SPICAのファーストミニアルバム・リパッケージ「Painkiller」、CDパッケージの表紙の写真が、なんだかチャライ姿で写っていて、なんだかなぁ、と思っていたのだが、この曲「Painkiller」、最高だ。
(なんだかなぁ、と思ったが、CDの注文は躊躇無く既に終わっている、念のため(笑))
そのチャライと思った姿も、ミュージックビデオを観ると、意外にも、最高にいい。
それより、なにより曲がいい。
ソロ配分も、もちろん、キム・ボア、キム・ボヒョンをメインにはしているが、グループとしての全体のバランスも良く、なにより、全員(?)でのコーラス部分のサウンドが私にはたまらない。いい。好きだ。
この曲「Painkiller」、最初は外国の曲かと思ったのだが、オリジナルだった。
この曲はニューヨークやロスなどで活動しているRyan Jhun (라이언전)を主軸にしたMarcan Entertainmentというプロデューサーチームによるもので(作詞は김진희:キム・ジニ & Ring)、イ・ヒョリ(이효리)、SHINee、東方神起、 f(x)、Super Juniorなどともコラボしているようだ。(現地ではTYGAプロデューサーチームで有名だそうだ)
そのRyan Jhun、David D.A Doman、WillIam David Porterらが、SPICAのために書きおろしたオリジナル曲である。
この(私の好きな)R&Bな、かなり難しそうな曲を、SPICAが見事に歌い上げている。
なお「Painkiller」は、辞書でひくと、「鎮痛剤・痛み止め・苦痛を除いてくれるもの」となっている。
歌詞の内容を、とりあえず自動翻訳してみると、失恋(単純にそう言えるかは?)の想い(苦痛)を歌っているようだ。
そして、そのミュージックビデオがいいのだ。(ただし、ミュージックビデオの常で歌詞の内容とは違うようだが)
■ SPICA 1st Mini Album Repackage 「Painkiller」 (Daum Music)
♪ 「Painkiller」 MusicVideo (YouTube)
♪ 「Painkiller」 SoundOnly (YouTube)
♪ SPICA Comeback Greeting (YouTube)
この曲「Painkiller」は、今日(29日)、午前0時の音源公開とともに、M Countdownで初ステージがリリースされる。
ステージの方も期待できそうだ(悦)。
SPICA ( スピカ ) の 「Russian Roulette」 をチェック
(下記リンク先「気まぐれ五線紙 K-pop」参照)
ずいぶん時間が経ってしまい、いまさらな感じのSPICAのデビューアルバム「Russian Roulette」である。
しかし、このアルバム、実力派新人歌手のデビューであることを十二分に認識させるに足る、何の文句も無い、
皆が期待をして待っていたミニアルバムである。
まさに、今年2012年の韓国歌謡界の新しい輝く星スピカ(SPICA)の登場を感じさせる1枚である。
〈 気まぐれ五線紙 K-pop 〉
SPICA ( スピカ ) 【 2012.02.25 / Russian Roulette 】
SPICA(스피카)が、今日(8日)ついにミニアルバム「Russian Roulette」をリリースした。
■ SPICA MiniAlbum 「Russian Roulette」 (Daum Music)
私としては、ヤン・ジウォン(양지원)のこともあるので、ついに、という想いなのだが、世間の注目度は低いのか、いつものようにアルバムの収録曲がYouTubeにアップされたのは夕方になってからである。
いつもであれば、午前中に2~3人のチャンネルでアップされてくるのだが、現在のところKpopCrazyCarrot501さんのチャンネルしか見当たらない。(※YouTubeのアップデータ上は7日になっているが今日の夕刻の筈だ)
しかも、KpopCrazyCarrot501さんも、4曲しか載せてくれていない。まあ、リードトラックの「Russian Roulette」と
「強く(독하게)」はミュージックビデオがあるので曲の内容は分かるが。
というか、もっとも、こうしてネットに収録曲を載せることには問題があるのだが(汗)。
(私のCDは明日発送される予定だ)
※ なので、作者・ミュージシャンのため、そして、明日の自分のためにも、必ずCDなどを購入しよう。
♪ 1. 「화 (火)」 (YouTube)
♪ 2. 「Up N Down」 (YouTube)
× 3. 「Russian Roulette(러시안룰렛)」 (YouTube) ・・・ ※見当たらず
♪ 4. 「No More」 (YouTube)
♪ 5. 「日記帳(일기장)」 (YouTube)
× 6. 「強く(독하게)」 (YouTube) ・・・ ※見当たらず
ミュージックビデオは、「Russian Roulette」そのまんまの映像だ。
♪ 「Russian Roulette」 Music Video (YouTube)
イ・ヒョリの「強く(독하게)」のミュージックビデオも載せておく。
♪ 「強く(독하게)」 Music Video (YouTube)
いずれの曲も、彼女たちのハイレベルな歌の技量を感じさせる。
私としては、「強く(독하게)」もいいが、曲としては、1曲目の「화 (火)」が好きだ。
その「화 (火)」の作詞は、キム・ボア(김보아)である。
また、5曲目の「日記帳(일기장)」は、キム・ボヒョン(김보형)の作詞、作曲、そしてなんと編曲も彼女のようだ。
そう思って聴くと、なんだか、いい曲に聞こえてくる(笑)。いや、実際、悪くない。いい。
SPICA、これだけでも、普通の新人とは思えない。というか、少なくともいわゆるアイドルではなさそうだ。
ところで、リードトラックの「Russian Roulette」は、さっそく放送不可判定を受け、歌詞を一部修正したようだ。
MBCの歌謡審議を通過できなかったようだ。(1日に放送不可判定を受け、7日に再審議を通過した)
遠回しに使った歌詞が一部否定的に解釈されることができるということで、自殺を連想させるということのようだ。
しかし、ミュージックビデオはいいのだろうか !?
KBSとSBSは、そのままで審議を通過したようで、修正された歌詞は、MBCだけで使われるそうだ。
(明らかに、変な話だ)
SPICAは明日9日のM Countdownが初ステージとなる。
B2M Entertainmentが、初めて世に送り出すSPICA(스피카)のファーストデジタルシングル「強く(독하게)」が、今日(10日)0時にリリースされた。いよいよSPICAの(ヤン・ジウォン(양지원)の)デビューである。
(※「독하게」の訳については自信が無い、「力強く」がいいのかも(?)、あるいは・・・)
■ 2012.01.05 SPICAのメンバー情報 (記事には、まだ早いかもだが)
■ 2012.01.03 五少女最後のメンバー ヤン・ジウォン、SPICAでいよいよデビュー
■ SPICA(스피카) FirstDigitalSingle 「強く(독하게)」 (Daum Music)
この「強く(독하게)を聴いてみて、(もちろん、スタジオ録音ではあるが)やはりSPICA、実力派のグループと言ってよさそうである。
曲には大衆受けする派手さは無いが、それだけに彼女たちの歌の巧さが聞えてくる。
(ただ、派手さの無い曲だけに、大ヒットには恵まれないかも知れない)
まずは、音だけを(サウンドの響きだけを)聴いて欲しい。
♪ 「強く(독하게)」 (YouTube)
そして、イ・ヒョリ(이효리)の主演でデビュー前から話題となったミュージックビデも載せるが、こちらは、じっくりとサウンドだけを聴きこんだ後に観ることを(私としては)お勧めする。
♪ 「強く(독하게)」 MusicVideo (YouTube)
今後は、ビジュアル的なステージなどを楽しみに(期待して)待っていよう。
SPICA(스피카)のメンバー個々についての情報記事が、NewsENで上がって来ていた。
肝心の音も聴かないで記事にするのも早計なのだが、ちょっと気になるので少し書き出してみたい。
まずは、ヤン・ジウォン(양지원)については、悲運の五少女、T-araの出身ということだけで、いまさら書き加えることも無く、その後T-araを経て今日に至るまでのことは想像するに難くない。
また、パク・ナレ(박나래)についても、スーパースターK1(슈퍼스타K1)のトップ10出身ということで、それ以降についての、だいたいの道筋は分かる。(放送当時彼女は、イ・ヒョリ(이효리)から称賛を受けている)
で、まずキム・ボア(김보아)だが、彼女は歌謡界では女K.willで知られた人のようで、数多くのガールグループのボーカルトレーナーとボーカルガイドを行っており、その実力は他の追従を許さないということが歌謡関係者の話のようである。
しかし、当然ではあるが、ニュース記事を見る限り、SPICA以前の彼女の話題は無いようだ。
女K.willのニックネームを持っているというのが事実であるなら、実力の方は間違いなさそうである。
次に、キム・ボヒョン(김보형)だが、YG Entertainmentで2NE1の練習生として期待を一身に受けたということだ。しかし、であれば、なぜ2NE1でデビューしなかったのかと疑問にも感じる。
その後、彼女はB2M Entertainmentに事務所を移して2年間の練習生生活を続けてきたようだ。
「なぜその間に、デビュー出来なかったのか分からない」と所属事務所関係者たちが口をそろえて言うほど優れた実力を備えているということのようだ。
であれば、ますます訳が解らない話で、歌のほかに何か問題でも有りそうにも感じる。
最後に、パク・チュヒョン(박주현)については、去年の5月13日のMusic Bankで(あるいは、それ以降の数回で)、SS501のホ・ヨンセン(허영생)のソロステージ「Let It Go」において、ラップフィーチャリングされており、その容姿、パフォーマンスは話題となったようだ。
現在のところ、こんな感じに伝わってきており、話を聞く限り期待して良さそうではある。
SPICAのデビュー曲「強く(독하게)」は、1月10日に、イ・ヒョリで話題のミュージックビデオとともに公開される。
なお、今日(5日)のNewsENの記事を見てみてみると、アルバムのリリースも有るような書き方をしているのだが、本当だろうか(本当であれば、オフラインでのリリースも有るのか、要チェックだ)。
■ 2012.01.03 五少女最後のメンバー ヤン・ジウォン、SPICAでいよいよデビュー
■ 2011.09.19 パク・ナレとヤン・ジウォン、11月にデビュー!
以前に、去年の11月デビューと伝わっていた五少女の最後のメンバー、ヤン・ジウォン(양지원)が今度は本当にデビュー間近であるようだ。(もう1人追加という話もあったようで、その関係で少し延びたのかも(?))
今回は所属事務所B2M Entertainmentのホームページ上のNewsで告知されているので間違い無いであろう。
(B2M Entertainmentは、イ・ヒョリ(이효리)、SS501のホ・ヨンセン(허영생)が所属する事務所である)
■ 2011.09.19 パク・ナレとヤン・ジウォン、11月にデビュー!
■ B2M Entertainment 2012.01.03 News
上の記事の9月時点では、まだグループ名が確定していなかったようだが、グループ名は「SPICA(스피카)」ということのようだ。
デビューはデジタルシングル「強く(독하게)」で、1月10日リリースされ、曲はスローテンポな曲のようだ。
(※訳を「強く」としたが、「독하다」には「毒がある/味がきつい/忍耐強い」などの意味が有り、よく解らない)
このグループ、音もまだ聴かない時から記事にするのは、実力派として伝わってくるので期待を込めてだ。
SPICAの5人のメンバーは、皆歌とダンスはもちろん、作詞・作曲などの能力も持ったグループということである。
また、イ・ヒョリが全般的な企画とコンセプト選定に力を傾けたということで、デビュー前から非常な関心を集めているようである。
メンバーは、五少女のヤン・ジウォン、Super Star K1出身のパク・ナレ(박나래)、リーダーのキム・ボア(김보아)、パク・チュヒョン(박주현)、キム・ボヒョン(김보형)で、結局5人のままとなったようである。
このSPICAは、B2M Entertainmentにとって意義深いグループで、事務所として初めて世に送り出す新人である。
また、そのB2M Entertainmentの代表であるキル・ジョンファ(길종화)という人は、過去には、DSPmediaにあって
Fin.K.L、KARAをマネジメントした人で、その後独立してB2Mエンターテインメントを設立している。
さらには、キム・ヒョングク(김형국)理事は、一時、SM Entertainmentに身を置き少女時代のマネジメントを担当、少女時代のデビューと「Gee」に大きく関わった人物だそうである。
そういった意味でも、このSPICAのデビューは業界関係者から注目されているようである。
ところでG.NAも今回のSPICデビューに、自身のツイッターを通じてヤン・ジウォンに、「私の愛するチウォンがついに出てきました! SPICA! たくさんの愛と応援をお願いします。 チウォン、本当に頑張って! とても綺麗、ファイティン!」と応援のメッセージを送ったようだ。(そのツイッターの確認はしていない)
しかし悲運の五少女、SPICAがうまくいけば、もとメンバー全員が成功したことになる。
うまくいって欲しいものだ。
ヤン・ジウォン(양지원) 1988年4月5日生れ
パク・ナレ(박나래) 1988年生れ
キム・ボア(김보아) 1987年1月14日生れ
パク・チュヒョン(박주현) 1986年12月6日生れ
キム・ボヒョン(김보형) 1989年3月29日生れ
今日(19日)の各ニュースサイトの記事を見てみると、Super Star K1のパク・ナレ(박나래)と、五少女(오소녀)のヤン・ジウォン(양지원)のグループのデビューは11月に決まったようだ。
(だたし、NewsENの記事によると、早ければ10月デビューとも書かれているが)
B2M Entertainmentの伝えたところによると、ヤン・ジウォン、パク・ナレ、パク・チュヒョン(박주현)、キム・ボヒョン(김보형)、キム・ボア(김보아)がメンバーとなるガールグループが来る11月にデビューする、と明らかにした。
このグループの構成は現在のところ5人だが、XportsNewsの記事によると、もう1人追加となるようである。
なお、このB2M Entertainmentは、現在、イ・ヒョリ(이효리)が所属している事務所で、イ・ヒョリもまもなく出てくる後輩ガールグループに大きい期待を持っているとして、グループのメンバーと名前が確定し次第、ファンたちに知らせるだろうと言っているようだ。
事務所関係者の話によると、現在、曲が出来あがり、録音を控えた状態のようで、今月中にもグループ名も決め、コンセプトなどの詳細も確定する予定だそうだ。
このグループの話題は、メンバーのパク・レナとヤン・ジウォンで、パク・ナレはSuper Star K1のトップ10の実力派であり、ヤン・ジウォンは2007年デビューを控えて解体した悲運の五少女出身である(その後T-araを経ている)。
五少女のメンバーは、Wonder Girlsのユビン、Secretのチョン・ヒョソン、After Schoolのユイ、そして、少し遅れてデビューしたG.NAがそうであり、ヤン・ジウォンは最後の1人である。
(Super Star K1のトップ10には、現在Jewelryのパク・セミ(박세미)がいる)
■ 2010.06.18 五少女リーダーのチェ・ジナ、早ければ6月末にソロデビュー
このグループは実力派と聞えてきているので、期待している。
今日のアジア州経済の記事によると、全員20歳を越えた4年以上の練習生生活を過ごした実力派ということだ。
来月に入れば、また情報も伝わってくるだろう。楽しみに待っていよう。