goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ 金魚たち、西へ ~

2018-09-26 21:48:05 | ミュゼ
「こんにちわッ、テディちゃでス!
 ようやくゥ、しんうちィとうじょうゥ~!」
「がるる!ぐるるがるる?」(←訳:虎です!栄冠の行方は?)

 こんにちは、ネーさです。
 オーストリアのインスブルックで開催されている
 自転車競技のロード世界選手権2018、
 今日26日は男子エリート部門のタイムトライアルが行われますよ♪
 世界最速ライダーの称号を勝ち取るのは誰だ?
 と、年に一度のバトルにドキドキしながら、
 さあ、本日は読書……をサボって、
 こちらの展覧会情報を、どうぞ~♫

  


 
        ―― 金魚絵師 深堀隆介 展 ――



 愛知県刈谷市の刈谷市美術館にて、
 会期は2018年9月15日~11月4日
 (月曜休館、ただし祝休日の場合は開館し、よく火曜日は休館)、
 『平成しんちう屋』と副題が付されています。

「きんぎょのォ、あーてぃすとォさんッ!」
「ぐるがるる!」(←訳:赤がステキ!)

  

 金魚たちをテーマにした数々の作品で知られ、
 日本はもちろん、
 世界的にも人気&注目度の高い金魚絵師・深堀さん。

 この展覧会は、
 つい先頃まで神奈川県平塚市の平塚市美術館で催行された
 《平成しんちう屋・平塚店》が、
 愛知県の刈谷市へ巡回しているもので、
 会期初日から大盛況だったそうです。

「どこもォかしこもォ、きんぎょォ~きらきらッ♪」
「がるるぐるるるる!」(←訳:絵画も樹脂作品も!)

 初期の立体作品、
 深堀さんの名を一気に高めた樹脂の中に金魚を描いた作品、
 絵画作品など、
 基本的な展示内容は平塚店版と同じなのですけれど、
 ライブペインティングで制作した屏風、
 エントランスに配された“金魚水墨館”他、
 刈谷店オリジナルの展示作品が
 早くも評判をよんでいます♫
 
  

 ライブペインティングとワークショップは
 既に終了してしまったものの、
 来月――10月12日には、
 深堀さんと金魚の市場見学をするバスツアー、
 10月13日には深堀さんによるスペシャルトーク、
 11月3日には《ナイト☆ミュージアム》と、
 イベントが予定されています。

 愛知県にお住まいの金魚アートマニアさん、
 今秋は名古屋方面にお出掛けするんだもん♫という
 アート好きな方々は、
 この機会を見逃さないでくださいね。

「きんぎょォたちのォ、わんだーらんどッ!」
「ぐるがるる~!」(←訳:ぜひ体感を~!)
 
 



    ではここで、小腹が空いちゃいそうなオマケ画像も♪
   
    『東ハト』さんの
    《オールクランベリープラス》ですよ。
    「たべごたえェ、ありィ!」
    「がるるぐる!」(←訳:小さいけど!)
    ドライフルーツ好きな御方におすすめの
    プチサイズクッキーなのでした♫