夢かよふ

古典文学大好きな国語教師が、日々の悪戦苦闘ぶりと雑感を紹介しています。

デヴィッド・シルヴィアン2001年10月ライヴCD

2014-02-07 23:23:42 | JAPANの思い出・洋楽
先月、西新宿のSTRANGE LOVE RECORDSで見つけた。
デヴィッド・シルヴィアンの2001年10月22日、中野サンプラザでの公演を収録した2枚組CDである。


収録曲は以下の通り。
DISC 1
01.Introduction
02.The Scent Of Magnoria
03.Black Water
04.God Man
05. I Surrender
06. Jean The Birdman
07. Midnight Sun
08.Boy with The Gun / Orpheus
09.Waterfront
10.Heartbeat

DISC 2
01.Linoleum
02.Rooms of sixteen Shimmers
03.Ghosts
04.Pollen Path
05.Cover Me with Flowers
06.Zero Landmine
07.Forbidden Colours
08.Krishna Blue
(Encore1)
09.Nightporter
(Encore2)
10.Bhajan

一見すると、このツアーの2年前、12年ぶりに発表されたソロアルバム『Dead Bees on a Cake 』(1999)や、前年のコンピレーション・アルバム『Everything & Nothing』(2000)からの曲が多い。だが、時代的に見ると、ジャパン時代の「ゴウスツ」「ナイトポーター」「禁じられた色彩」、ソロ第3作『シークレッツ・オヴ・ザ・ビーハイヴ』、ジャパンの実質上の再結成であるレイン・ツリー・クロウ、ロバート・フリップや坂本龍一とのコラボレーション作品など長期間にわたる多様な曲を取り上げており、デヴィッドのこの時点でのベスト盤的な選曲である。

この時の来日公演は、米国で発生した同時多発テロ事件の影響で、1月ほど延期になり、10月下旬に行われた。
このライヴのメンバーは、
  デヴィッド・シルヴィアン(ボーカル・ギター)
  スティーヴ・ジャンセン(ドラム・パーカッション)
  キース・ロウ(ベース)
  ティモシー・ヤング(ギター)
  マット・クーパー(キーボード)
であり、エレクトリックな要素は少なく、かなりジャズっぽい印象の演奏だった。


オープニングに続いて、1-2「セント・オヴ・マグノリア」のやや攻撃的で疾走感ある演奏で一気にハートを持って行かれる。
と思うと、1-3「ブラック・ウォーター」でのデヴィッドのゆったりと包み込むようなボーカルに、たゆたうような気分になる。
1-6「ジーン・ザ・バードマン」は、デヴィッドのライヴではよく取り上げられるが、ブルースっぽいノリのよい曲で、聴衆も大いに盛り上がっているのを感じる。
ライヴの前半では、1-8「銃を持った少年/オルフェウス」・1-9「ウォーターフロント」と、ソロ第3作『シークレッツ・オヴ・ザ・ビーハイヴ』から3曲立て続けに演奏しているのが圧巻。
特に、「オルフェウス」で、マット・クーパーが弾いている間奏のピアノソロが素晴らしい。
これは、元のアルバムでは坂本龍一が弾いていたのだが、1988年の来日公演のときはリチャード・バルビエリがキーボード担当だったため、この間奏はかなり間引いた感じの演奏になり、物足りなく思っていたのだ。

後半は、1、2曲目でジャパン時代の「ゴウスツ」を想起させる雰囲気の曲が続くなあと思っていたら、本当に2-3で「ゴウスツ」が始まったのでびっくりした。
ミック・カーンは、デヴィッドがソロのライヴである時期以降から、ジャパンの楽曲も演奏するようになったことについて、辛辣に批判していたが、キャリアを重ねて磨きのかかった声で、アコースティックヴァージョンのこの曲をデヴィッドが歌っているのを聴けるのは嬉しい。
2-7「禁じられた色彩」も、ファンにとってはたまらない選曲。やはり名曲だ。
2-8「クリシュナ・ブルー」・2-10「バジャン」(ヒンズー教の賛美歌の意味)などは、この時期のデヴィッドがインド宗教に傾倒していた(らしいが詳しくは知らない)ことを如実にうかがわせる曲。
ライヴの後半では、やはりアンコール1曲目の「ナイトポーター」が、ジャズっぽいアレンジでカッコよすぎる。
この曲だけでなく、全体を通して、スティーヴ・ジャンセンのドラムがデヴィッドの楽曲にとって不可欠の存在であることを改めて感じた。いつ、何度聴いても、スティーヴのプレイには発見がある。他の誰が叩いても、これほど有機的にデヴィッドの音世界の構築に関わることはできないだろう。

このライヴを生で鑑賞できたらどれだけよかったろう。演奏が非常にすばらしいだけに、かえって飢餓感が高まってしまう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JAPAN (bassist)
2015-03-10 22:43:31
偶然、出会い懐かしく読ませていただきました。
JAPAN、、、
今も好きで聴いてます。
ちなみにリアルタイムです。。
ちょっとばかりバンド活動してまして、JAPANは音楽的に聴きこみました。後期はもちろん素晴らしいのですが、初期も素晴らしいと思っています。
というのも、当時パンクからフュージョンまで、あらゆる音楽を貪っていたのですが、唯一無二のサウンドだと思うんです。何々風じゃ片付かない。
特にセカンドはいま聴いても完成度高いと思います。
ちなみに、当時ライナーノーツを書いていた立川直樹さんと7、8年ほど前に話していて、氏いわく、やはりデヴィッドにはミックのベースが合う!とおっしゃっていて、さらに、いやあ、ちょっと一緒にやらせたいから考えてるんだよ~。と、、楽しみにしていたところにミックの訃報、、、
残念です。

また、楽しみにしてます。
JAPANは語るときりないです、、、
返信する
bassistさんへ (ちかさだ)
2015-04-03 20:51:47
bassistさん、コメントありがとうございました。
お返事がたいへん遅れましてすみません。
転居の前後、何かと気ぜわしく、JAPAN、デヴィッド・シルヴィアンとも、なかなか聴く機会がありませんでした。
(『いくつかの家に射し込む光』もまだ…)

たしかに、JAPANは語り出すときりがないですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。