goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ五線紙 Entertainment

 韓国エンターテインメントブログ

SPICA、「Secret Time」をリリース

2016年08月25日 | SPICA



2年前、SPICA.S(스피카.S)がリリースされた時は김보아:キム・ボアを心配した。
というか、いままでのSPICAはどうなってしまうのかと心配した。
また、SPICA.Sをリリース直後の、2014年11月リリース「Ghost(고스트)」は正式活動をしていない。

今回、5人揃っての2年7か月ぶりのカムバックとなる。


       2014.09.01 キム・ボアが抜けた - SPICA.S

       남주긴 아까워?  (MelOn)
       SPICA.S 「Give Your Love」 Music Video  (YouTube)


このSPICA.Sの路線のままのSPICAであれば、キム・ボアの有無でなく、(私から見て)4人の存在価値は低い。
(音としての価値は高いのだが... )

       SPICA.S 2014.09.25 M Countdown 「Give Your Love」  (YouTube)


ましてや、4人の「Tonight」などは、なんだか変だった。

       SPICA.S 「Tonight」  (YouTube)


そして、キム・ボアがソロをリリースするのかと思っていたが、結局無かった。

       김보아 Album List  (MelOn)


私は、キム・ボアの声色はあまり好きではないのだが、これはなんだかなぁ、と思っていた。

まあ、とにかく、5人のSPICA(스피카)での「Secret Time」がリリースできてよかった。


      


で、SPICA(스피카)の「Secret Time(시크릿 타임)」、事前にゲリラライブ「SPICA SURPRISE TIME」で聴いてはいたが、やはりスタジオ録音の音はいい。

「Secret Time(시크릿 타임)」の作詞は김보아:キム・ボアで、よさげな内容のようだ(?)。
(ただ、もしかすると、何度も聴いているうちに飽きるかも知れない(?))
「One Way」の方も、昔のR&Bな編曲を少し感じて、いい曲だ。
(ただ、エンディングがものたりなく感じる)

       SPICA Single Album 「Secret Time」  (MelOn)

       「Secret Time」  (YouTube)
       「One Way」  (YouTube)


      


ミュージックビデオは、悪くはない、っていうくらいの感想だろうか。

       「Secret Time」 Music Video  (YouTube)


      


ダンスパフォーマンス映像は、なぜかいまの時点で公式チャンネル以外にも上がっていた。
非公式映像の方が、おそらく正式なステージとなるのだろう(?)。

       「Secret Time」 Dance Practice Video -1  (YouTube)
       「Secret Time」 Dance Practice Video -2  (YouTube)


      


もう既に、ショーケースの映像も上がっていた。
(ショーケースは、今日午前、마포구:麻浦区YES24 MUV Hall(예스24 무브홀)で行われた)

       2016.08.25 SPICA 「Secret Time」 Showcase  (YouTube)


      


最後にミュージックビデオメーキングとメッセージ映像を載せる。

       SPICA 「Secret Time」 MV Making Flim  (YouTube)
       SPICA 「Secret Time」 Comeback Message  (YouTube)


      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      




SPICA「Secret Time」最高!!

2016年08月22日 | SPICA



SPICA(스피카)のカムバック曲である「Secret Time(시크릿 타임)」、25日までは聴けないものと思っていたが、昨日(21日)のゲリラライブで披露していた。
(私が思っている、本来の)SPICAらしい、いい曲、いい編曲で、最高のハーモニー、バランスを感じさせる。
(ただし、歌詞は全く分からないが(笑))

このゲリラコンサート、ニュース記事を読むと(翻訳すると)、명동:明洞、대학로:大学路、홍대:弘大で行われたと書かれている。
この36度を超える暑さの中、本当に3か所もで行われたのであろうか(?)。

SPICAのfacebookにも「스피카 'SURPRISE TIME' in 명동,대학로,홍대」と書かれているので、そのようだ。
しかし、このステージのバックを1日に3回も解体、設置したのだろうか(?)。
(명동、대학로、홍대の順は、facebookの記事でもそうなので、この順番で廻ったのだと思われる)

SPICAが、これからゲリラライブに出かける車中の映像がV LIVEで観られる(字幕に日本語の選択が有る)。

       스피카 「SURPRISE TIME」 시작 전! @명동  (V LIVE)


以下の写真(3枚)が명동:明洞の様子のようだ。
なるほど、ステージ付きの車で移動しているわけで、これならどこでも可能だろう。


      
      


そのあと、15時30分頃に대학로:大学路に行ったようだ。

とりあえず、いくつか上がっているフル映像の中で、まずどれを載せようかと思ったが、(音は少し悪いのだが)SPICAのfacebookに在ったのを載せてみる。

       2016.08.21 SPICA SURPRISE TIME in 대학로  (YouTube)


この욘 바인첼さんチャンネルでは김보아:キム・ボア以外の各メンバーだけの映像も上がっている。
(しかし、なぜかキム・ボアは無いのか)

       2016.08.21 SPICA SURPRISE TIME in 대학로 / 양지원  (YouTube)
       2016.08.21 SPICA SURPRISE TIME in 대학로 / 박시현  (YouTube)
       2016.08.21 SPICASURPRISE TIME in 대학로 / 김보형  (YouTube)
       2016.08.21 SPICA SURPRISE TIME in 대학로 / 나래  (YouTube)


どうでもいい話なんだが、김보형:キム・ボヒョンの衣装、皆とのバランスを考えると、スカート風の短い布を1枚まとった方が良かったと思うが(なんか全体として落ち着かない)。

キム・ボアだけの映像を探したが、探せなかったのでキム・ボヒョンとの홍대:弘大での映像を載せたい。

       2016.08.21 SPICASURPRISE TIME in 홍대 / 김보아 & 김보형  (YouTube)


次に、명동:明洞と대학로:大学路での「Secret Time(시크릿 타임)」を載せたい。
(홍대:弘大の「Secret Time」は見つけられなかった)

       2016.08.21 SPICASURPRISE TIME 「Secret Time」 in 명동  (YouTube)
       2016.08.21 SPICASURPRISE TIME 「Secret Time」 in 대학로  (YouTube)


最後に、명동:明洞でのフル映像を載せる。
(それ以外にも沢山上がってきているのだが、フル映像の홍대:弘大が見当たらない)

       2016.08.21 SPICA SURPRISE TIME in 명동  (YouTube)


脈絡は切れるが、facebookのボアとボヒョンのデュオ「I'm in Love with a Monster」がいい。

       SPICA 스피카  (facebook) - [VIDEO] 보아X보형 'I'm in Love with a Monster' COVER


      
      
      
      
      
      
      
      
      




SPICAのカップカペラ映像

2016年08月18日 | SPICA



今月25日のカムバックに向けての宣伝とは思うが、なんだかよく解らない컵카펠라:カップカペラ(カップソング)の公式映像が今日の午前8時にアップされたようだ。

       SPICA Daft Punk:「Get Lucky」 Cup A Cappella  (YouTube - CJENMMUSIC Official)


360度で観ることができるVR映像らしいが、もっと分かりやすい非公式映像が在った。

       SPICA Daft Punk:「Get Lucky」 Cup A Cappella  (YouTube)


映像のことはともかく、やはりSPICA(스피카)のハーモニーには魅力を感じる。

SPICA(스피카)は、(期待を裏切らないと思うが)8月25日にデジタルシングル「Secret Time(시크릿 타임)」をリリースする。
この曲のリリースは、「You Don't Love Me」からは2年7か月ぶりの活動曲のリリースとなる。
2014年11月リリースの「Ghost(고스트)」での正式の活動はしていない。

       「Ghost(고스트)」 2014.12.27 SBS Awards Festival  (YouTube)


      


SPICAの最近映像を拾っていると、김보형:キム・ボヒョンのJTBC「걸스피릿:ガールスピリット」への出演映像が目を引いた。

       백예린:「우주를 건너」 2016.08.16 걸스피릿(第5回)  (YouTube)


この番組JTBC「걸스피릿:ガールスピリット」は、今年の7月19日(火)にスタートしたようだが、キム・ボヒョンは第1回から出ているようだ。

       「Tonight」+「Lonely night」 2016.07.19 걸스피릿(第1回)  (YouTube)
       「전설 속의 누군가처럼」 2016.08.02 걸스피릿(第3回)  (YouTube)


これ以外にも、画報(아레나 옴므 플러스)など、やはり、なにかとキム・ボヒョンの情報が多いようだ。

       느리게 흐르는 여자  (ARENA)


      
      
      
      
      
      
      
      




キム・ボアが抜けた - SPICA.S

2014年09月01日 | SPICA



SPICA(스피카)のキム・ボア(김보아)がソロデビューする。

というか、(私の考えでは)いまのSPICAの路線から外れたのでは、と思うのだが(?)。

これは、SPICA.Sのカムバック曲を聴いてみないと分からない話なのだが、そんな憶測をしてしまう。
(※「SPICA.S」とは、キム・ボアを除いたグループ名だ)

SPICA.Sは、今月12日にカムバック予定のようだ(シングルリリース)。


〈 PS: 09.02 〉
なお、「SPICA.S」は、4人のSPICAのユニットで、SPICAからキム・ボアが脱退したわけではない(念のため)。


      
      
      

      




SPICAの「You Don't Love Me」

2014年02月01日 | SPICA



今日(1日)の音楽中心でのSPICA(스피카)の初カムバックステージ映像がさっそく上がっていた。
(画質がよかった一般ユーザーの映像は、即、削除となった(笑))

       SPICA 「You Don't Love Me」 2014.02.01 Music Core  (YouTube)


      


この曲「You Don't Love Me」、イ・ヒョリ(이효리)作詞・作曲で、有り触れてはいるが分り易くていい曲だ。
(編曲はキムド・ヒョン(김도현))

       SPICA 「You Don′t Love Me」  (Daum Music)
       SPICA 「You Don′t Love Me」  (YouTube)


      


で、当然、というか最近、SPICAのプロデュースはイ・ヒョリなんだが、私としては少し抵抗がある。
念のため、先に言っておけば、私はFin.K.Lの時からイ・ヒョリは好きだし、彼女の曲もいいと思っているのだが、ことSPICAに関しては少し抵抗がある。
ミュージックビデオも、面白くて、よく出来ていると思うのだが、なんだか彼女は自分がやりたいことをSPICAにやらせている感がある。
本当のプロデュースは違うのではないかと思うのだが(?)。

       「You Don′t Love Me」 Music Video  (YouTube)


      
      


ところで、SPICAのメンバーたちの正月は、ツイッターによると、家族たちと過ごすことができたそうだ。
「You Don't Love Me」のカムバックで、それどころでないのかと思ったが、そうでもないようだ。


      


とにかく、まずは、売れることが(大ヒットが)先かなぁ。


      




SPICA、すっかりイ・ヒョリと師弟の体

2013年08月29日 | SPICA



私がしばらくネットのチェックを怠っていた間に、イ・ヒョリ(이효리)の「이효리의 X언니:イ・ヒョリのX姉さん」なる番組が始まっていたようだ。
この番組は、有線放送のOn Style(온스타일)で、8月8日(夜の11時放送)から始まっていたようで、On StyleはCJ E&M放送事業部門が20~35才の女性を対象に運営しているテレビチャネルのようだ。

       On Style(온스타일)


で、この「이효리의 X언니:イ・ヒョリのX姉さん」の切れ端をひと通り覗いてみると、イ・ヒョリが、まさに言葉通り、SPICA(스피카)をプロデュースしているようである。
(※以下のページのログインしない1篇は2~3分程度なので全16編を観ても知れている)

       이효리의 X언니:イ・ヒョリのX姉さん  (On Style)


< PS: 08.30 >
Daily motionのサイトでelike2005さんが11ファイルほどフルでアップしてくれているようだ。
fooさん、ありがとうございました。(下記コメント欄参照)

       elike2005  (Daily motion)


また、この映像の内容は、Kstyleが各ニュースサイトを翻訳して全編に渡って記事にしてくれている。

       イ・ヒョリのX姉さん  (Kstyle)


私は、Fin.K.L(핑클)時代から、いまもイ・ヒョリは好きだが(ただし、一番はソン・ユリ(성유리)である)、SPICAがあまり色濃くイ・ヒョリの色に染まるのには、なんとなくだが少し抵抗を感じているのだが・・・(?)。

昨日(28日)9ヶ月ぶりにカムバックしたSPICAの「Tonight」はイ・ヒョリがコンセプトはもちろん録音、ジャケット、 ミュージックビデオ、衣装スタイリングまですべてををプロデュースしたようだ。
(パク・チュヒョン(박주현)が涙を流して髪を切ったのもイ・ヒョリのプロデュースである)
作曲の方も、イ・ヒョリの5集「Monochrome」の16曲中、6曲に見られるNermin Harambasic、Anne Judith Wikの名前が見られる。(イ・ヒョリにも、バックがあるということだろう(?))
とりあえずは、明日(30日)のMusic Bankの初カムバックステージは楽しみにはしている。


       SPICA(스피카) 「Tonight」  (Daum Music)
       「Tonight」  (YouTube)
       「Tonight」 MV  (YouTube)


      
      
      
      
      
      




未だ調べても解らない謎(笑)

2013年01月22日 | SPICA



もし、ご存じの方がいらしたら、お教え願いたい。
なぜ、ヤン・ジウォン(양지원)の衣装姿の写真が、同じステージで2種有るのだろう?
1月19日音楽中心でのオンエアー映像は白いスカート付きであったはずだが(?)。
2日待ったがいまだ答えは見つからず、どうでもいいような、だんだか気になるような(笑)。

       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.19 音楽中心  (YouTube)


靴も履き変えているようだが、リハーサルでは付けてなくて、本番では着たということだろうか(?)。
であれば、なぜ(?)。
リハーサルでは無くて、MBCから言われて、急遽(?)。


      
      
      
      

      
      
      
      
      
      
      


因みに、これらの写真記事はすべて韓国経済(한국경제)の記事で、もしかして、ここの記者もヤン・ジウォンにご執心なんだろうか(笑)。

ところで、スタンドマイクって歌った人が(歌手が)自分で片づけるんだ(そうなんだ)。


      


最後に、脈絡的には関係無いが1週分をついでに(笑)。

       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.20 人気歌謡  (YouTube)
       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.19 音楽中心  (YouTube)
       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.18 Music Bank  (YouTube)
       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.17 M Countdown  (YouTube)




ご執心(笑) / 音とは関係無いのだが(汗)

2013年01月19日 | SPICA



昨日(Music Bank)も、ヤン・ジウォン(양지원)のようで(いつまで?)。

なんだか、音程は怪しいのだが、それはそれとして、映像的には、なんかいい(笑/汗)。


      
      
      
      
      
      


       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.18 Music Bank  (YouTube)
       Baechigi(배치기) 「눈물샤워:涙のシャワー」 2013.01.17 M Countdown  (YouTube)

       2013.01.18 Baechigiの「涙のシャワー」、カムバック初ステージもヤン・ジウォン
       2013.01.16 ヤン・ジウォン(SPICA)、酔って涙する!?




ヤン・ジウォン(SPICA)、酔って涙する!?

2013年01月16日 | SPICA



ヤン・ジウォン(양지원)が酒を飲んで泣いた(!?)。

私はミュージックビデオには、ほとんど関心を示さないのだが、このミュージックビデオは例外だ(笑)。
ヤン・ジウォンが友情出演とかで、ミュージックビデオの映像に登場した。

このミュージックビデオの曲は、Baechigi(배치기)4集「Part.2」のリードトラック「눈물샤워:涙のシャワー」で、
これにヤン・ジウォンが友情出演ということで涙の演技をしたようだ。

       Baechigi 「눈물샤워:涙のシャワー」 Music Video  (YouTube)


この映像自体もなかなか面白く、70~80年代の無声映画を見るような作りだということだが、悪くない。
この中でヤン・ジウォンは、酒を飲んで映像を盛り上げ、その期待以上の演技と熱情に拍手喝采を受けたということである。
たしかに、映像をよく見ると、ちょっとほろ酔いな表情がいい(笑)。
ただ、真中あたりの映像でマイクと音が合っていないのは撮り直しだと思うが。


      


因みに、この曲のフィーチャリングはAilee(에일리)なので念のため。
映像だけを何度も観ていると、なんだかチウォンが歌っているかのように思えてくるが、Aileeだ。
なお、BaechigiとAileeは同じ事務所、フィソン(휘성)のYMC Entertainment所属である。

そしてこの曲、私が昔々聴いた、懐かしいメロディーラインで出来たなかなかいい曲で、Aileeはもちろんだが、バックのギター、バンドネオンが最高だ。

       Baechigi 「눈물샤워:涙のシャワー」  (YouTube)


Baechigiの初カムバックステージは、明日17日のM Countdownのようだ。




SPICA ( スピカ ) の 「Lonely」 をチェック

2012年12月09日 | SPICA

 

SPICA ( スピカ ) の 「Lonely」 をチェック
(下記リンク先「気まぐれ五線紙 K-pop」参照)


収録曲は、ちょっともの足りない4曲(5トラック)収録だが、その1曲1曲に意味は感じる。
今回もキム・ボアとキム・ボヒョンの曲が1曲づつ収録され、キム・ボヒョンは今回も続いて編曲まで自分でやり、キム・ボアも自分の作詞・作曲の曲をリリースして、SPICAとして音楽的により一層成長したアルバムリリースと言うことができる。

SPICA、今回で3回目の変身で(正確には4回かも知れないが)彼女たち自身のビジュアルな魅力も見せてくれたが、その音楽的レベルは(音楽的実力は)変わらず不変であることを感じさせるアルバムだ。

今回の「Lonely」、(音とは関係無い話なのだが)この曲のステージパフォーマンス、悪くはないのだが、衣装がこの振り付けに対し微妙に難しいようで、ミュージックビデオは文句無く、概して放送ステージもセーフなのだが、11月30日のMusic Bankに関してだけはちょっといただけない印象だ。


    〈 気まぐれ五線紙 K-pop 〉

        SPICA ( スピカ )  【 2012.12.09 / Lonely 】




SPICAがミニアルバム「Lonely」をリリース

2012年11月21日 | SPICA




SPICA(스피카)が今日(21日)、ミニアルバム「Lonely」をリリースした。
(ちょと外出して時間が無くてとりあえず記事だが載せたい)

       SPICA(스피카) MiniAlbum 「Lonely」  (Daum Music)


      


まず、収録曲が全4曲で、曲数としては少しもの足りなさを感じる(不満)。
しかし、内2曲はキム・ボア(김보아)とキム・ボヒョン(김보형)が作詞、作曲、そして編曲した曲で、光っている。
ただ、曲自体の評価は、けっして悪くは無いのだが、作曲家としては、(当然だが)これからかも知れない。
そして、2人の作曲家への私の軍配は、今回はキム・ボヒョンに上げたい。

2曲目の「With You」がキム・ボアの作詞・作曲・編曲、そして3曲目の「그날 밤:その日の夜」がキム・ボヒョンの作詞・作曲・編曲による曲である。

曲としての仕上がりは、最後の「Since You’re Out Of My Life」がいちばんいいように感じる(私には)。
この曲、外国の人の作曲・編曲だと思うが、詳細はCDを開封してからだ。

       1. 「Lonely」  (YouTube)
       2. 「With You」  (YouTube)
       3. 「그날 밤:その日の夜」  (YouTube)
       4. 「Since You’re Out Of My Life」  (YouTube)

         ※ 作者・ミュージシャンのため、そして明日の自分のため、必ずCDなどを購入しよう!


      


そして、ミュージックビデオがけっこういい。
SPICAまでもセクシー路線か、と思って少し心配したが、想像していたよりは意外と悪くない。
ただ、観る側の問題かも知れないが、まだ少し板に付いていない印象もある(笑)。
しかし、私としては(ファンとしては)大満足ではある(悦)。
そして何故か、いちばん歳若いキム・ボヒョンに、いちばん大人のセクシーさを感じる(これは私だけかも(笑))。

       「Lonely」 Music Video  (YouTube)


      


SPICA「Lonely」の初カムバックステージは、明後日23日のMusic Bankだ。
期待して(し過ぎないように(笑))、楽しみに待っていよう。
SPICA、最高!


      
      
      
      
      




SPICA、YouTube映像

2012年06月03日 | SPICA




Dal★shabet(달샤벳)新メンバー、ウヒ(WooHee:우희)をYouTubeでチェックしていたら、いつ間にかSPICAを追いかけてしまっていた(笑)。
(ウヒは釜山国際モーターショー(부산국제모터쇼)からピキ(비키)の立ち位置でステージ立っているようだ)

で、SPICAの映像だが、(私としては)観ていなかった映像がけっこう有り、それも含め、最近アップしてくれている中から普通のステージ以外のものを今日の記事にしてみた。
その中に、もしかすると、SPICAファンの方でも見逃している映像もあるかも知れない(?)。
また、SPICAファンでない方は、これらを観ることで、彼女たちに興味を持ってくれると嬉しいかも。
(アップしてくれた方々には感謝!)


まず、日本のMnetの放送らしき映像「ファイティン! スターのたまご」という番組(?)を載せる。
キム・ボアとパク・チュヒョンの仲の良さを見ることができる。

       2012.05.04up 「ファイティン! スターのたまご」  (YouTube)


続いても、Mnetの日本語の「M Countdown スターサーチ」という番組(?)のようだ。
やはり日本語字幕が付いているおかげで、彼女たちの分かっていなかった一面も発見することができる。

       2012.04.09 SPICA M Countdown Star Search -1   (YouTube)
       2012.04.09 SPICA M Countdown Star Search -2   (YouTube)  (YouTube)


      


次にミニファンミーティングを2つほど。
1つ目はこの時の様子をいくつかアップしてくれている中からの1つで、日付は4月1日になっていてバックの建物はソウル共進小学校(서울공진초등학교)となっている。(※漢字は「共進」を当てたが、おそらく違うだろう)
小学校のグランドというのが、いまひとつよく理解できないのだが。(情報をお持ちの方はお教えいただきたい)

       2012.04.01 Mini Fan Meeting  (YouTube)


2つ目のミニファンミーティングは音声がうまく拾えていなく、日付が2月26日となっている以外情報も何も分からずファンでなければ退屈な映像だと思うが、なんだか些細なことから細かなことが憶測できて面白い。

       2012.02.26 Mini Fan Meeting -1  (YouTube)
       2012.02.26 Mini Fan Meeting -2  (YouTube)


続いては、インタビュー映像のようで、映像にはHOT SPOTとFAN CULTUREという文字が見れるが、調べてみたがよく分からなかった。(「손가락톡talk」は指差しトークということだろう)
言葉が解らないので25分はちょっと長いが、彼女たちの素顔の可愛さと、仲の良さがよく分かる映像だ。
これに日本語字幕を付けてくれると、最高のトーク映像なんだが。

       2012.04.26up HOT SPOT 指差しトーク  (YouTube)


      


そしておそらくなんだが、京畿道(경기도)城南市(성남시)の盆唐区(분당구)で行われたと想像する子供の日のイベントでのヤン・ジウォンの子供相手の話し方が、なんだかお姉さんしてて、いい(笑)。
その時の映像を時系列ですべて載せるが、ステージ自体は音がひどいのでなんだが、2番目と4番目の子供相手のトーク映像が興味深い。

       2012.05.05 京畿道城南市盆唐での子供の日 「Painkiller」  (YouTube)
       2012.05.05 京畿道城南市盆唐での子供の日 トーク -1  (YouTube)
       2012.05.05 京畿道城南市盆唐での子供の日 「Russian Roulette」  (YouTube)
       2012.05.05 京畿道城南市盆唐での子供の日 トーク -2  (YouTube)
       2012.05.05 京畿道城南市盆唐での子供の日 「독하게:強く」  (YouTube)


最後に驪州郡にあるイポボキャンピング場(여주 이포보 캠핑장)での営業のステージのようだ。
カメラの周りの声援が非常にうるさいが、曲が始まるまでの皆の様子と、「Painkiller」で座りこんだ後の、退場する姿を初めて観たので載せてみた(笑)。

       2012.05.12 驪州イポボキャンピング場 「Painkiller」  (YouTube)


いやぁSPICA、アイドル的に見ればお姉さんだが、私から見ると、ますます可愛く見えて、なんとも、いい(笑)。




SPICA ( スピカ ) の 「Painkiller」 をチェック

2012年04月15日 | SPICA

 
SPICA ( スピカ ) の 「Painkiller」 をチェック
(下記リンク先「気まぐれ五線紙 K-pop」参照)

本来、私としてはリパッケージアルバムはコレクションしないのであるが、アルバムジャケットを見てみたかったし、SPICAなので例外的にコレクションした。

今回の新曲で、リードトラックの「Painkiller」は、アルバム「Russian Roulette」のアメリカの曲であろう3曲と同様にMarcan Entertainmentのプロデュースとなっている。
この曲、SPICAのオリジナル曲と聞いているが、オリジナルタイトル名に「Painkillah」と書かれていて不思議だ。

「Painkiller」、私の好きなR&Bな曲で、5人のバランス、かけひき、ハーモニーが最高の、ダンス曲では見ることができない(聴くことができない)濃厚なボーカルによる完成度がかなり高い曲に仕上がっている。

また、最近彼女たちを見ていると、なんだか可愛い(笑)。


    〈 気まぐれ五線紙 K-pop 〉

        SPICA ( スピカ )  【 2012.04.15 / Painkiller 】




SPICAカムバック映像

2012年04月03日 | SPICA




SPICAのカムバック曲「Painkiller」の4局各放送ステージ映像をまとめてみた。
私としては3月30日のMusic Bankが音質、衣装ともにいいかも。

その前に、その間のそれ以外の映像を載せたい。

まず、soompi(숨피)のインタビュー映像だ。
ステージとは少し違う彼女たちを見ることができるのではないだろうか。
(タイミングは「러시안룰렛 (Russian Roulette)」だ)

       soompi Interview  (YouTube)


次も「러시안룰렛 (Russian Roulette)」」のタイミングで、2月11日にアップされているようなので古い話なのだが、たまたま私としてはこの1週間で初めて観たもので、ついでに載せたい。
KBSの「愛のリクエスト(사랑의 리퀘스트)」という、1997年からの古い番組のようで、KBS1で土曜日の18時から放送されているようだ。(放送日は不明だが、おそらく2月10日放送だろう)

       2月10日(?) 愛のリクエスト(사랑의 리퀘스트) 「強く(독하게)」  (YouTube)


次は「ユ・ヒヨルのスケッチブック(유희열의 스케치북)」からだが、私が観たものは現在ブロックされたが、新たに別のチャンネルでアップしてくれた。
なかなかいい。

       3月16日 ユ・ヒヨルのスケッチブック 「Halo」  (YouTube)


次は「文化共感 蝶々(문화공감 나비)」から、インタビューを含む、3曲だ。
(2つアップしてくれているが、20秒ほど長い方を載せる)

       3月30日 文化共感 蝶々 「強く」&「火」&「Russian Roulette」  (YouTube)


そして最後に、Mnetと地上波3社の映像を載せる。
(例によって、SBSはほとんど観れない(笑))

       3月29日 M Countdown 「Painkiller」  (YouTube)
       3月30日 Music Bank 「Painkiller」  (YouTube)
       3月31日 音楽中心 「Painkiller」  (YouTube)
       4月1日 人気歌謡 「Painkiller」    (YouTube)


      
      
      
      
      




SPICA「Painkiller」初ステージ    ※追記 Music Bank

2012年03月30日 | SPICA




昨日のSPICA「Painkiller」の初ステージ(M Countdown)、悪くない。なかなかいい。

まずなにより、歌うことを主眼に置いた(音を聴かせようとする)ステージ・パフォーマンスであるのがいい。
各ソロパートを歌う時は動きを抑えて、歌と踊りを分けているのがなによりいい。
(そもそも、動きの早き踊りを踊りながら歌える訳がない)

また、(私好みの)シンメトリーなステージ構成が好きだ。
(ミュージックビデオ通りな訳だが)シンメトリーにスタンドマイクを配置し、そのシンメトリー構成のために、さりげなくバックダンサー3人を追加して作り出した構成が面白い。
ステージのエンディングも、ステージパフォーマンスとしては珍しく、面白い。

音質は、さすがにスタジオ録音からはかなり落ちるが、3人も含めた5人全員のレベルの高さは確認出来る。
(音質は、もしかするとYouTubeにあげたファイルの関係、あるいは放送の関係かも(?))
とくに、ヤン・ジウォン、パク・ナレ、パク・チュヒョンのレベルが上がって聞える。
3人ともほぼ均等によく目立っていて、それぞれがよく、上手いと感じることが出来る。

ちょっと残念なのが(気付かなかった(汗))、私が好きなコーラス部分のハーモニーはカラオケであったようだ。
(ヤン・ジウォンとパク・チュヒョンのソロにカラオケのバックコーラスがついたサウンドであった)

       SPICA 「Painkiller」 3月29日 M Countdown  (YouTube)
       SPICA 「Painkiller」 3月29日 M Countdown  (YouTube)
       SPICA 「Painkiller」 3月29日 M Countdown  (YouTube)
       SPICA 「Painkiller」 3月29日 M Countdown  (YouTube)
       SPICA 「Painkiller」 3月29日 M Countdown  (YouTube)

         (※ 上の5つのリンクは同じ内容のもの ・・・ 単に生き残り対策(笑))


< PS: 03.30 >  Music Bankも追記

       SPICA 「Painkiller」 3月30日 Music Bank  (YouTube)


SPICA「Painkiller」の初ステージ、私の勝手な期待値が(想いが)高過ぎて、音質的にちょっと聴き劣りはしたが、十分満足のいくステージをリリースしてくれたと思う(悦)。