goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

オーデュボンの祈り / 伊坂幸太郎

2007-04-28 20:57:12 | 小説・その他本

とうとう手を出しました。


伊坂幸太郎氏の小説です。


彼は仙台に住んでるんですよね。


なので、舞台が宮城県を使ってるので気になってたのです。


内容はミステリーって言うし。




     


コンビニ強盗に失敗し逃走していた伊藤は、気付くと見知らぬ島にいた。
江戸以来外界から遮断されている“荻島”には、
妙な人間ばかりが住んでいた。
嘘しか言わない画家、「島の法律として」殺人を許された男、
人語を操り「未来が見える」カカシ。
次の日カカシが殺される。無残にもバラバラにされ、頭を持ち去られて。
未来を見通せるはずのカカシは、なぜ自分の死を阻止出来なかったのか?

卓越したイメージ喚起力、洒脱な会話、気の利いた警句、
抑えようのない才気がほとばしる!
第五回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞した
伝説のデビュー作、待望の文庫化。






・・・・・ん? ミステリー?(・ω・)?


ミステリーって言うのか?


そう言われればそうかもしれないが、何か違う気もする。


若干シュールな気もしますね。


面白かったと言えば面白かったかな。




未来が見えるカカシが殺されるって何で?って思ったけど、


まさかあんなオチだったとはね・・・


伊藤を追ってた腐った刑事の最後が呆気なかったです。


まぁ、スッキリしましたけど。


最後、もう少し何か欲しかったかなぁ~。


その後の伊藤がどうしたのか気になります。



次は、同じく伊坂氏の「グラスホッパー」を読む予定。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰ってきた時効警察 第2話 | トップ | ライアーゲーム 第3話 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手をだしちゃいましたね (げんぱち)
2007-04-29 08:18:35
僕は伊坂幸太郎かなり好きです!

オーデュポンの祈りはまだ読んだときないですけど、

個人的には「死神の精度」がお気に入りです。



伊坂作品を読むとほとんどの舞台が仙台なので、仙台が懐かしくなります。
返信する
出しちゃいました(笑) (マカ)
2007-04-29 10:35:11
懐かしくなりますか~。

あたしはちょっと嬉しくなります(゜▽゜)

仙台が舞台の小説なんてなかなかないですからね!!

「死神の精度」ですか!

文庫になったら読んでみます♪

まずは手元にある伊坂作品を読まなければ…
返信する
好き好き (あろあ)
2007-05-01 11:18:48
『重力ピエロ』で感動して、短編『ラッシュライフ』も読みました。
この短編集はかなりオススメです。
この短編集も含めて全く別の作品だけれど
共通の登場人物が出てたりして、微妙にリンクしてるんですよね。

『オーデュボンの祈り』は購入したんですが
1/3のとこまで読んでそのまま放置しちゃってます。
丁度出産と重なったんだっけ???
探し出して読まなくちゃ。
返信する
そうですか~ (マカ)
2007-05-01 19:12:32
あろあさんも好きなんですね。
いいですよねぇ~。
ってまだ1冊しか読破してないですけど(笑)
次は「グラスホッパー」を読む予定だったけど、
あろあさんオススメの「ラッシュライフ」から
先に読んでみます。
あろあさんも「オーデュボン~」探して読んで下さいね~(゜▽゜*)
返信する

コメントを投稿

小説・その他本」カテゴリの最新記事