goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ五線紙 Entertainment

 韓国エンターテインメントブログ

CJ E&Mもレーベル体制へ

2014年03月19日 | Office



CJ E&M(CJ E&M音楽事業部門)もレーベル体制となるようだ。

昨日(18日)、CJ E&M音楽事業部門のアン・ソクジュン(안석준)代表は、「今回のレーベル体制への核心は、投資の堅実化を通しての企画社の自活力強化だ。いままで行われていた単純な資本の投資だけに終わっていたのではグローバルな競争に備えることは難しいという判断をした。韓国音楽産業は制作力強化と、ジャンルの多様化、業界成長のための共生システムの構築が急がれる。」と話しているようだ。
(※訳がいまひとつかも知れない(?))

CJ E&Mレーベル体制は、今後、ヒップホップ、ロック、インディーなど、ジャンル別はもちろん、ライブ公演型、ボーカル中心型などの企画会社の性格別にも拡張される予定ということのようで、コンテンツ制作から流通、マーケティング、グローバル進出までも共に責任を負う共生のシステムを作ることによって企画会社の独自の力量を確保すると同時に世界的なブランドを積み上げられるように支援するということらしい。

レーベルは、
ロイ・キム(로이킴)、チョン・チュニョン(정준영)の 「CJ Music(CJ 뮤직)」
ソン・シギョン(성시경)、パク・ヒョシン(박효신)、ソ・イングク(서인국)、VIXX(빅스)の 「Jellyfish(젤리피쉬)」
ペク・チヨン(백지영)、ユ・ソンウン(유성은)の 「Music Works(뮤직웍스)」
ソン・ホヨン(손호영)、ホン・デグァン(홍대광)の 「MMO(Music Makes One)」
Hi.ni(하이니)、Wable(와블)の 「1877」
の5社となるようだ(「Jellyfish」は現存の事務所だ)。

また、CJ E&Mは、今年の上半期に海外レーベルも拡大して、グローバル現地オーダーメード型のコンテンツも制作する計画のようで、今年中に合計6~8個のレーベルを発足させる予定ということだ。


       CJ E&M, 레이블 체제 도입 “음악 산업 생태계 개선”  (Dailian)
       CJ E&M, 젤리피쉬 등 레이블 체제 도입 "글로벌 경쟁력 확보 차원"   (Sports Seoul)


       2013.09.24 LOEN Entertainment、マルチレーベル体制へ




最新の画像もっと見る