goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

北陸より、来たる。

2015-04-15 21:33:48 | ミュゼ
 こんにちは、ネーさですっ!
 祝!1-0でCL4強進出にユヴェントス一歩前進!
 本当は3-0くらいで撃破したかったんですけど~…

「こんにちわッ、テディちゃでス!
 しょうりはァ、しょうりィ!なのでス♪」
「がるる!ぐるがるる!」(←訳:虎です!次も勝利で!)

 スーパーセーブを連発した守護神ブッフォンさんに拍手を送りつつ、
 さあ、本日は展覧会情報を、どうぞ~♪♪

  



             ―― ピカソと20世紀美術 ――



 東京都千代田区の東京ステーションギャラリーにて、
 会期は2015年3月21日~5月17日(月曜休館、ただし5/4は開館)、
 『PICASSO and The 20th Century Art』と英語題名が付されたこの企画展は、
 北陸新幹線開業記念企画の一環です。

「ほくりくからァ~はるばるゥ~」
「ぐっるがるるる!」(←訳:やって来ました!)

  

 新幹線が開業して、
 ぐぐっと近くなった富山県の富山市西中野町に
 富山県立近代美術館はあります。

 名称に“近代”とある通り、
 収蔵されているのは
 シュルレアリスム作家の作品を中心としたコレクションと
 20世紀のアート、なんですって。

「だからァ、ぴかそおじさんッ!」
「がるるるぐるっ?」(←訳:泣く子も黙るっ?)

  

 この展覧会では、
 パブロ・ピカソさんの作品9点をはじめ、
 シャガールさん、エルンストさん、ミロさん、
 マン・レイさん、ベーコンさん、
 ジャスパー・ジョーンズさん、ウォーホルさんなど、
 20世紀を代表する47作家による約100点の作品が
 展示されます。

 富山県立近代美術館は
 近々建て替えが予定されているのだそうです。
 とすると、
 同館の主要コレクションを東京でまとめて観られる機会というのは、
 今回が最後、なのかしら?

「じゃあァ、いまのうちにィ~」
「ぐるるがるるる!」(←訳:ガン見しとこう!)

 ガン見はしなくていいですから、
 レンガ壁で知られる駅直結のステーションギャラリー訪問は、
 アート好きさんにも
 駅舎マニアさんにもおすすめですよ♪

「しんりょくのォ、きせつでスからァ~」
「がるるるるぐるるがるる!」(←訳:皇居周辺の散策もステキ!)





    ……え?新緑の季節?って、
   
   ショコラの季節が終わっちゃう!
   ってことでネットで『チョコガチャ』なるお買い物をしてみました。
   ガシャポンのカプセルと同じで
   「なにがァ、でてくるかァ、わきゃらないッ?」
   「ぐるるー!」(←訳:賭けだー!)
   送料込&税込の、
   お買い得な高級ショコラ5個のセット。
   4個はお味も容量も大満足でしたが、
   
   この一個は、ぎりぎりハズレ?
   「うゥ~むッ?」
   「がるぐるるるる~」(←訳:でも可愛いから~)
   「まあいッかァ♪」