアー、最重要容疑者、追うものから追われるものへ
また、はらはら、ドキドキで、どんでん返しのストーリーなんでしょう。
1日24時間の出来事を1時間ずつ24話のお話です。
こんなことが、1日に起きるなんて…
とても、なが~い1日のようです。

「24」シーズンⅤは、アメリカで、
シーズンの中で一番評判が良かったみたいです。
Ⅴからみても、充分楽しめると、
毎日笑っちゃうCMが流れていますね。

暫らくは、韓ドラとジャックにハマル日々になりそうです。
勿論、携帯の着メロは、CTUの内線音よ~


サマーウェーブ&ブリエッタ

2006年08月25日 | テレビ番組

八月も残り少なくなりましたが、まだまだ暑いですね。
夏の花たちも、元気に咲いています。
写真は、クリックしてね♪

Photo_25

 ☆サマーウェーブ ゴマノハグサ科 トレニア属
    ラージブルー&ラージピンクホワイト
         サントリーフラワーズ

爽やかに彩りで、波打つように咲き続ける花。
最近あちこちで、見かけるトレニアの改良されたもののようです。
本当に丈夫で、梅雨の間もこれはずっと元気♪
どんどん大きくなって、切っても切ってもすぐ枝が伸びてきます。

P18

 ☆ブリエッタ ほふく性ペチュニア ベビーピンク
   第一園芸

これは新色です。色と形が可愛くて、一目惚れです☆
「一株でこんなに大きくが売り」らしいけれど、
そんなビックリするほどは、大きくなっていません。
でも、可愛いから許しちゃいます。

Photo_26

「太陽に向かって」が終わって、
今週の木曜日のお昼の12:30から、TV東京で
「アイルランド」が始まりました。
大好きな、ヒョンビンも出ています。
サムスンのときの方が、ずっとカッコいいけれど
またまた、木曜日のお楽しみができました。
うれしいナ☆


ナンプレとキム・サムスンにハマル!

2006年08月14日 | テレビ番組

お盆休みの方、いかがお過ごしですか。
私も昨日は、主人の実家に日帰りで、行ってきました。
実家の傍に、大きな書店があるので、
会社も休みだし、なにか読んでみようかなと
息子と甥っ子とで、見に行きました。

涼しい店内をあれこれ見ながら、お買い上げはこの2冊

Book

「Theナンプレ」「韓流CMスタースペシャル」です。

ナンプレ(ナンバープレイス)は、今人気があるみたいですね。

左脳と右脳をバランス良く鍛えてくれる理想的な脳トレーニングです。
3×3のブロック(9組)の中に1~9まで一つずつ入ります。
同じようにタテ列、ヨコ列に同じく1~9の数字が入ります。
重複はしません。

ぱっと見て、確定する数字枠を考えるのが右脳で、
確定数字を枠内に書き込んでいくのが、左脳の仕事だそうです。
段々早い時間で、マスをうめると、脳の機能も高まるし
集中力も高まり、脳活性化を促進し、脳の若返りも期待できそう。

パズル好きな私は、すぐハマリました。
最初はなかなか頭が働かず、時間がかなりかかってましたが、
少しずつ早くなってきました。
これは、楽しみながら、脳の鍛錬!いいわ~

もう一冊の韓流CMスタースペシャル、
18人のスターの素敵な姿に胸キュン☆は、
お宝DVD155分も付録になってます。

サンウは勿論、最近はまってるヒョンビンも載っていたから…
以前ブログにも紹介しましたが、TVドラマ
「私の名前はキム・サムスン」凄く、面白いです♪

Photo_12

今までのドラマのように、主人公は美人じゃないし。
カッコいいわけでもない。
等身大の女性で、本音もボロボロ、セリフも笑っちゃう。
そんな、サムスンを30過ぎのおばさんと呼んでいる
御曹司のジノンが時折見せる、サムスンに向ける優しいまなざし。
気が付けば、ジノン役のヒョンビンにすっかり首ったけ。
浮気者のココアでしたぁ~  はぁ~(ため息)


またまた韓流ドラマです。

2006年07月23日 | テレビ番組

最近韓国のTVドラマが元気です。
WOWOWで始まった、 「私の名前はキム・サムスン」

Intropic1

30歳を目前にして、恋人にフラれ、仕事も失った
太目のパティシエが、傲慢だけれどカッコいい年下の
御曹司と恋に落ちる!?
身分も年齢も性格も違うこのありえない恋の行方は…
サムスンは、思い立ったら即行動、浮気男は許さない、
年がなんだ!太目がなんだと、自分の力で
人生を切り開こうと奮闘するのが、見ていて楽しいです。

チャングムの誓いでチェゴサングン(最高尚宮)役の
ヨ・ウングが支配人役で、出ています。
韓国版ブリジット・ジョーンズとも評された、サムスンを演じる
キム・ソナは役作りのため8キロも太ったそうです。

11

NHKのBSで放送中の「クッキ」
韓国版おしんと言われてるそうです(笑)
第二次世界大戦後の韓国で両親を失い、
困難を乗り越えて、韓国製菓業界で生きるヒロイン
ミン・クッキのサクセスストーリーです。
聡明で、人を信じる、クッキ。山あり谷あり、陰謀に巻き込まれ、
そのたびに立ち上がり強くなっていく所は、
チャングムに似てるかんじ…
やはり強い女のお話は、みていてスカッとします。

今はこのほか、地上波の、「バリでの出来事」、「太陽に向かって」
で、ジソプやサンウもみれるのもうれしくて☆
ケーブルでは、「悲しき恋歌」の字幕版もみています。
「チャングムの誓い」もますます面白くなってきましたね。
毎日韓ドラばかりで、最近の日本のドラマはみてないの。

ユン・ソクホ監督の四季シリーズ最終話の「春のワルツ」
10月5日から、NHKのBSで始まるみたい。

そろそろ、韓流の熱も冷めてきたかと思ってましたが
まだまだ、元気ですね~

皆さま、韓流ドラマなんか、みませんか?


チャングム&韓国の御土産

2006年05月18日 | テレビ番組

Capture461宮廷女官チャングムの誓い」が後半に入りましたね。

チェ一族の陰謀にはまり、チャングムとハン尚宮はいわれのない謀反の罪を着せられて、済州島に島流しにされます。

復讐を誓うチャングムは、で医女のチャンドクに出会い、そこで、生きていく道をみつけます。

ここから、医女編のはじまりですね。
チャングムは、何度も陰謀にはめられたり
困難なことばかりにあいますが、いつも希望を捨てません。
人を信じる、優しい心を持ち合わせています。

それもあって、困難にはあうが必ず手が差し伸べられます。
やはり何時でも、前向きに生きていくのがいいのね。

でもこれからは、料理対決が見れないのは、少し残念です。
韓国の伝統料理は医食同源なので、
食して治すみたいなところがタメになったのに…

これからは、どのように王の医者にまでなるか楽しみです。

P098

ブログ仲間のmcnjさんから韓国の御土産を頂きました。
剥いたニンニク、唐辛子、のり、ダシダ(韓国のおだし)です。

P103

キムチチゲを作ってみました。
ニンニクたっぷり、いつもはお饂飩ですが
今回は韓国ラーメン、ダシダも入れて。
今までと、ひと味もふた味も違って美味しいです♪
特に、ニンニクが蕩けそうなくらい。

P106

私の好きなもの☆
ご飯にキムチをのっけて、韓国のりを入れて食べると
もう何杯でも、食べれますね。
mcnjさんのおかげで、暫らく楽しめそうです。
ありがとうございました☆


宮廷 女官チャングムの誓い&ロー・ファーム法律事務所 

2005年10月24日 | テレビ番組
image_view1朝鮮王朝時代、男尊女卑と厳しい身分制度の中で、女性として初めて王の主治医となった、イ・ヨンエ演じる、徐長今(ソ・チャングム)。
幼くして、父母と死に別れ、宮中に上がったチャングムは、厳しい料理修行の中、低い身分を理由に(本当はそうではない)
差別を受けながら、優れた味覚と賢さで困難を乗り越え陰謀に巻き込まれながらも、無心に医術を学び医女となる。
物語の前半は、女官たちが繰り広げる
料理対決が見もののようです。
女官たちが、作り出す伝統料理は、
今の韓国料理のように辛いものではなく
医食同源と呼ぶにふさわしいもののようです。

私も地上波で観始めました。
先週で3回目です。
今は子役のチャングムが、宮中に上がったところ。
NHKの大河ドラマのようです。
朝鮮王朝の歴史も学べるし
、見た目も美しい健康料理の数々が観たい。
韓国に行ったときに観た王宮も、
(昌徳宮は行ってないけれど)興味津々
これから、一年近く続くので、楽しみ☆


intro011

ソン・スンホンのドラマも28日から、WOWOWで始まりますね。
韓国版アリー・マイ・ラブのような物語?
曲がったことが大嫌いな、熱~い弁護士役のようです。
韓ドラ枠も少なくなり、悲しき恋歌が終わったあとは、
暫らく寂しかったけれど、楽しみができてよかった☆












24シーズンⅢ☆やっぱりハマル

2005年10月04日 | テレビ番組
mainph1
フジTVの深夜放送が始まりました。
シーズンⅡを観終わって、あまり間が空いてないので、今回はFOXを待たずに観始めました。
でもさすがに深夜に2時間、3時間は翌日にひびくので、VTRに録画して翌日観てます。
期待どうり、面白い、ハマッテマス。

ストーリーはCTU(テロ対策ユニット)の捜査官、
ジャック・バウワー(キファー・サザーランド)が
今回は、生物兵器テロと闘うお話です。
私は9話まで観ました。
7~8話にかけて、アッと言わせる一回目のどんでん返し。
9話には、やっぱりあの女が出てきた。
毎回、話の展開も早く、ジャックのすることにハラハラドキドキ。
娘のキムがCTUにいるのにも驚いたけれど、
あいかわらずのお騒がせぷりも健在。
彼氏のチェイス捜査官もトラブルメーカーだし。

VTRでも、時間をつくって観るのが一苦労。
リアルタイムで観てる方、尊敬します!!
今、私の携帯の着メロは、CTUの内線音です。
これから先の展開もまたアッと言わしてくれるかな、楽しみ~







悲しき恋歌☆終わりましたね。

2005年09月13日 | テレビ番組
r01336161
今日のブログは何を書こうか悩んでいましたが、やはり悲しき恋歌にしました。
最初から辛く悲しい恋物語でしたが、最後もHappy End にはならなかった。男の友情を選んだジュンヨン(サンウ)に泣けました。
救いなのは最後に少しだけ、ヘインと幸せな日々があったことと、
忘れ形見を残したこと。
最終回も泣けましたが、スキー場で幸せそうなヘインをみて、
そっと帽子で顔を隠して涙を流すところは
思い出すだけでも、ウルウルきます。

poster_41
でも韓流通のさとさんが韓国オリジナル版にはソン・スンホンの挿入歌も入っているし、フジTVはかなりいい場面もカットされてるとブログに書かれてました。こうなると、オリジナル版がみたくなります。
もともとゴンウはスンホンの役だったので、もしこうならまた見方も少し違ったかもしれないですね。

フジTVも韓ドラ枠は終了。LaLa・TVの「夏の香り」も、
NHKの「オールイン」もあと数回、なんか寂しくなります。