goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

柚子効果!?

2008-11-28 23:23:41 | Weblog

ミ・・・ミラクル!! ∑(゜Д゜;)!!

あ、みなさまこんばんにゃ。

やっと週末ですね(笑)


で、冒頭のミラクルですが、なんと物凄い喉痛が治ったのです!!

昨日の夜に、風邪ひきなのでビタミン取ろうと思い、

絞った柚子をお湯で割って少し甘くして飲んだのです。

柚子液、めっちゃ入れたの!!

ってか入れすぎて濃かったんですけどね・・・(-_-;)

飲んだはいいんですけど、物凄い喉に沁みる訳よ。

喉痛なのに喉に刺激はダメなんじゃ・・・と思いながら、

でもビタミン、ビタミン・・・って思ってさ~。

「沁みる! 沁みる!! (>ω<。)」って言いながら飲んだよ(笑)


そして今朝!!

まぁ不思議♪ (*OωO*)

起きたら喉痛が全くないじゃないですか~\(◎o◎)/

何ぃ~。何故なんだぁ~!!

ミラクル~☆ (*・∀・)ノ

これは柚子効果なんだろうか・・・

あんな激痛が嘘のようになくなりましたとさ。

おしまい。

や~、ホントにビックリ!!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小児救命 第6話 | トップ | 流星の絆 第7話 »

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったね~♪ (vivo)
2008-11-28 23:51:04
柚子 効くんですね~!!
あまり 身近に存在しない柚子ですが
今度 風邪っぽくなったら実践してみます!
ぶり返さないように、ゆっくり休んでくださいね♪
返信する
すごーい (たぁ)
2008-11-29 03:33:27
柚子、優秀ですね。
ノドが痛いと何するにもうっとーしいですもんね。
いやぁ、良かった良かった。

自分は柚子が苦手なので、ノドが痛くなっても
マネできないなぁ。
柚子湯じゃダメかな??
返信する
柚子バンザイです (マカ)
2008-11-29 20:54:31
vivoさま
こんなに効き目があってビックリでした。
他に何かした訳でもないので、
多分柚子効果で間違いないと思うんです。
今度試してみて下さい。
またぶり返さないように気をつけます。

たぁさん
ホント、あんなに痛かったのが嘘のように治まりました。
柚子、スゴイです!!
たぁさん柚子苦手なんですか~。
柚子湯でも大丈夫だと思いますが・・・
あたしもお湯で割って飲んだので、そう変わりはないような?
返信する
良かったね。 (みるく)
2008-11-29 22:45:47
梅シロップも良いと聞いたことがあるんですが 柚子もですか\(◎o◎)/!
私も『風邪は喉から』の人なので 今度試してみます。

でも、飲んでる時のマカさまを想像するだけで 痛そう(((´Д`)))
沁みる~~~!!

お大事に・・・。
返信する
良かったです♪ (マカ)
2008-11-29 23:11:44
飲んでてかなり沁みましたが(笑)
でも治ったので良しとします。
みるくさまも風邪は喉からなんですね。
今度試してみて下さいませ。
ま、ひかないのが一番ですがね(‐∀‐;)
梅シロップもいいんですか!!
知らなかった~。
返信する
凄っ(゜Д゜;) (みやち☆)
2008-11-29 23:30:17
でもマカしゃんの喉痛がなくなって良かったぁ(;´Д`)=з
みやち☆今日万博で声張り上げすぎて若干喉痛いんやけど…
どうも柚子の味(匂いも)がダメなんです(>ω<。)(苦笑)
返信する
スゴイでしょ!? (マカ)
2008-11-29 23:37:39
ビックリの柚子効果。
あ、万博お疲れ様~(*・∀・)ノ
声出しすぎで喉痛ね(笑)
みやちしゃんも柚子苦手なのか・・・(-_-;)
試せないね。
↑ でみるくさまが梅シロップもいいらしいって言ってるよ。
けど梅シロップって?
よく考えると見た事ないわ。
返信する
良かったですね♪ (sw)
2008-11-30 11:39:31
柚子って喉に良いとは聞いていたけど、こんなに効果あるんだね(◎o◎)!ビックリしました~(◎o◎)

梅シロップ、梅と同量の氷砂糖かグラニュー糖で漬けるんです(^.^)

私の部屋のカテゴリー【料理】でご紹介してますので、参考まで…‥ヾ(^_^)
返信する
効果抜群 (マカ)
2008-11-30 17:47:51
ビックリしましたよ~。
まさかこんなに効果があるなんて・・・
梅シロップ情報ありがとうございます。
そういえば前にswさんの部屋で見てました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事