ariとchunの楽しい馬生活

馬に乗る事よりもお手入れが好き。こだわりの馬具、こだわりのお手入れ、楽しい馬生活。

運動会 2010①

2010年02月12日 | snow
前日のレッスンで馬の調子が良いのはわかりました。
やっぱりちゃんと合わせて調整してくださるんだと驚きました。
私はといえば、そこまで緊張していないと思っていたのですが、
snowの鬣を編んでる最中も足が震えているというか、力がはいらないというか…。
なぜに??
寒いからとも思うし、武者震いかもしれないし。
なんどもポイントをチェックして、自分で歩いてみたり。
みんなとお昼も一緒にできなかったし、ちょっと孤独な感じでしたが、その分
自分の事を考えられたっていうか…。

snowは朝、障害で活躍したそうです。
で、お昼に1つ、夕方2つ。
私は乗るまで緊張がとれなくて、ただ乗ってしまえばいつもの雰囲気のsnowに
ちょっと安心できて。
前日、グングン自分から動いていこうとする感じがあったので、その雰囲気を壊さず
乗っていけたらと思っていました。
馬のやる気を削がないように、馬はわかっている感じだったので私は余計なことを
しないで、ある意味、snowにまかせようと思いました。
準備運動もあえて難しいことはしないで、まずは自分とsnowが気持ちよく動くこと、
脚の反応をみて、最後に駈歩で起こしておこうと思ったくらいで。
ただ、雨のために準備馬場の状態が悪すぎて、輪乗りを描くのも場所がない。
本当は輪乗りを使って姿勢のチェンジや移行の確認をやりたかったのですが。
速歩が安定してきて、早く入場したい…と思いながら待つ。
でも思ったよりも時間があって、少し調和が崩れてしまい、そのまま入場。
一瞬、もう1回輪乗り、巻き乗りしようかなって迷ったんだけど。

入場から停止、発進。
やっぱり馬がちょっと力む。
「耐えろ…」そう自分に言う。
私がガチャガチャしないって意味です。
中間速歩は私の速歩のつながりが良い状態でないので、今の段階ではできません。
ちょっと速い速歩って感じに。
肩内、snowが苦しくて舌をベロベロ。脚よりも拳でなんとかしようとしてしまった。
気持ちよい推進ができてない。
私の場合、首内って感じ。
斜めの中間速歩。前半バタバタ、後半ちょっとついて行けた。
後退、ぎこちなく…。
常歩はいつもよりもちょっとがんばって首を下方に下げれたと思う。
後肢旋回は、練習通り。
推進しながら小さな半巻き。
いつも上手くいく右がちょっと突っ張って、逆に左は上手くいった。
肩内でもそうだったけど、今日は私の右手が強すぎる。
中間駈歩は練習通り。馬の後駆が踏み込んでくるのがよくわかる。
ここから4湾曲シンプルチェンジ。
大きく動かした後、とっても詰めた運動に入る。
私が丁寧に誘導しないといけない。
シンプルチェンジに入る前の体勢が、いつもよりも良くないのに、馬がずいぶん
助けてくれた。
図形も均等に描けず失敗していたけど、今日はうまくいったと思います。
反対駈歩は、右に落ちないように、あとはゆっくり1歩ずつって思ったけど苦しくて
手前を変えてしまいました。
これは、半輪乗りに入る時の体勢が、上手く行くときよりもまとまりがなく、さらに
内方の拳(右)を少し前に差し出せなかったこと、頑張らせる脚が少し強かったこと。
左は頑張れました。
まだまだ荒削りで、精一杯な感じの経路でしたが、練習したところは思い切って
できたような気がします。
とりあえず、回ってこれた。

これは全体的に言える事ですが、もう少し同じ位置に座ってないといけません。
まだ前後の動きが大きく安定していません。
移行のたびに前後に体がぶれてしまいます。
もっと練習しなければ!!



今回はループに…、って思って挑戦しましたが、やっぱり毛の量が多くて
なんかちょっと違う…。
ループに繋いでいく段階で、もうわけわからなくなるし。
水曜午後、ご一緒させてもらってる会員さんにお手伝いしてもらいました。
っていうか、ほとんど仕上げてもらったんですけど。
ありがとうございました。

競技が終わって、いつも大反省することなんですけど、どうもテンションがあがり
訳わからなくなってしまうんです。
何を今やるべきか。
昨日もsnowに乗った会員さんたちと手入れを最優先にしないといけないのに、
先生と話し込んでしまったりで、ほんと、すみませんって感じ。
こういう時は団体行動。
マイペースで動いてはだめですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする