「こんにちわッ、テディちゃでス!
わわわゥ! じゅうゥ~にがつゥ~!」
「がるる!ぐるぅっるる!」(←訳:虎です!来ちゃったね!)
こんにちは、ネーさです。
はい、12月になりましたね。
2022年も残り一ヶ月………いえ待って!
その前にW杯です! スペインとの決戦です!
日本代表に幸あれ!天佑あれ!と祈り念じながら、
本日の読書タイムは、こちらの御本を、どうぞ~♪
―― 酔いが回ったら推理どき ――
著者は六畳のえる さん、2022年6月に発行されました。
『酩探偵 天沢理香のリカー・ミステリー』
と副題が付されています。
「おさけェみすてりィ、でスかッ?」
「ぐるがーるる!」(←訳:今がシーズン!)
12月といえば、
レストランやバー、居酒屋などの飲食店さんが
一年で最も賑わい、
予約表がびっしり埋まる季節……でした。
コロナ禍によって遠くなってしまったそんな風景を
取り戻そうとするかのように、
今日も飲むぞ!
と張り切っているのは――
天沢理香(あまさわ・りか)さん。
「……たんていィさんッ、でスかッ?」
「がるる?」(←訳:本職の?)
いえいえ、理香さんは
プロフェッショナルな探偵さんではありません。
日常で気になった謎がある人から
SNSで依頼を受け付ける、
アマチュアな探偵さんなんです。
依頼に関しては条件があって、
《お酒にまつわる謎であること》
《お酒が飲める場所で話を聞くこと》。
「なぞときィとォ、おさけェをォ~」
「ぐるるるがる!」(←訳:同時進行だね!)
今日も、
理香さんの幼馴染で
『リカーミステリ・オフィス』の相棒でもある
久登(ひさと)くんが
依頼人を伴い、
待ち合わせ場所のお店にやって来ました。
依頼人の若い女性――
雨宮(あまみや)さんを悩ませているのは、
《ハイボールの店の謎》……?
「それはァ、つまりィ~」
「がるるるぐるがるぅ?」(←訳:飲み会の相談かなぁ?)
ハイボール、ではなく、
ハイボールのお店の謎、という点に
引っ掛かりますよね。
酔ってくると頭が冴える、
と自認する理香さんは、
雨宮さんの相談を
どう解き明かしてゆくのか。
「のみすぎィにィ、ちゅういィしてェ~」
「ぐるるがるるぅる!」(←訳:推理をエンジョイ!)
《謎》とともに味わう、
《人を幸せにするお酒》。
お酒にまったく詳しくない私ネーさは、
『フレンチハイボール』
『バーレーワイン』
といった単語を知ることが出来て、
楽しい勉強にもなりました。
お酒好き&ミステリ好きな活字マニアさんは、
ぜひ、一読してみてくださいな~♫