第3話
『二つの緊急オペ!!どっちの命を救う?』
外科学会理事選を控え“インパクトファクター”が欲しい
西崎教授(市川猿之助)に迫られ、スナイプ手術の結果が出せない
高階(小泉孝太郎)は後がなくなっていた。
そんなとき、東城大に心臓を患った二人の患者が入院してくる。
一人は楠木秀雄(田崎真也)で、渡海(二宮和也)と世良(竹内涼真)が担当になり、
佐伯教授(内野聖陽)による佐伯式手術を受けることが決まっていた。
もう一人は治験コーディネーター・木下香織(加藤綾子)の紹介による患者で、
厚生労働省の次期事務次官候補である田村浩司(依田司)の息子・田村隼人(髙地優吾)。
音大生の隼人はピアノコンクールを間近に控えており、
短期間での回復が見込めるスナイプ手術を希望していた。
VIP患者のスナイプ手術とあって、高階は並々ならぬ意気込みだ。
しかし、術前検査で隼人の心臓の構造に問題があることが発覚。
高階は断腸の思いでスナイプ手術をあきらめる、と佐伯教授に告げる。
ところが、佐伯は渡海に隼人のスナイプ手術を行うよう命令し・・・。
【公式HPより引用】
論文書くのがそんなに偉いんかい!!って思いますけどね。
いや、大事だとは思うよ。そういう人も必要。
けどやっぱり現場で頑張ってる医者の方があたしは凄いと思いますけどね。
って思った回でした。
渡海の腕は凄すぎです。
渡海は何か企んでるようだけど、やっぱりあのレントゲン写真が関係してるのかな。
それよりラストで勝手に見た看護師が信じられないんですけど。
渡海がいなかったらまたいる時に出直せばいいのに、
なんで勝手に漁って中身見たりするの?
イラッとしたわ~(-_-;)
そして元フジのアナと芸人はつくづく場違いだと思った。
もっと他にいたと思うんだけど・・・
第1話 第2話