goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

2022年の《BEST BOOK》を探そう!【その2】

2022-12-26 22:02:22 | ブックス

「こんにちわッ、テディちゃでス!

 ことしもォ、のこりィ~いッしゅうゥかんッ!」

「がるる!ぐるる~?!?」(←訳:虎です!マジで~?!?)

 

 こんにちは、ネーさです。

 今年も残るはあと数日……という慌ただしさの中で、

 2022年《BEST BOOK》探しの第2回は、

 【コミック】ジャンルに焦点を絞りますよ。

 あくまでも私ネーさの主観から選出する

 コミック作品のベストは……さあ、↓こちらを、どうぞ~!

  

 

       ―― ゴールデンカムイ ――

 

 著者は野田サトルさん、2022年7月発行の第31巻をもって

 長大な冒険物語はめでたく完結~!

 ええ、この作品を抜きにして

 2022年のコミックシーンを語ることは出来ますまい!

 硬直した歴史観に安住せず、

 新たなるアイヌ像を確立させた野田さんの偉業に拍手を!

 

「ひんなッひんなッ!」

「ぐるが~る!」(←訳:土方さ~ん!)

 

 続いては、↓こちら!  

  

  

 

       ―― 黄泉のツガイ 1&2 ――

 

 著者は荒川弘(あらかわ・ひろむ)さん、

 うわぁ、先が読めない!どうなるの?と手に汗握る

 伝奇でアクションでダークなファンタジー(たぶん)!

 3巻を、どうか一刻も早く~!

 

「わがやにもォ、ほしいィでス!」

「がるるぐるるがる!」(←訳:強力なツガイさん!)

 

 次巻が待ち遠しいのは↓こちらも!

  

 

         ―― 女の園の星 3 ――

 

 著者は和山やま さん、

 12月に刊行されたばかりの第3巻は、

 大笑いしたりホロリとさせられたりの痛快っぷりでした♪

 

「おなかのォかわがァ、よじれちゃうゥ~…!」

「ぐるがるぐる!」(←訳:笑撃連発だよ!)

 

 TVドラマ化で大いに話題を呼んだのは、↓こちら! 

  

  

 

      ―― ミステリという勿れ ――

 

 著者は田村由美さん、

 2022年12月現在は11巻まで刊行されていますが、

 年明けの1月には12巻が発売される予定ですよ。

 菅田将暉さん演じる整くんと、

 いつかまた出会えたらいいなあ……。

 

「えいがかァ、されまスよゥ!」

「がるるるぐるる!」(←訳:あの髪がステキ!)

 

 そして、私ネーさが個人的にハマったのは、↓こちらの2作品!

  

 

        ―― それゆけ犬HK ――

 

 著者は うかうか さん、2022年12月に発行されました。

  

 

       ―― ケルン市警オド 6 ――

 

 著者は青池保子さん、2022年8月に発行されました。

 愛犬家さんたち感涙のパロディ『それゆけ犬HK』、

 中世の都市ケルンを舞台とする

 推理劇《ケルン市警オド》シリーズ、

 どちらもエンタ心あふれる快作です!

 

 と、上記の作品の他にも、

 相変わらずハイテンションな『怪獣8号』、

 『パリピ孔明』、『夜廻り猫』も素晴らしかったわ……!

 

「らいねんもォ~!」

「ぐるる~!」(←訳:読むぞ~!)

 

 さて、次回の【その3】では

 ノンフィクションジャンルの《BEST BOOK》を探しますよ。

 のんびりお付き合いくださいね~♪