goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

古い籠を再利用

2020年11月17日 06時05分19秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

天気予報より晴れてましたが外の作業はお休み。

土が乾いてないのでハウスの中で苗の植え替え作業をしてました。

蒔いて本葉3枚程度までに9センチポットに植え替えして育てます。種蒔きの土と苗の土が違うので適期に植え替えしないと上手く育たない。

古い籠が有ったので残りのビオラを植え付けてみました。

籠に麻のシートを乗せます。これは木の幹の保護材で包帯みたいな資材です。

古いものが沢山有るので利用します。

大抵布目がよれているので織目に合わせて切り成形しなおしてます。そうするとほつれにくい。裁縫と一緒です。

バラの土にピートモスを1割程度加えよく混ぜます。

元肥えのマグアンプk大粒

まず花殻摘み、花だけでなく

この軸を残さない、今時期種が付きやすく付けば次の蕾は育たない。

根の状態を確認、根詰まりしてないのでそのままでも良い。

しかし肩の部分に、

カタツムリの卵発見、ごみ箱に捨てました。これが育ち後で花を食害します。姿の無い食害跡はたいていカタツムリやナメクジです。虫よけネット内のキャベツもカタツムリ被害が多いです。

鹿沼土が多く混ぜて有るので肩の土を外しました。高価な肥料使いなのに不思議です。

昔から入れてるからなのかしら。

野菜栽培でいつも苦土石灰で調整するのに洋物草花にも鹿沼土が使われているのが不思議、バラは基本入れません。

種まきから育てたアリッサムも植え付けました。

一番初歩のハンギングです。

講習会で手の込んだことも長くしてますが、手入れがしやすいことが長持ちの秘訣。

何週も回って色々植え付けてみてシンプルが一番。

手入れ次第で美しさは違う。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつバラの手入れを始めます

2020年11月14日 05時27分21秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

11月中旬遠くの山は雪で真っ白です。

晴れ日になりました。これから北国の晴れ間は貴重です。

バラの本格的な剪定は最高気温10度以下になってから始めます。まだ温かいので切り落とすと芽吹き、その後の寒さで新潟市内では枯れこみやすい。

遂うっかり日付違って映り込んでますが昨日です。

日当たりの良い所から強風で枝が折れないように麻縄で縛っていきます。冬剪定は下旬から本格的に始めますが、北国で晴れ間は貴重なので足元の草取りと施肥を始めます。

マルチ用のバーク堆肥も入荷してます。

この時期春咲く雑草を減らしバラのシュートが出やすくなる為、足元が寒がらないようにして置きます。凍らない地域や雪が降らない地域はもう少しのんびりでも良いかしら。畑のある地域は田の真ん中、風が冷たい。

3月は例年思いのほか忙しい。出来る事は今のうちに準備します。

冬は想像して楽しみます。

病気でリタイアした時「バラ園を未だ造って無い。」「遊んでない。」

寝返りすら打てない身なのに園芸店を始めた頃の思いが蘇りました。仕事はそれなりにしました。でもこのままリタイアは嫌だなーー。当時の主治医は「杖なしで自力歩行は諦めて下さい。」黙ってリハビリに励みました。

義父より早く不自由になりましたが見送り、身辺も整理し夫も「十分仕事したから、いつリタイアしても良い。」と相続が決まった耕作放棄地を片付け始めました。

一坪づつ片付けて来て、今は植え付けが出来るところまで土が育ちました。

時間を掛け手入れする。

趣味だから楽しいが最優先、日々自分を幸せにするバラを眺めていると当時の「自分を幸せにする。」思いを実行しています。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブアップしそう

2020年10月26日 05時59分42秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

朝晴れて庭仕事のつもりが午前中から雨が降り、ハウスの中の苗に水やりだけしに行ってきました。

ハウスの南入り口前のモミジが黄色くなり始めてました。

着いた途端雨脚が強くなり、野菜の収穫も諦めました。

冷蔵庫に有る物から食べ始めています。

未だ数日、外ご飯はご飯がーーーーーーー。おかずは良いが「ご飯が無理。」

流石の夫も数回でギブアップしそうです。

やっぱりコシヒカリ三昧の一月が原因、新米を食べ比べて楽しんでいたのに前年物に戻るのは辛い。それと炊き立てで無いのは当たり前、鍋で1合炊くのは美味しくないが残っても1.5合なら美味しい、残りはご飯を炊きたく無い時に食べればよいです。

喧嘩はしてませんよーーー。ほほほ。40年付き合い互いに微妙な距離を取れます。

海外旅行に行き始めたころ何でも食べれるようにと、スキキライよりメニューにあるなら何でも食べてました。今は冷食もすごく進化してます。

夫何でも食べます。何でもおいしそうに食べるのが凄い。

切り刻むが出来ないなら肉は切り落としやカット物を使えば出来ます。いつもの娘が忙しそうな日のメニューを作れば簡単。3分は無理でも10分で仕上がる物で良い。

それとは別に嫌になるのが電話での営業、いつもは娘に転送してますが出来るだけ出ます。今どき電話勧誘何てどんだけブラックなのか疑いたくなる。自分の娘ならと考えると遅くまで営業電話を掛けてると思うと可哀そう。しかし不要なのはキッパリ断ります。

35年も前の話ですが電話番をしながら小さなお店を一人でしてました。忙しい時間帯になると電話。あれから随分の時が過ぎてるのに進化ナシ。

固定電話から携帯番号になっているのでお客様と見分けがつかず始末が悪い。

電話の前に重要なことをメモして整理してから掛けるようにしてます。相手様も大事な時間、伝える基本と心してます。

固定電話無くしたい。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行中

2020年10月23日 13時46分46秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

県境を越える事が出来るようになりました。

7月の出産から会えないままでした。

 

雨が降り畑はお休みしてました。

秋バラ発送や畑仕事が一区切り、22日孫に会いに長女が出かけました。

修行開始です。

ギブアップの連絡を私がするまで帰らないで、次女に美味しいものを作って食べさせる予定、日曜日に次男のお宮参りも有るらしい。

結婚記念日のプリンだそうです。

夫と二人ご飯何て記憶に無いーーーーーーー。

「母のためにご飯作ってね。」夫にそう言って出かけました。

何時も周りに居たスタッフや娘たちのおかげで楽しく暮らしてきました。多勢が当たり前の毎日でした。

左手が使い勝手が悪いので細かいことは出来ません。嫌いなことは出来ない事にしてます。掃除と皿洗い番、アハハ!

飼っていた犬のクーちゃんが怪我の後、階段を登れないといつも部屋まで抱っこでした。8キロだったので私は肩が痛くなったのに嘘ついてました。だから幸せそうな顔してました。

夫のランチ予算でランチです。最近夫婦で食事しても夫氏が支払っている姿を見たこと無い、さっさと店を出車に乗り込む新潟男子。

娘が面白がってクーポンを置いて行きました。

お隣の家の玄関が近いので庭でのご夫妻の会話全部聞こえます、という事は喧嘩したら聞こえそう。ぶっきらぼうな会話は何時もイライラしているように聞こえるので気を付けます。

長く暮らすと遠慮も無い。

ゆかりが出掛ける前買い物時に園芸教室に通って頂いた生徒さんに偶然会いました。「定年になりました。」夫氏、奥様とのんびりお買い物中でした。「ふらり遊びに行っても良いですか。」に「今週はダメ喧嘩中に来られると困るわーーー。」笑いながら答えました。

本当は転倒してから天気が崩れると肩が痛く我慢できない日が有ります。ごめんなさい。

バラ苗が届くまで夫と仕事に縛られ中々出来ない呑気にランチ三昧しようと計画中です。ゆかりも真夏物と真冬物の服しか見当たらず、クローゼットをかき混ぜてました。

お店に縛られ、生き物販売ですから園芸シーズンは出掛けられませんでした。

働き方を変えて良かったです。

食いしん坊仲間の夫です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めのお祝い

2020年10月20日 11時54分48秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

中越地震から16年が経とうとしています。

結婚記念日で出掛ける予定直前でした。新潟市内は被害は少なかったです。

今は災害を忘れぬよう、23日は祈りの日にしています。

 

グレーテルのかまどのレシピらしいタルトタタン紅玉リンゴ10個使い。

少し早めですがゆかりの休暇前に好きな物を好きなだけ食べまーーーす。

宅配寿司屋さんのチラシです。

これを取り寄せたと思い例の10万円の一部を使います。何かしら消費し経済を回すことが義務らしい、欲しいものが無く未利用。

国民から税金を前借金なのにもっとお知恵無かったのかしら、コロナ下国勢調査の係になった方が住んでる方の協力を得られず四苦八苦のお話でセットならもっと簡単に人に会えたかもーーー。国民の義務らしい。マイナンバーは出生届時に受け取ればよいし、本人確認したいなら選挙時にしてみたらーー。投票率が変わると困るのかしら。早く縦割り行政の改善をお進め下さいとのご意見でした。

今年は大変なまま終わらず仕舞いらしいでした。皆様町内会役員さんも高齢です。

脱線しそう。

一万円で何が買えるかしら。

一週間分の食材費相当、経済誌のフィナンシャルプランナーさんが家計見直しで大抵家族4人で月4万円とか記載していますが一日にしたら1000円と少しよーーー。3人で三食カップ麺でも難しい。

何食べたらそんな事出来るか一月分画像で説明してよーーー。

外食やお昼ご飯は別会計かしら、謎です。40年色々試して無駄せず暮らしてますが家庭菜園しても難しい。

なのに通信費が食費より多い。

しっかりバランスよく食べるが健康の基本、体調不良なら本末転倒。

又脱線しそう。

 

一月美味しいお米三昧だったので無理だろうと、乗せるだけなら出来そうです。洗い物も大したこと無い。我が家は作らない夫が皿洗い番、最近は畝づくりで疲れているだろうと免除されてます。

いつものプロ用スーパーで海鮮丼の具を買いました。

釣りアジなので鮮度抜群

片手で持っても「曲がらないよーーー。」

簡単に捌いてました。祖母から習い私が教えました、本当です。嘘でないです。

シロウオ、ボタンエビ、イカ、地元のアジとイクラの日本酒漬け

乗り切らないので他にマグロ中トロ一皿でイクラ以外で予算の半分でした。

次女夫婦からお祝い

お酒は夜に頂きます。

病気もしながら何とか40年、お互い気が付かないフリも忍耐と忍耐もしながら暮らしています。夫は病気せず健康で過ごしてます。団塊シニアさんの見解なら2割の幸せ者に入れそう。「幸せーー、何の心配もない。」らしい夫、こんな夫を私は幸せにしてますわーー。

 

仕事では意見が違うことのほうが多かった、親とより長く暮らしました。

食いしん坊で、食べ物の好みが唯一の共通点。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2020年10月17日 06時59分30秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

晴天に恵まれた日でした。

風も無く、やぶ蚊も居なくなり快適です。

野菜苗の植え付けや片付けをしていました。

頼んでいた本が届きました。

輸入苗の入荷前、

少し早めですがゆかりに誕生日のプレゼントを買いました。

片手で持てない程のページ数です。引っ越しの箱に入ったままになっている長年愛読本のお菓子本の集大成に見えました。

数年ぶりに欲しい本に出合ったので娘の一生物になりそう。

園芸の講習会時にお茶菓子に手作りを何時も作ってもらっていました。

「全部作ったら10キロは太れそーー。」ページをめくって娘の一言でした。

業務用のオーブンから家庭用で使い勝手が変わっても、身に着いた事は何とかなるようです。

 

最近紫竹山インターから畑方向へバイパスに乗る練習中、ついでに旧亀田の産直さん「大地」まで行ってきました。このインタが初心者に難関で空港方面や長岡と短い距離の間に入り口が有り迷いそーー。

紅玉と平飼いの卵が売られてました。黄色のキノコは味噌汁かしら。

本当はこれ菊の柿の素が食べたくて買いに行きました。

最近出回っている品種と違い、古い品種です。

ナシは産直さんのすぐ近くの店のお客様の農園に買いに行きました。新潟県もいろいろ果物は栽培されています。「手をどれだけ掛けれるか。」だそうです。

お父さんがナシ栽培で有名な方らしい、川沿いの地域は果物栽培地域です。

お昼に皮を剥き頂きました、シャリ感と甘み美味しかったです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り休みでした

2020年09月26日 16時11分38秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

雨降りで畑はお休みでした。

ベランダから見えるヤマボウシの実が赤くなっています。

 

日影の庭です。

パンを焼いてくれました。バターナッツ簡単スープです。

2日連続畑作業お休みは久し振りです。

一雨ごとに寒くなります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初サンマ

2020年09月18日 05時42分33秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

暑さ寒さも彼岸まで、一年早いです。

食いしん坊仲間からサンマが届きました。

こんなにスレンダーになって見たい。

庶民の味方秋はサンマでした、今は別物でーーす。一匹300円らしい。

新蕎麦はまだかとお誘いなのか、連れて行けと言うのかしら。気温が下がり食欲が出て来たらしい。

塩焼きと刺身で頂きました。

細すぎて味が違う、サンマの塩焼き此の為に暑いさなかに大根を育ててました。暑すぎてダイコンもスレンダーで超辛い。

辛いのでナメコを掛けて見ました。

新潟市北海道からの船も飛行機も便が有るので、鮮度は良いです。

何時ものプロ用スーパーで一匹2000円を見た事を話しながらイクラの注文をしました。コシヒカリにはやはりイクラ丼です。

雨上がりやぶ蚊が凄い。

彼岸の入りを前に最高気温25度以下、最低気温20度前後快適でーーーす。朝方雨の音で目が覚め6時前はまだ暗いです。

食欲の秋でーーーす。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花の種蒔き始めます

2020年09月17日 06時37分59秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

暑さと水没で随分枯れました。

雨降り日に選んだ種が届き、暫く外で種まき出来そうです。一気に冬に向かいます。ハウスは未だ35度以上と暑いので最低気温15度以下になったら次はハウスで種まきです。

相変わらず好きな色、

ついでに野菜種も買いました。

アーチチョークとルバーブの種まきをしました。毎日数種類種蒔きします。

根気が切れたら草取りです。

 

 

農地なので栽培とネット通販は良いのですが、一般的な園芸店は出来ない地域です。

法令順守です。御用の方は事前ご予約下さい。

庭は春の5月20日から一週間程度の公開を目指して整備します。

秋は体力的に無理。天候も悪い日が増えます。

 

今雑草園でーーーーーす。

イングリッシュローズの配送のピークと重なるので、無理できません。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢張りプロ

2020年09月10日 06時52分29秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

通勤途中のスーパーへ立ち寄り、入り口に今日のおすすめ。

トウモロコシ地元産です。

あの雨の中朝採りしたのかしら。髭の鮮度が良かったです。

夫「何処に植えてたのーー。」

そんな、大きな作物隠しようが無い。今年最後と思い買いましたーー。

粒が揃いこの高温続きで良く出来ました。1本130円でした。手間暇ゴミ片付けを考えれば感謝です。

お祭も無かった夏、秋祭りも無いのかしら。

好みの育ち具合より少し固め、来年も栽培しようと思いました。

ご馳走様でした。

軽トラックを入れ替える事になりました。

長く夫と耕作放棄地を片付けて来た相棒も娘が運転できるオートマにすることになり、処分費を掛けゴミにするより整備して使いたいという知人に譲りました。老人は安全装置が付いた物に買い替えた方が良いと春の事故で思いました。我が家は長く使う派15年は使いました。夕方には整備会社に運ばれて行きました。

お疲れさま、有難う。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やり時間

2020年08月25日 06時42分25秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

8月下旬暑さが戻り連日30度越えです。

鉢物の水やりも少し時間を遅らせ日陰になるのを待ち、他の作業を済ませてからにしました。鉢の中の温度は何度かしらーーーー。

通りの老夫婦毎日午後3時になると水やりを始めます。草花が元気に育ったのを見たこと無い。そーなるわよね。真夏でも朝は9時夕方は3時工夫しようとしない事が老化か、気温が分からないのかしら。長年上手く行かない理由がコンナ時間帯に水やりで根痛みかも知れません。お勧めは午前6時午後6時ですが暮らしスタイルに合わせます。植物は慣れて行きます。

上手く行かない事は訳が有る、少し工夫して見る事をお勧めします。どんなに役立つ話を聞いても自分なりの工夫と素直に実践が大切。栽培アドバイスの説明書を必ず読みます。それは種屋さんやナーセリーさんの愛だから。

長く園芸相談をしているとそう思う日が有ります。

ハクサイの芽が出てました。

最高気温30度以下になったら植え付けたい。最低気温が25度程度で夜温が低いので植物意外に夏バテしてません。

イングリッシュローズのお客様も全国広いので温度等データーで説明するために時々確認しています。

想像力と工夫改良する柔軟さで美しい花を楽しめます。

フジマメに蕾です。

園芸店を始めてから40年天気予報を気にしながら暮らしてきました。園芸好きでお節介なご老人が友人知人の鉢植えの植え替えをしてあげる話「して見せて、差せてみて、褒めてやらねば人は育たず。」て教え初めの40歳前の私にそう助言をくれた方でした。新潟人だもの祖母から耳蛸です。

呆れてしまい「お話より人を育てられなかったんですね。」年々体力無くなるのに愚痴られて「甘えさせておいて今更人が知識を手に入れる邪魔をしただけでしょ。」

「今年を最後に実演をして見せお終いにしたらいかが。」とアドバイス。「紙の上の知識より実践が大事。」口癖だったのに周りにちやほやされ続けたいのかしら。

体力無い80歳越えのご老人に周りも甘えすぎ。

園芸の楽しさを伝える事で随分学ばせて頂きました。

高齢者の元気時間は自分と家族に使うもの。若い頃の病気で色々考え抜いて今の自分がいます。一日一幸、毎日一つ幸せと思える事を見つけます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りに行きました

2020年08月09日 06時25分08秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

今朝も雨が降っています。

 

娘の運転で7日お墓参りに行きました。

小雨交じりで涼しい日でした。湯田上温泉の途中に有る東龍寺で母と叔母のご先祖様のお墓参り、私は膝が悪いので本堂でゆっくり待ってました。

凄い急な坂なのに叔母は気にもせず上り下りしてました。

次は私の実家でも有る生まれた家のお墓、叔母は父の弟の嫁になります。兄弟が姉妹2組結婚してます。

お墓参りの線香やローソクに火をつける度に「ご先祖様が喜んでいる。」と叔母が喜んでました。持って行ったのは強風でも火が付き消えにくい物、叔母は旧来の物なので直ぐ炎は消えます。コンナ事も喜んでもらえました。高齢者さん悪い人に騙されないでね。

田の真ん中の道を走り記憶を頼りにちゃんとたどり着けました。

父が亡くなってから来たことも無い場所、田んぼ道が舗装され小川がコンクリになってました。矢張りお盆前弟は草取りもしていないのでお墓前は草ボウボウ、想像通りでした。叔母と娘が軽く草取りして来ました。

お昼過ぎにお蕎麦屋さんで繋ぎなしの十割蕎麦を食べ帰路に付きました。鍾乳洞の伏流水らしい美味しい水、何時も通り過ぎていた崖下の五泉市大沢峠のお店です。予約すれば鯉料理が出来る様です。新蕎麦の季節に又行きたいです。水を頂けるようなので水筒か容器を持参したい。美味しい水で好みのコーヒー入れたい。

写真撮り忘れました。箸置きは小枝、小鉢はゼンマイの煮物でした。

 

帰り道で女子会は何時もの道草、スーパーで叔母が重い物を買いたいと言いお付き合いです。

水が美味しい地域のお豆腐です。出汁を張りジュンサイを添えます。ジュンサイは本当は加熱してない物が食べたい。

見慣れた大豆が売られてました。

青大豆はお正月に枝豆の様に茹でて浸し豆となり、白い方は味噌や煮豆になります。

叔父が生前「硬い煮豆が懐かしい。」今程保存の良くない時代の大豆を、祖母が作る柔らかく煮える前に味付けしてしまう固めの煮豆を、もう一度食べたい話を思い出しました。古豆にしないと給水するから無理かしらでも煮て見ようかしら。

冷蔵庫など無い時代、醤油が濃い甘辛でした。何時もは通り過ぎるお店も伺えば美味しそうな食材は見つかります。次は冷蔵庫の食品を減らして美味しい魚を買いに行く約束をしました。

身近に有る、楽しい嬉しいを見つけながら暮らします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感 2020.8.6

2020年08月06日 11時46分55秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

8月は8月なりの作業が有る、イネ科の草に花が咲くので先ず刈り取り、アレルギー持ちなので咲かせないわよーー。既に完敗。

キャベツ類の種まきと育苗、夏野菜の収穫は続いてます。長く雨続きで水やりも時々で楽してましたーーー。

 

夏野菜の保存食も色々作って楽しんでいます。叔母に会い、暑い時期夕方まで時間が有るので母方の墓参りに行く約束をしました。

昔話を聞きながら楽しい約束を無理が無いようにします。私の方が体力が無いので戦前生まれの叔母も疲れないらしい。ランチの希望は地元のお店、これが難しい。ゆかりの運転で狭い駐車場と分かりにくい場所は中々ハードルが高い。何でも食べる年齢バラバラの3人。

 

80歳過ぎると過去の清算の為に愚痴も昔話も次々と出ます。そうなるわよねーーー。一人考え続けても答えは無い、ズルい事や意地悪な事をしないようにして来たつもりでも思い返すことは有るようです。叔父と二人で会社経営をして来たので私と娘は仕事の種みたいな基本を教えてもらえる。

正しいと思う日々を暮らして来た。「未熟な自分が精いっぱい考えて判断した事。」だから良しとしています。反省しても後悔してもあの日がどの日か思い出せなくなる日が来るわ、楽しい日々を積み重ねたい。

悪者探しみたいな世の中、大らかに暮らせないのかしら。

母の愚痴は結婚前実家にいた頃延々聞いた、商いが忙しすぎて親孝行等出来もしなかったけれど最近思うのですが出来る時に周りを労わる、差せてもらえる事を嬉しく思い、ぐるぐる回ればみんな幸せ。

叔母の話を聞きながら娘はどう感じるのかしら。

古いアルバムの私5歳ころの家族写真を見せてもらった、最近夢も見たことの無い家族がそこに存在してました。薄情者の娘です。

娘の運転で故郷のご先祖様のお墓参りです。

 

戦後生まれの私たちが平和を紡いで行かなければならない。力と力では決して解決なんてしない、世界が叡智を出し安心安全な世の中にしなければなりません。

世界が平和で有りますように願っています。

 

「植物を育てて心豊かに暮らす。」習うことが多いので生かされてます。

皆様暑いのでご自愛ください。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気そうです

2020年07月31日 05時43分10秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

次女から元気そうな声で電話が来ました。

退院までゆっくり体を休めてね。

私が次女を出産した時は実家の父が入退院、義父も入退院そんな体を休める間もない頃でした。その後やはり体調はすぐれないままでした。大変な命がけの出産、あの時ゆっくり休めたらと思う日が有ります。

長男の孫は頑張って「お母さんーーー。」を言わないようにしている様子。保育園も泣かずに通えてるらしい。2歳児でも覚悟は有る様子。

稲に穂が出始めてます。

 

ウィルスも広がりを見せています、東京からハイポネックス社さんの地区担当さん来社。畑ですから3蜜にはなりません。

当たり前のようにテーブルの隅に皆離れて座ります。

業績はステイホームで好調らしい。

来年の春の展示会開催予定は今後決まっていく様子、どんな世界がやって来るのかしら。

話の中で「来ないでーーー。」も有るらしい。何時車のナンバーだけで差別するような世の中になったのかしら。住んでるマンションは県外ナンバー車が半数以上。連休中も家にいるのか駐車場はずらりと車が並んでました。

ソーダったのね。

 

梅雨明けしそうです。雨でもサツマイモは元気です。

通路にはみ出ているツルを返して根が出無いようにして来ました。

マルチを畝幅いっぱい広げているので簡単です。

ネギの畝は強い雨で畝が崩れています、土寄せしなきぁ。

 

半年早かった。

晴れたら殺虫殺菌剤散布が必要です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫が生まれました

2020年07月29日 05時03分39秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

 

早朝前日入院し陣痛に耐えている連絡が有りました。

今回は前回と同じ帝王切開になる予定、28日お昼近くに連絡があり無事次男が生まれました。最初から生まれても退院するまで会えそうも有りませんでした。こんな時代何です。リスクは避けていくしか無い。

観光は解禁に成っても病院はまだ無理のよう、出産時に廊下でウロウロしてあげる約束は果たせませんでした。世界中で有効な薬を探して居ます。リスクを避けて行けばその先には有効な治療法が確立します。信じてます。

春からずーーと人混みを避けて暮らしてきたのに、自宅に戻ったら数日でも美味しいものをこしらえに長女は行く予定です。なので夫と私作り置きを食べ切ったら目玉焼き定食です。ダイエット週間と思えば簡単、此処で寿司屋さんに蕎麦屋さんステーキ屋さんに出向く誘惑を断つ、歩いて行ける所に新潟駅が有りその手前のけやき通りには色々揃っています。

自分の事が自分で出来る程度で無理が効か無い身なのでおとなしく留守番してます。夏は水やり当番が必要です。それでも小売業は止めているので時間に余裕は有ります。働き方変えて本当に幸せです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする