陽が差すとハウス内温度30度近くまで上がります。
窓を閉め切る時期ですから空気が動かずカビ系の病気が出やすいです。
気に成り午後から様子見でした。
ハウス前の雪も消え田の土が見え始めてます。
気温が上がるのを待てば雪は消えます。
前日暖かく背中ポカポカでした。
数か月ぶりに汗が出ました。
何か調子良いです。
前日植え替えた寄せ植え落ち着いてました。
雪の下に成るのでパンジービオラ秋市場に買いに行かず自分で種蒔きして育てました。
秋見たいのか待てるのかです。
草取りが忙しく時間が取れなかったです。
前日終わらなかった苗の植え替えします。
お日様加減で高温に成り根が傷みやすい。
ニゲラです。
植え替えが終わったらたっぷり水やりします。
用土が乾ききっていると水をはじいてしまうので1時間後にもう一度水やりしました。
市街地側から雨雲?、気温が上がる心配がなくなり何時もの時間で帰ってきました。
暫く家籠りだったので土に触れているとリラックスします。
産直さんで買ったゴボウです、野菜も鮮度の良い内に食べます。
暇に任せネットでレシピです。
5㎝に切り四つ割りで5分茹でごま油と白ごま少し醤油です。
本来のレシピは叩きごぼうで砂糖が少し入りました。
狭いマンション騒音問題になりそー、アハハ、そのまま茹でてます。
肉屋さんで買った鶏もも肉で大豆を入れたトマト煮込みです。
往復40分程度かかりますが傷みにくく臭みも無く無駄に成りません。
冷凍物の解凍でないのにお手軽価格。
叔母に届けたら私と同意見「鮮度が良いので日持ちするので嬉しい。」冷凍と解凍を繰り返せば味も変わります。
雪が溶け暖かいので皆さんお買い物なのか帰りの道は混んでました。
又低温日が来そうです。
今週の一口タンパク質プラスです。
背中の筋肉も少ししっかりしてきた気がします。
2時間の植え替えも疲れなく成ってます。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。