第3話
ある夜、突然中越家にやってきた303号室のマリア(ソニン)。
「アブない男におそわれたので、かくまってほしい」という彼女を
中越チカラ(松本潤)と灯(上戸彩)が部屋に招き入れたところに、
「マリアの客だ」と名乗る男が乗り込んでくる!
どうやらマリアは303号室でベトナム式のエステ店を営んでいるようで、
男はそこを“いやらしいサービスをする店”と勘違いしてやってきた上、
何もサービスされないことに逆上した様子…。
灯の機転でどうにか男を追い払い、マリアの話を聞いたチカラは、
彼女が外国人技能実習生として介護関係の会社に勤めていたものの、
妊娠を理由に解雇されたことを知る。
マリアから、「お腹の子どもの父親でもあるその会社の課長は、
子どもが出来た途端会ってもくれなくなった」と聞き、灯は怒り心頭。
「日本と日本の男性はいつからこんなに冷たくなったの?」という問いに、
やっぱり《中腰》になってしまったチカラに、
マリアは愛想を尽かし出ていってしまう!
どうにかマリアの力になってあげたいチカラだったが、
あの夜以来“日本の男性代表”としてすっかりマリアには嫌われてしまったよう。
そんな中、マリアが部屋の退去を命じられる!
お腹の子どものことも誰にも相談できず、
部屋まで追い出されそうなマリアのために、
子どもの父親・芝田(渡辺大)に会ったチカラは、
その最低とも言える物言いを目の当たりにしてしまう。
「子どもは堕ろす」と宣言するマリアに、
チカラはどう声をかけてあげればいいかわからず…?
【公式HPより引用】
今回はマリアの話。
日本に介護実習生として妊娠して、相手と連絡取れなくなり、
仕事も妊娠を理由に解雇され、
部屋も仕事先が借りた部屋なので退去しなければならない。
相手の男が最低最悪なことは間違いないんだけど、
そもそも技能を学ぶために実習生して来たのにとも思わずにはいられない。
それよりチカラよ・・・サインしちゃダメだろ~。
何とかしてやりたいと思う気持ちは分かるけど、
出来ることと出来ないことがあるから。
灯がいなかったら何も出来てないじゃんか。
チカラにはもうちょっと頑張って欲しい。
第1話 第2話