明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

猛暑ひと休み、京の熱帯夜途切れる

2010年07月29日 15時52分44秒 | Weblog
猛暑ひと休み、京の熱帯夜途切れる

朝からの雨で暑さが和らぐ中、職場に向かう人たち(29日午前8時25分、京都市下京区・四条大橋) 


京都市内は29日朝、まとまった降雨となり、梅雨明けから続いていた暑さが和らいだ。

四条大橋では、傘をさして長袖姿で通勤する人が目立った。

京都地方気象台によると、気圧の谷の影響で京都市では未明から雨になった。

29日午前の最低気温は23・4度と平年並みで、22日夜から続いていた熱帯夜が途切れ、すごしやすい朝になった。

京都地方気象台は、29日の京都市内の最高気温は28度にとどまると予想しており、14日間続いている真夏日はストップしそうだが、30日からは再び猛暑になる見込みで、熱中症への注意を呼びかけている。

いくらでもつけあがるアメリカ ~こんどは「思いやり予算」増やせと恫喝

2010年07月29日 10時53分58秒 | Weblog
いくらでもつけあがるアメリカ ~こんどは「思いやり予算」増やせと恫喝(よらしむべし、知らしむべからず)より

こないだ、グアム移転費の増額要求があったばかりというのに、また、たかってきました。今度は「みかじめ料を増やせ」です。
   ■いいように毟られてる ~グアム移転費 増額要求 
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2010/07/post_1776.html
   
「思いやり予算」というのは思いやって善意で出してやってきたわけで、なのにますます増長してきました。恫喝すればいくらでも出すと学習したようです。
こないだの日米共同声明『緑の同盟』もそう。中身が見えない、金額がわからない新手なものにも易々とサインをしてしまう岡田外相、北澤防衛大臣。
   ■これから、どんだけ毟り取られるやら・・ ~グアムにも思いやり予算が 
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2010/06/post_1764.html

  ここらでガツ~ンとゆってやりましょう。
    
     「いいかげんにせえっ!」、と。

NHKニュース7月28日 9時4分
・・・ コロコロと総理大臣を替えることで「たかり」から逃れる術を身につけたニッポン。
障害どころか自己防衛である。 ・・


恫喝するアメリカ人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100728/k10013005451000.html

民主党が参院選総括 菅総理の消費税発言も敗因

2010年07月29日 08時17分17秒 | Weblog
民主党が参院選総括 菅総理の消費税発言も敗因

民主党執行部は、参議院選挙の敗因として「菅総理大臣の消費税率引き上げ発言が唐突だった」などと記した総括案をまとめました。

29日に開かれる両院議員総会で提示します。

菅総理大臣:「両院総会があるので、そこで議論を聞いて真摯(しんし)に受け止めていきたいと思う」
 
総括案は、執行部が所属議員から聞き取りを行ったうえでまとめました。

菅総理の消費税発言については「国民に唐突感を与えた」と責任を認めています。

また、敗因としては「党内議論がないまま、去年の衆議院選挙のマニフェストが変更された印象を与えた」ことや、「地方重視の姿勢が強調されなかった」ことなどを挙げています。

執行部は総括案を両院議員総会で提示して了承を求めますが、枝野幹事長らの辞任を求める意見が挙がる可能性があります。

28日、USダウ5日ぶり反落で39ドル安 利益確定売り、ボーイング安い

2010年07月29日 07時47分21秒 | Weblog
28日の米株式相場は下落した。ダウ工業株30種平均は5営業日ぶりに反落し、前日比39ドル81セント(0.4%)安の1万0497ドル88セントで終えた。

6月の米耐久財受注額が市場予想に反して減少したほか、米連邦準備理事会(FRB)が足元の米景気の回復鈍化を改めて指摘したことで投資家心理が悪化した。

前日まで4日続伸しており、利益確定売りも出やすかった。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合指数は続落し、前日比23.69ポイント(1.0%)安の2264.56で終えた。

朝方発表の耐久財受注は前月比1%増の予想に対して1%の減少となった。

FRBは地区連銀経済報告(ベージュブック)で、全12地区のうち4地区の経済活動が「伸びが鈍化」または「横ばい」だったと指摘した。

米景気の回復力が鈍っていることが改めて意識され、幅広い銘柄に利益確定目的の売りが出た。

朝方に発表した4~6月期決算で、売上高が市場予想に届かなかった航空機大手ボーイングが売られた。

ボーイングはダウ構成銘柄で下落率首位となり、ダウ平均の押し下げ要因となった。

CME日経225先物 9695円

牛丼値下げ競争 一段と激化へ

2010年07月28日 22時36分32秒 | Weblog
牛丼値下げ競争 一段と激化へ

消費者の節約志向が続くなか、大手牛丼チェーン各社は、利用客を増やすきっかけにしたいとして、相次いで期間限定で牛丼の値下げを行っていて、コンビニエンスストアや弁当店などを巻き込んだ競争が一段と激しくなりそうです。

このうち「吉野家ホールディングス」は、今月28日から来月3日までの間、全国のほとんどの地域で「牛丼」の「並盛」を通常の380円から270円に引き下げました。

店の担当者は「値下げをきっかけに、たくさんの人に牛丼のおいしさを知ってもらい、利用客の増加につなげたい」と話しています。

また、吉野家の値下げに対抗する形で、「すき家」を展開する「ゼンショー」も、今月27日から来月9日までの間、「牛丼」の「並盛」を280円から250円に値下げし、

「松屋フーズ」も、今月29日から来月5日までの間、「牛めし」の「並」を320円から250円に値下げすることにしています。

大手牛丼チェーン各社が200円台後半での値下げ競争を繰り広げているあおりで、コンビニエンスストアや弁当チェーン店にも売り上げが減るなどの影響が現れていて、中には弁当の中身を充実させるなどの対抗策を打ち出す動きも出ています。

松田光世 するつぶやきTwilog Stats

2010年07月28日 18時38分10秒 | Weblog
松田光世 するつぶやきTwilog Stats 「どらえもん」より

Twilog ホーム » @matsudadoraemon 2010年07月28日(水) 6 tweets ソース取得:

有望な次の党首候補が党を去った社民党は、福島党首とともに消えゆくのか? 旧社会党の事務局4派のうち、今残っているのは最左派の人たちだけ。相性からすると、同じく参院選で退潮を示した共産党と「左派共闘」を組む方が自然なのかも。「永遠の野党」路線についていけない人は、まだまだこぼれる。
posted at 11:51:33

学生時代に菅事務所に出入りしていた辻元さんにとって、野党議員としてKさんを「総理、総理!」と追及するのは、「おかしいやろ」と最近会った民主党議員にも話していたという。
posted at 11:41:30

今度は、土井たか子さんから声をかけられて、自社さ政権の与党だった社民党から衆院選に立候補して当選。ずっと社民党の次代を担う人材と見られてきたが、ジリ貧の党勢と与党経験で、左派バネが強い社民党の体質に見切りをつけたということだろう。
posted at 11:38:52

実際に、社民連時代に、菅さんは何度か辻元さんに声をかけている。「リアルな政治の現場に飛び込んでみないか?」。そのころの彼女は、NGO活動に没頭していたので、色よい返事はなかった。そして、阪神淡路大震災の現場で、救援活動に取り組んでから、彼女の政治への考えは変わる。
posted at 11:35:52

第一回のピースボートには、K事務所から同級生の故・久和ひとみさんらが参加した。帰国後、久和さんから、辻元さんの船上での大立ち回りと度胸の良さについて、いろいろ聞かされた。そのころから、菅さんのいずれ議員にしたい女性リストには、リストアップされていた。
posted at 11:31:42

辻元清美議員の「無所属宣言」を聞いて、彼女に初めて会った時のことを思い出していた。早大3年の終わりごろだったと思う。議員会館のK事務所にピースボートへの搭乗勧誘のチラシを持って飛び込んできた彼女の眼はキラキラ輝いていた。早大の1年後輩だけど、歳は一つ上だった。

米国グレグソン国防次官補が日本に思いやり予算増額要求、カート・キャンベル国防次官補は短命首相を嘆く

2010年07月28日 16時46分37秒 | Weblog
米国グレグソン国防次官補が日本に思いやり予算増額要求、カート・キャンベル国防次官補は短命首相を嘆く (板垣英憲)より

◆アメリカのグレグソン国防次官補(アジア・太平洋担当)が7月27日、下院軍事委員会の公聴会に提出した書面で、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)について、「さらなる削減は日本が安全保障に消極的であるとの印象を周辺地域にも与える」と強調し、「日本政府は国民の安全を守る意思を示すため、防衛予算や思いやり予算を増やすべきだ」と主張したとワシントン時事が7月28日報じた。
日本の各省庁が8月下旬の平成23年度政府予算概算要求に向けて作業している最中、日本政府部内で思いやり予算減額の声が出でので、遠く海のかなたから防衛省に対して「陳情」とも「脅し」とも受け取れるメッセージを送ったと言える。
 
パパ・ブッシュ大統領が行った湾岸戦争のとき日本は海部俊樹首相が、平成2年8月20日、多国籍軍に10億ドルの資金援助などの中東支援を行い、9月29日は、エジプトなど3国への20億ドル支援などの第2弾を行い。
平成3年1月24日には、政府・自民党首脳会議が湾岸戦争支援策として90億ドル(約1兆2000億円)の追加支出を決定し実行した。
だが、日本はアメリカからもどこからも感謝の言葉をかけられなかった。
そのくせ、軍資金が必要となると、当たり前のように要求してくる。
日本政府は、嫌々ながらもこれに応じてきたのである。
この幕府・諸藩が豪商から「御用金」を巻き上げるような関係は、いつまで続くのやら。

◆産経新聞(ワシントン・佐々木類特派員)が28日報道したところによると、この公聴会委員会には、カート・キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)も出席しており、スナイダー議員(民主党)から「2年間で4人の首相が生まれた日本にとって、どういう安全保障上の問題が生じるか」と質問された。
これに対して、「首相や閣僚がすぐに交代すると、政府間に必要な信頼関係の構築が非常に難しくなる」と語ったという。
「鶴は千年、亀は万年、鳩は8か月、菅は3か月」では、目が回るのは、当然である。
もうそろそろ、日本もどっしりした長期政権が待望される。
 
だが、カート・キャンベルは、まだまだ修行が足りない。
日本は、表向きの政権の背後に、「闇将軍」という本当の実権、すなわちを最高権力者がいつの時代にも存在していることに気づいていない。
日本政治の「とうしろう(素人)」である。
 
竹下登元首相は、存命のとき「金融の闇将軍」とも呼ばれた。
小泉純一郎首相時代は、表向きの政権ととも、闇のブラック世界とも深くつながった「闇将軍」を兼ね、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎の各政権時代でも、「闇将軍」は健在だった。
民主党政権に交代してからは、小沢一郎前幹事長が、「闇将軍」に就任した。だが、自民党側からは、小泉元首相、森喜朗元首相がこの事実を認めたがらず、「アメリカCIA→在日アメリカ大使館→検察権力(東京地検特捜部に創価学会員あり)」を利用して小沢潰しにかかった。
 
ところが、民主党政権下、鳩山由起夫首相がインド洋での給油を中止して海上自衛隊補給艦を撤退させたばかりか、「日米対等な関係」を唱えて日米同盟にヒビを入れてしまい、沖縄米軍普天間飛行場移設問題をこじらせ、さらに菅直人首相までも決着を先送りさせかねず、思いやり予算まで減額させそうな動きをみせている。
このまま、野党自民党・公明党に寄りかかり続けていたのでは、アメリカの世界的な軍事戦略に狂いが生じ、第三次世界大戦の準備にも支障をきたしてくる。
カート・キャンベルの「首相や閣僚がすぐに交代すると、政府間に必要な信頼関係の構築が非常に難しくなる」との発言は、こうした経緯から生まれたものと解釈できる。
 
しかし、カート・キャンベルは、ジェイ・D・ロックフェラー四世が「日本の帝王」と呼ぶ真の実力者・小沢一郎前幹事長に折角、ぶち当たっていたにもかかわらず、信頼関係構築のチャンスを自ら捨ててしまっていた。
 
カート・キャンベルは今年2月2日、国会内に小沢一郎幹事長(当時)を訪問して、約1時間会談し、沖縄米軍普天間飛行場移設問題など懸案について意見交換した。
最後にカート・キャンベルは「ゴールデンウイークに訪米して欲しい」と要請し、小沢幹事長は、これを快諾していた。
東京地検特捜部が小沢幹事長の起訴を見送る二日前のことであった。
その後、小沢幹事長は、国会議員団を引き連れて訪米する準備にかかっていた。
だが、土壇場になってアメリカ側がオバマ大統領との会見を拒否したため、この計画はキャンセルとなった。
なぜ不発に終わった。
それは、民主党幹部のなかの反小沢派幹部」が、「小沢とは付き合わない方がいい」と讒言したのが原因だったと言われている。
カート・キャンベルに人物を見る眼がなかったということである。
菅首相に対しては、鼻から相手にするつもりはなく、さりとて、「闇将軍」でもある小沢前幹事長にミソをつけたままなので、直接交渉力に欠ける。
目下、お手上げ状態にあり、マイケル・ジョナサン・グリーンの力を借りて、小沢一郎政権か小沢一郎の傀儡政権誕生を待つしかない。

〔ブッシュ政権のパウエル元国務長官→リチャード・アーミテージ元国務副長官(CIA軍事部門の実力者)→マイケル・ジョナサン・グリーンNSC上級アジア部長兼東アジア担当大統領補佐官(米共和党・民主党の両党に影響力)→オバマ政権のグレグソン国防次官補(アジア・太平洋担当)、カート・キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)〕
 
なお、マイケル・ジョナサン・グリーンは、自民党の小泉純一郎元首相の二男・小泉進次郎衆院議員が米国留学していたとき、秘書(かばん持ち)として可愛がっていた。
小泉元首相が目をかけていた民主党のホープ・前原誠司国土交通相、長島昭久防衛大臣政務官と親密である。
親分・子分の関係に近い。

板垣英憲マスコミ事務所

USダウ続騰。東証反発。USダウ先物、時間外、寄り天から午後は買い仕掛けで急騰。

2010年07月28日 16時04分18秒 | Weblog
東証大引け、2週ぶり9700円台回復 円安好感 好業績株に買い
 
28日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反発し、大引けは前日比256円42銭(2.70%)高の9753円27銭だった。

9700円台を回復するのは14日以来、2週ぶり。外国為替市場で円相場が対ドルやユーロで下落したことを好感し、電機や精密など輸出関連株を中心に買いが広がった。

キヤノンなど好業績を発表した銘柄にも買いが向かった。

中国・上海株などアジア株式相場が高く推移したことも追い風となった。

取引終了にかけては株価指数先物への買い戻し主導で日経平均は一段高となった。

キヤノンが前日発表した2010年1~6月期決算は連結純利益が前年同期比3.7倍となった。

10年12月期通期の業績予想は据え置いたが、対ユーロの想定レートを大きく円高方向に修正した上での据え置きを評価する見方が多かった。

前日に11年3月期通期の業績予想を上方修正した有沢製や、この日の取引時間中に通期見通しを引き上げたゼオンはともに2ケタの上昇率となった。

「円高進行への警戒感が相場全体の買い控え気分を誘っていただけに、好業績株に対して買いの勢いが強まった」(コスモ証券の清水三津雄投資情報部副部長)という。

東証株価指数(TOPIX)は4日続伸し、14日以来2週ぶりの高値で終えた。

東証1部の売買代金は概算で1兆3000億円と6月30日以来、ほぼ1カ月ぶりの高水準だった。

売買高は19億2283万株。東証1部の値上がり銘柄数は全体の84%にあたる1396、値下がりは180、変わらずは89だった。

キヤノンは5%強の上昇。京セラ、アドテスト、東エレク、テルモ、オリンパスが高い。
ファストリ、ソフトバンクも買われた。
みずほFG、三菱UFJ、三井住友FG、野村、大和が上げた。
半面、ファナック、国際石開帝石、ヤフーが安い。
ANA、大ガス、東急も小幅に下げた。

東証2部株価指数は反発した。
FDK、アライドHD、日精機、ニフティが上げた。
半面、山洋電、AQインタ、セコムテクノが下げた。

「成長戦略」と「景気対策」が日本をダメにする

2010年07月28日 10時55分45秒 | Weblog
「成長戦略」と「景気対策」が日本をダメにする (日刊ゲンダイ)より

戦略系コンサルティングの第一人者波頭亮氏が警告

政府はきょう(27日)、来年度予算の概算要求基準案を閣議決定する。
成長戦略向けの「特別枠」だ。
1兆円規超の血税を成長戦略につぎ込むという。

これで暮らしへの不安が解消されるのなら大歓迎だが、専門筋の評価は違う。
乏しい財源が、またドブに捨てられると危惧されているのだ。

「1995年以降、日本の成長は止まっているのです。
それでも経済成長を目指す政策を続ければ、かえって国民生活は低下して財政は悪化する。
老人が霜降りステーキを食べても、いまさら筋肉がついたり身長が伸びたりするわけではありません。
胃もたれやコレステロール値の上昇といった副作用の方が気になります。
政治家はキャッチフレーズのように成長を掲げますが、暮らしを豊かにする答えはそこにはありません」

こう言うのは、「成熟日本への進路」(筑摩書房)の著者で経営コンサルタントの波頭亮氏だ。
戦略系コンサルティングの第一人者で、明快で斬新なビジョンを提起するソシオエコノミストとしても活躍している。
与野党問わず政治家にもファンは多い。

波頭氏が言う。
「1人当たりGDPを見ると、日本の現状が分かります。
95年まで日本は世界のトップクラスでした。
そこからは下降の一途。
米国、ドイツ、フランス、英国といった日本に比肩しうる国々は1.5倍から2倍に増やしたものの、日本は実質でも1%程度しか伸びていません。
ドルベースでの絶対額では約1割も低下しています。
経済学の基本的な方程式では、経済成長率は労働力と資本ストック(貯蓄率)と技術水準の改善度合で決まるとされています。
日本は人口が急激に減り、貯蓄率は2~3%と先進国中最低レベル。
技術の改善といっても、例えば90年代の米国経済におけるIT技術の寄与度は0.1%でした。テクノロジーでは追いつかない。
日本の成長は理論的に不可能なのです」

それでも政治は、成長戦略という名の景気対策で大盤振る舞いをする。
“老人に霜降り”だ。

失業者に直接カネを渡すのが合理的
「景気対策といえば土木建設系の公共事業になりますが、東名の横に第2東名をつくったり、輸送ニーズがない僻地に高速をつくったりしても、産業効率は改善されません。
95年以降、緊急経済対策として226兆円ものカネが投下されましたが、景気は良くなっていません。
ムダなところに投資して、なけなしの財源を浪費したのです。
雇用対策が必要というなら、直接、失業者にカネを渡す方が合理的。
鉄鋼やセメントなど余計なものに使わなくて済むので、税金を節約できます」

政権交代しても政策が同じでは、国民はやりきれない。

サンガ加藤監督、成績不振で解任、後任に秋田コーチ。 最下位脱出を願う。

2010年07月28日 10時29分16秒 | Weblog
サンガ加藤監督、成績不振で解任、後任に秋田コーチ。 最下位脱出を願う。

秋田豊氏 サッカーJリーグ1部(J1)京都サンガFCは27日、成績不振を理由に加藤久監督(54)を解任し、秋田豊コーチ(39)を新監督に昇格させる、と発表した。

2015年まで契約が残る加藤監督のチーム統括職も解任する。

今季、J1復帰3年目を迎えたサンガは、25日の川崎フロンターレ戦を終えて2勝4分け8敗で最下位。

リーグ戦は、10試合連続で勝利がなく、低迷するチーム状況を打開するために加藤監督の解任に踏み切った。

加藤監督は2部(J2)だった2007年3月に強化担当の専務取締役としてサンガ入り。

同年10月に当時の美濃部直彦監督に代わって監督に就任し、J1昇格へ導いた。

07年末で専務取締役を退任し、チーム統括兼任の監督となった。

J1の成績は08年は14位、09年は12位だった。

Jリーグの登録手続きが完了次第、正式に監督交代となる。

28日の浦和レッズ戦は秋田コーチが監督代行として指揮を執る。

秋田コーチは「責任は重いが、選手やスタッフとともに戦い、現状を打開したい」と、意気込みを話した。