ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・宮部みゆき 「あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続」

2018-12-15 06:20:43 | 図書館本 読書備忘録 
あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続

 内容紹介
人間の愚かさ、残酷さ、哀しみ、業――これぞ江戸怪談の最高峰!
江戸は神田の筋違御門先にある袋物屋の三島屋で、風変わりな百物語を続けるおちか。 塩断ちが元凶で行き逢い神を呼び込んでしまい、家族が次々と不幸に見舞われる「開けずの間」。 亡者を起こすという“もんも声”を持った女中が、大名家のもの言わぬ姫の付き人になってその理由を突き止める「だんまり姫」。屋敷の奥に封じられた面の監視役として雇われた女中の告白「面の家」。百両という破格で写本を請け負った男の数奇な運命が語られる表題作に、三島屋の長男・伊一郎が幼い頃に遭遇した椿事「金目の猫」を加えた選りぬき珠玉の全五篇。人の弱さ苦しさに寄り添い、心の澱を浄め流す極上の物語、シリーズ第一期完結篇!

開けずの間 
だんまり姫 
面の家 
あやかし草紙 
金目の猫

               

 読書備忘録 

開けずの間
いきなりの強烈さに、後がやさしい。
これは怖いです。行き違い神!
願って生き返らせてもらっても、そんなんで生きていたって・・・
真っ赤な振り袖を着た花魁のように髷を結い上げた女が出て行った。

それで瓢箪古堂さんね・・・ちかがお嫁に行きました。
百物語はどうなる?
あーおちかのあの人があの世から現れたのね。
来られてしまったからにはやるしかないってことで、小旦那が継ぎ手になるようです。 

ってことで、シリーズ第一期完結!

面白かったねー・・・
こんなの読み聞かせしたら面白い!
白石加代子さんが・・・

★★★★★


この記事についてブログを書く
« ジョアンのパンたち ♪ | トップ | ヨックモックカフェでティー... »
最新の画像もっと見る

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事