ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・雫井脩介 「望み」

2018-04-03 05:53:51 | 図書館本 読書備忘録 
望み

 内容(「BOOK」データベースより)
東京のベッドタウンに住み、建築デザインの仕事をしている石川一登と校正者の妻・貴代美。二人は、高一の息子・規士と中三の娘・雅と共に、家族四人平和に暮らしていた。規士が高校生になって初めての夏休み。友人も増え、無断外泊も度々するようになったが、二人は特別な注意を払っていなかった。そんな夏休みが明けた9月のある週末。規士が2日経っても家に帰ってこず、連絡する途絶えてしまった。心配していた矢先、息子の友人が複数人に殺害されたニュースを見て、二人は胸騒ぎを覚える。行方不明は三人。そのうち犯人だと見られる逃走中の少年は二人。息子は犯人なのか、それとも…。息子の無実を望む一登と、犯人であっても生きていて欲しいと望む貴代美。揺れ動く父と母の思い―。


               

 読書備忘録 

行方不明の息子は犯人なのか被害者なのか・・・

怖い怖い!

もし犯人であった場合、夫の仕事は・・・
まだ犯人、被害者どちらかわからない悶々とする日々、犯人であったら生活を支えるのは自分だとばかりに仕事に没頭する母親

息子を信じていると話してくれた友人

犯人で生きていてくれるのか、被害者ですでに亡くなっているのか・・・
家族が望んでいたことは・・・

300ページ強イッキヨミ・・・すごいっ!・・・読ませる。

★★★★★


この記事についてブログを書く
« まい泉のミニバーガーたち ♪  | トップ | カラーピーマン と とうふそ... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事