「こんにちわッ、テディちゃでス!
すぺいんでェかいまくゥ~なのでスゥ!」
「がるる!ぐるる~!」(←訳:虎です!決戦だ~!)
こんにちは、ネーさです。
『ツール・ド・フランス』閉幕から一ヶ月弱……
スペインを舞台とする
『ブエルタ・ア・エスパーニャ』が開幕しました!
選手さんたちの健闘と健康を祈りつつ、
さあ、本日は読書……をサボって、
↓こちらの展覧会情報を、どうぞ~!
―― 愛のヴィクトリアンジュエリー ――
東京・八王子市の八王子市夢美術館にて、
会期は2022年7月1日~9月4日(月曜休館)、
『A Celebration of Victorian Jewellery Love,Leisure and ceremony』
と英語題名が、
『華麗なる英国のライフスタイル』
と日本語副題が付されています。
「きらきらァなのでスよゥ~♫」
「ぐっるるがる!」(←訳:すっごく細密!)
1937年、英国の王位をひとりの女性が継承しました。
当時わずか18歳の、ヴィクトリア女王の誕生です。
「だいえいていこくのォ、さいせいきィ!」
「がるるぐるるるがる!」(←訳:領土は世界中に拡大!)
世界各地から英国本国へ
もたらされた莫大な富の中には、
金、銀、宝石、象牙もありました。
そういった選り抜きの“素材“を
当時の最高の職人さんが
最高の技術で加工すると……
「ほうしょくひんとォいうよりィ~」
「ぐるる!」(←訳:芸術品!)
この展覧会では、
ヴィクトリア時代の英国王室にまつわる宝飾品など、
美しいアンティークジュエリーの数々が、
アフタヌーンティーの豪華な銀食器や
アンティークレース他と併せて展示されます。
「だいあもんどにィ、えめらるどォ!」
「がるるぐるーる!」(←訳:真珠やトパーズ!)
「なんたるゥ~かがやきィ!」
現在では再現不可能な、
精巧極まる宝飾品たち。
アンティーク好きな方々、
ヴィクトリア朝文化が好きな方々はもとより、
デザイン好きな方々は、
ぜひ、お出掛けしてみてくださいね~♪
ではここで、久々のオマケ画像も……じゃじゃん!
熱中症でぐったりしているときに
いただいたもの、なんですけど……
山梨市の『ラ・ぺスカ・ジェラート』さんの
《桃ジェラート》は美味しゅうございました!
「まるきりィ~ももッ!」
「ぐるるがるるる!」(←訳:桃の味そのもの!)
桃好きな美食家さんに、激おすすめですよ。
8月も半分以上が過ぎて
ようやく朝夕は涼しくなってきました。
どうか皆さま、ここで無理せず、
のんびり&穏やかな休日を♪