goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

強風日ハウスでバジルの種蒔き

2025年04月14日 06時01分55秒 | 家庭菜園

 

桜の季節コロコロ変わる天気予報午前中は雨に成りました。

食いしん坊仲間と忙しく成る前に知人の粉から挽く手打ちそばを食べに行く予定です。

タラの芽が採れたら手土産にします。

今年も美味しいカボチャ・ブラックのジョーとグラッセも育てますよーー。

広場に今年も沢山植えます。

食いしん坊仲間用の手土産のフキノトウ味噌は冷凍庫に作ったのが有ります。

市販品の様に甘くないのが好みらしい。

11日漬け込み開始 

佐渡産の新鮮イワシです。

最近獲れているらしくお手軽価格、一回目の試作品です。

市販品は禁断の塩辛さ、塩焼き程度の塩分で作ります。

 

 

 

13日タカノツメの追加

 

チルド室で保存してます。

ランチは寒いので豚肉とワケギで他人丼

雨が降り種箱掻き混ぜ探しました。

前年物がほとんどなので発芽するかしら。

プレゼント用にも喜ばれるので大目に蒔いて見ます。

葉を食害する虫が多いので今年は大型の虫除けネット卸屋さんで買いました。

産直さんで綺麗な物買った方がお安いけれど、水やりが始まると体力切れで何処にも出掛けたくなくなります。

 

 

枝豆もカメムシが来るので同じ畝に植え付けます。

家庭菜園少しでも薬味が有ると献立に変化が付けられます。

家ご飯は野菜たっぷりで一口タンパク質プラスを気にしてます。

冬太りは庭遊びが始まり畑に行くようになり解消。

 

街中とは違う車の乗り降りでも風が怖い。

畑の辺り強風で外は無理でした。

野菜の収穫出来ずハウス前のタラの芽でてんぷらでした。

満開の桜の日曜日なのに残念です。

数日雨日が続きます。

急ぎの植え付けが終わっているので体を休めます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする