明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

USダウ大幅続落。東証も続落。 GM問題、US先物時間外が急落に連動。

2009年03月31日 15時34分01秒 | Weblog
日経平均は8,109円の126円安。東証1部の値上がり銘柄数は367、値下り銘柄数は1,243。出来高は23億1,865万株。

オバマ米大統領は昨日、GMとクライスラーの再建計画の前提が楽観的なために、本格的な追加支援を見送り、破産手続きの申請も視野にリストラを強く要求しました。

米国政府は「素早い手術のような破産法申請が両社の再建に適している」ともコメントしているので、GMで労組や債権者との交渉がまとまらない場合の破産法を申請も念頭に置き、昨日のNYダウは254ドル安の7,522ドルと売られました。

USダウ先物、時間外取引で始めは買い戻されたが、現地の23時から急落。アジア株も日本株も連動して山形のチャートになりました。

東京株式市場は前日に米政権の自動車作業部会がGMとクライスラーの再建計画の受け入れを拒否したと伝わり売られた分、本日は反発する場面もありましたが、新年度以降の公的年金の買いが縮小することも警戒され、軟調となりました。

GMの会長兼最高経営責任者を辞任したワゴナー氏に、退職後に支給される年金が2008年末時点で計約2,020万ドル(約20億円)にのぼり、GMでも支給すべきか検討しているそうですが、米国政府がGMを救済すること対して世論の批判も高まることもマイナス視されました。

日清紡(3105)は燃料電池の触媒として、高価な白金に代わり、コストが約6分の1で済む炭素材料「カーボンアロイ触媒」を初めて実用化し、2010年春から量産すると日経新聞で報じられ、ストップ高となりました。

不動産ファンドのケネディクス(4321)は三井住友銀行と三菱東京UFJ銀行を共同アレンジャーとする158億円のシンジケートローン契約を30日に締結したことで値上がりしました。契約期間は2009年3月31日から2010年6月30日までの1年半となっています。

日経ジャスダック平均は1,017円の1円安。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所    開花状況     更新日
平安神宮     つぼみふくらむ   3/31
神泉苑      三分咲き      3/31
清水寺      ちらほら咲き    3/31
高台寺      ちらほら咲き    3/31
知恩院      三分咲き      3/31
円山公園     三分咲き      3/31
京都御苑     五分咲き      3/30
三千院      つぼみふくらむ   3/30
哲学の道     ちらほら咲き    3/30
岡崎疏水     ちらほら咲き    3/30
祇園白川     五分咲き      3/30
妙心寺・退蔵院  つぼみふくらむ   3/30
梅宮大社     つぼみふくらむ   3/30
御室仁和寺    つぼみ       3/30
長岡天神     三分咲き      3/30
醍醐寺      一部で満開     3/29
毘沙門堂門跡   ちらほら咲き    3/29
山科疏水     ちらほら咲き    3/29
ケーブル八瀬駅  つぼみふくらむ   3/28
宝ケ池・岩倉川周辺 ちらほら咲き   3/28
半木の道(加茂川) つぼみふくらむ   3/28
嵐山公園     満開近し      3/28
東映太秦映画村  七分咲き      3/28
相国寺      ちらほら咲き    3/27
高瀬川一之船入  ちらほら咲き    3/27
城南宮      つぼみ       3/27
石清水八幡宮   つぼみ       3/27
淀川河川公園・背割堤地区 つぼみ   3/27
大山崎山荘美術館 三分咲き      3/27
東寺       三分咲き      3/26
宇治塔ノ島    ちらほら咲き    3/25
玉川       つぼみふくらむ   3/25
地蔵禅院     七分咲き      3/25
平野神社     七分咲き      3/24

30日、USダウ大幅に続落。 ダウ254ドル安 自動車・金融懸念で GM急落

2009年03月31日 08時07分59秒 | Weblog
30日の米株式相場は大幅に続落。ダウ工業株30種平均は前週末比254ドル16セント安の7522ドル02セント、ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は43.40ポイント安の1501.80で終えた。

米ゼネラル・モーターズ(GM)など自動車大手の経営不安に加え、米金融機関の財務懸念が改めて強まり売りが膨らんだ。相場の上昇基調が続いた後で、利益確定売りが出やすい面もあった。

オバマ米大統領が午前に演説し、GMとクライスラーが提出していた再建計画について「成功には不十分」と指摘。

リストラや提携が進まない場合の破産法適用が視野に入ってきたとの見方が広がり、自動車関連株を中心に幅広い銘柄に売りが出た。

GMは25%安と急落し、下落率はダウ平均の構成銘柄で最も大きかった。

金融株の下落も目立った。ガイトナー米財務長官が前日の米ABCテレビで「いくつかの銀行は巨額の支援が必要になるだろう」と述べた。

金融安定化へ実施している資産査定の結果、資本不足が明らかになる金融機関が出るとの思惑が広がった。

GMのワゴナー会長が経営責任の明確化を求められて辞任したため、金融機関の幹部に責任追及が及ぶとの見方が出たことが株価の重しになったとの見方もあった。

CME日経225先物 8220円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GM、破産法回避へ改革秒読み ワゴナー氏に高額退職手当

米政府から期限付きで再建計画の見直しを求められた自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーは30日、経営再建へ向けた動きを本格化した。

GMはヘンダーソン新最高経営責任者(CEO)体制が始動。米メディアはクライスラーが伊フィアットとの提携計画を修正し、フィアットの出資比率引き下げに合意したと報じた。

政府から与えられた猶予時間は少なく、破産法の適用回避に向け、両社の経営改革は秒読みが始まった。

GMでは30日、政府により事実上更迭されたワゴナー氏の後任としてヘンダーソン氏がCEOに正式に就任。

AP通信はワゴナー氏が受け取る年金など退職関連手当が2300万ドルに上ると伝えた。

米政府が30日に発表した支援策ではGMに対し60日分の運転資金を提供。

全米自動車労組(UAW)や債権者からの譲歩を引き出すための猶予期間を与えた形だが、リストラが進まない場合は「政府主導の破産法の活用が最適」との見方も鮮明にした。

UAダウ反落。東証も急落。  GM会長が辞任。USダウ先物時間外で急落

2009年03月30日 15時33分04秒 | Weblog
日経平均は8,236円の390円安。東証1部の値上がり銘柄数は259、値下り銘柄数は1,358。出来高は21億9,106万株。

ロイターがオバマ米政権の自動車作業部会はゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの再建計画の受け入れを拒否した上で、負債削減のため破産処理を行う可能性もあると明らかにしたと報じたため、破綻リスクも高まりが危惧され、日本を始めアジア各国の株式市場は値下りしました。

USダウ先物、時間外取引で急落を受けてアジア株も日本株も急落。

作業部会はGMが求めていた最大300億ドルの融資を行う代わりに、今後60日分の運転資金だけを拠出する方針を示し、GMに対して新たな経営陣の下でさらに大規模な再建計画を策定するよう求めたそうです。

低燃費やコスト削減による低価格車の開発にしのぎを削っている日本車メーカーとの競争で、GMなどが今後自動車販売を伸ばしていくのは難しいので、今回60日のつなぎ融資を受けても次回はまた不安に脅かされる事も警戒されています。

ドルも売られ、円高に進んだことも足を引っ張り、東京株式市場ではトヨタや本田などの自動車株も売られ、三井住友などの銀行株も安く、キヤノンや信越化学やソニーなどのエレクトロニクス関連も売られました。

ほぼ全面安で、太陽光発電関連として買われていたシャープやアルバックも利益確保の売りに値下りしました。

与党が金融危機で資金繰りが厳しくなっている不動産投資信託(REIT)を支援するため、官民共同の投資ファンドの設立を検討していることや、景気悪化で計画が中断した民間の開発用地などを、独立行政法人都市再生機構(UR)の資金で一時的に買い上げる案を検討していると報じられたため、ケネディクス(4321)やリサパートナーズなど不動産ファンド関連の銘柄には値上がりする銘柄も垣間見られました。

日経ジャスダック平均は1,019円の2円安。

楽天やセブン銀行も売られ、スパークスグループはストップ安となりました。

不動産開発会社のプロパストはストップ高となり、レーサムも値上がりしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所     開花状況    更新日
京都御苑      五分咲き    3/30
三千院       つぼみふくらむ 3/30
哲学の道      ちらほら咲き  3/30
円山公園      三分咲き    3/30
祇園白川      五分咲き    3/30
長岡天神      三分咲き    3/30
未設定       一部で満開   3/29
神泉苑       つぼみふくらむ 3/29
清水寺       ちらほら咲き  3/29
知恩院       ちらほら咲き  3/29
醍醐寺       一部で満開   3/29
毘沙門堂門跡    ちらほら咲き  3/29
山科疏水      ちらほら咲き  3/29
ケーブル八瀬駅   つぼみふくらむ 3/28
宝ケ池・岩倉川周辺 ちらほら咲き  3/28
半木の道(加茂川)  つぼみふくらむ 3/28
平安神宮      つぼみふくらむ 3/28
嵐山公園      満開近し    3/28
東映太秦映画村   七分咲き    3/28
相国寺       ちらほら咲き  3/27
高瀬川一之船入   ちらほら咲き  3/27
高台寺       ちらほら咲き  3/27
城南宮       つぼみ     3/27
石清水八幡宮    つぼみ     3/27
淀川河川公園・背割堤地区 つぼみ  3/27
大山崎山荘美術館  三分咲き    3/27
岡崎疏水      ちらほら咲き  3/26
東寺        三分咲き    3/26
宇治塔ノ島     ちらほら咲き  3/25
玉川        つぼみふくらむ 3/25
地蔵禅院      七分咲き    3/25
平野神社      七分咲き    3/24
妙心寺・退蔵院   つぼみ     3/24

今週の見通し・NY株 G20・自動車支援に焦点

2009年03月29日 09時03分54秒 | Weblog
今週の株式相場は4月2日予定の20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)をにらみながら、値動きの荒い展開になりそうだ。

欧州を中心に金融機関の信用問題がくすぶり、世界経済のデフレ懸念が再燃する可能性もある。

3月31日には米ゼネラル・モーターズ(GM)、クライスラーに対する米政府の追加支援の可否を巡る判断が期限を迎え、自動車株は売り買いが交錯しそうだ。

先週は反発相場。1兆ドル規模の不良資産買い取りや新しい金融規制強化など米財務省が発表した政策が好感され、銀行株に買い戻しが入った。

同買い取り策に民間投資家が参加を表明し、信用不安が緩和した。

家電量販店のベスト・バイが予想を上回る決算を発表するなど、米個人消費への過度な悲観論も後退した。週末にかけては利食い売りが優勢となった。

今週は31日に1月のS&Pケース・シラー住宅価格指数、4月1日に3月の米ISM製造業景況感指数、3月の米新車販売が発表。

3日はバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が講演する予定で、株価が振れる可能性もある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所    開花状況    更新日
神泉苑      つぼみふくらむ  3/29
神泉苑      つぼみふくらむ  3/29
清水寺      ちらほら咲き   3/29
知恩院      ちらほら咲き   3/29
円山公園     三分咲き     3/29
毘沙門堂門跡   ちらほら咲き   3/29
山科疏水     ちらほら咲き   3/29
三千院      つぼみふくらむ  3/28
ケーブル八瀬駅  つぼみふくらむ  3/28
宝ケ池・岩倉川周辺 ちらほら咲き  3/28
半木の道(加茂川) つぼみふくらむ  3/28
平安神宮     つぼみふくらむ  3/28
嵐山公園     満開近し     3/28
京都御苑     五分咲き     3/27
相国寺      ちらほら咲き   3/27
哲学の道     ちらほら咲き   3/27
高瀬川一之船入  ちらほら咲き   3/27
高台寺      ちらほら咲き   3/27
城南宮      つぼみ      3/27
長岡天神     ちらほら咲き   3/27
石清水八幡宮   つぼみ      3/27
淀川河川公園・背割堤地区 つぼみ  3/27
大山崎山荘美術館 三分咲き     3/27
祇園白川     七分咲き     3/26
東寺       三分咲き     3/26
醍醐寺      一部で満開    3/26
東映太秦映画村  七分咲き     3/25
宇治塔ノ島    ちらほら咲き   3/25
玉川       つぼみふくらむ  3/25
地蔵禅院     七分咲き     3/25
平野神社     七分咲き     3/24
妙心寺・退蔵院  つぼみ      3/24
岡崎疏水     つぼみふくらむ  3/23

27日、USダウ3日ぶり反落。 ダウ148ドル安 過熱感を警戒、銀行株が下落

2009年03月28日 09時43分36秒 | Weblog
27日の米株式相場は3日ぶりに大幅反落。ダウ工業株30種平均は前日比148ドル38セント安の7776ドル18セント、

ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は41.80ポイント安の1545.20で終えた。最近の急ピッチな相場上昇で短期的な過熱感が意識され、利益確定の売りが出て相場を押し下げた。

景気や企業業績の持ち直しへの期待が高まり、前日はダウ平均、ナスダックともに大幅に続伸した。

ダウは12年ぶりの安値を付けた9日以降、前日までに約2割上昇しており、ひとまず利益を確定させる売りが出た。

家電量販店ベスト・バイが予想を上回る決算を発表したことを受け前日上昇したハイテク株への売りが目立った。

オバマ米大統領は同日、米金融大手の首脳らと会談した。JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)が会談終了後、米CNBCテレビのインタビューで3月の業績はやや厳しいと述べたことをきっかけに、銀行株を中心に売り込まれる場面があった。
ダウ平均の下げ幅は一時約190ドルに達した。

2月の個人消費支出(PCE)と3月の消費者態度指数(確報値、ミシガン大調べ)はほぼ市場予想通りと受け止められたことから、相場への影響は限られた。

米銀大手シティグループが6%超下げて、ダウ平均構成銘柄で下落率首位。JPモルガン・チェースは6%近く下落し、バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)も軟調だった。

前日夕に人員削減を明らかにしたインターネット検索最大手グーグルが安い。

事業買収などに充てるため総額10億ドルの普通株発行を登録したことが米証券取引委員会(SEC)への提出資料で明らかになった半導体大手インテルは2.5%安。エクソンモービルやシェブロンの石油株も売られた。

政府による追加支援の可能性が高いとの見方が広がっている米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が6%高。四半期決算で赤字幅が前年同期比で大幅に縮小した住宅建設大手KBホームも大幅に上昇した。

CME日経225先物 8640円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米、自動車追加支援へ 融資、規模と条件が焦点
 
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーの救済問題を巡り、オバマ米大統領は26日、「両社に何らかの支援をする」と追加支援を初めて明言した。

当面の破綻回避が濃厚となり、今後の焦点は具体的な支援規模と、新たな融資条件に移る。

税金を使った個別企業救済への批判が高まる中、米自動車産業再生へ向けたオバマ大統領の「アメとムチ」の中身に注目が集まる。

「自動車救済が(政策として)不人気なのは知っている。しかし膨大な雇用を抱える米自動車産業を維持する必要がある」。

同大統領は同日、ホワイトハウスで開いたタウンホール・ミーティング(対話集会)で、苦しい胸の内を語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所   開花状況    更新日
三千院     つぼみふくらむ  3/28
ケーブル八瀬駅 つぼみふくらむ  3/28
宝ケ池     ちらほら咲き  3/28
半木の道・加茂川つぼみふくらむ  3/28
平安神宮    つぼみふくらむ  3/28
神泉苑     つぼみふくらむ  3/28
嵐山公園    満開近し     3/28
京都御苑    五分咲き     3/27
相国寺     ちらほら咲き   3/27
哲学の道    ちらほら咲き   3/27
高瀬川一之船入 ちらほら咲き   3/27
清水寺     つぼみふくらむ  3/27
高台寺     ちらほら咲き   3/27
知恩院     ちらほら咲き   3/27
円山公園    ちらほら咲き   3/27
城南宮     つぼみ      3/27
毘沙門堂門跡  ちらほら咲き   3/27
山科疏水    ちらほら咲き   3/27
長岡天神    ちらほら咲き   3/27
石清水八幡宮  つぼみ      3/27
淀川河川公園・背割堤地区 つぼみ 3/27
大山崎山荘美術館 三分咲き    3/27
祇園白川    七分咲き     3/26
東寺      三分咲き     3/26
醍醐寺     一部で満開    3/26
東映太秦映画村 七分咲き     3/25
宇治塔ノ島   ちらほら咲き   3/25
玉川      つぼみふくらむ  3/25
地蔵禅院    七分咲き     3/25
平野神社    七分咲き     3/24
妙心寺・退蔵院 つぼみ      3/24
岡崎疏水    つぼみふくらむ  3/23

USダウ大幅続騰。東証は様子見。USダウ先物、時間外取引で売り加速。アジア株も日本株も連動。

2009年03月27日 15時44分16秒 | Weblog
日経平均は8,626円の9円安。東証1部の値上がり銘柄数は741、値下り銘柄数は870。出来高は22億2,602万株。

前日の米国では家電量販店のベスト・バイの決算が予想を上回ったことで個人消費の持ち直し期待が広がり、7年債の入札も好調で金利が低下したことも追い風となり、NYダウは続伸しました。

USダウ先物、時間外取引で売り加速。アジア株も日本株も連動して寄り天の売り加速。 

米国株高やドル高・円安を受けて、日経平均も一時、前日比206円高の8,843円まで値上がりしましたが、前日までTOPIXが9連騰し、東証1部の騰落レシオも121%で予想PERも110倍となっていたので、過熱感も警戒され、その後は伸び悩みました。

オバマ大統領が自動車メーカーの救済計画を3月31日に発表すると伝えられ、米国の生産現場での部品メーカーの連鎖破綻も回避されそうといった期待から本田(7267)やトヨタやNOKなどの自動車関連は堅調でした。

政府・与党が4月にとりまとめる大型の追加経済対策で、公立学校や官公庁の建物に太陽光パネルの設置を促進するため、約2兆円を支出するという記事が掲載されたことも関心を集めました。
 
太陽光発電システムのシャープや太陽電池の原料となる多結晶シリコンを生産しているトクヤマや、太陽電池製造用の単結晶・多結晶シリコン製造炉用るつぼ・ヒーターを生産している東洋炭素(5310)や、太陽電池パネル用ガラスの日本板硝子などが買われました。

日経ジャスダック平均は1,021円の3円高。

フォーサイドドットコム(2330)は発行済み株式数の10.7%に当る25万株を上限に自社株買いを4月1日~5月1日までの期間で実施すると発表し、ストップ高買い気配となり大引けで比例配分となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所   開花状況    更新日
京都御苑    五分咲き    3/27
相国寺     ちらほら咲き  3/27
哲学の道    ちらほら咲き  3/27
平安神宮    つぼみふくらむ 3/27
高瀬川一之船入 ちらほら咲き  3/27
清水寺     つぼみふくらむ 3/27
高台寺     ちらほら咲き  3/27
知恩院     ちらほら咲き  3/27
円山公園    ちらほら咲き  3/27
毘沙門堂門跡  ちらほら咲き  3/27
山科疏水    ちらほら咲き  3/27
長岡天神    ちらほら咲き  3/27
三千院     つぼみふくらむ 3/26
神泉苑     つぼみふくらむ 3/26
祇園白川    七分咲き    3/26
東寺      三分咲き    3/26
嵐山公園    五分咲き    3/26
醍醐寺     満 開     3/26
ケーブル八瀬駅 つぼみふくらむ 3/25
東映太秦映画村 七分咲き    3/25
宇治塔ノ島   ちらほら咲き  3/25
玉川      つぼみふくらむ 3/25
地蔵禅院    七分咲き    3/25
平野神社    七分咲き    3/24
宝ケ池    つぼみふくらむ 3/24
妙心寺・退蔵院 つぼみ     3/24
大山崎山荘美術館 三分咲き   3/24
岡崎疏水    つぼみふくらむ 3/23
城南宮     つぼみ     3/23
石清水八幡宮  つぼみ     3/23

26日、USダウ続伸。 ダウ174ドル高 ベスト・バイ好決算、ナスダック昨年終値上回る

2009年03月27日 07時04分50秒 | Weblog
26日の米株式相場は大幅に続伸。ダウ工業株30種平均は前日比174ドル75セント高の7924ドル56セント、ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は58.05ポイント高の1587.00で終えた。

家電量販店ベスト・バイが予想を上回る決算を発表し、米個人消費やハイテク企業の業績持ち直し期待が広がったことが買いを誘った。

ダウ平均は2月中旬以来の高値で終え、ナスダック指数は2月上旬以来の高値で終えた。ナスダック指数は昨年末の終値(1577)を上回り、今年の下げを取り戻した形になった。

ベスト・バイの決算を受けてハイテク家電の需要回復の可能性が意識され、パソコン大手ヒューレット・パッカードなどが堅調に推移。

アナリストの好意的な見方が伝わった携帯情報端末「ブラックベリー」を手掛けるリサーチ・イン・モーション(RIM)が高く推移したことも支援材料だった。

午後に結果が発表になった7年物国債の入札は応札倍率が前回を上回った。前日は5年債の入札不調に伴う金利上昇が株売りを誘っただけに、入札が無難な結果となったことで相場の上げ幅が広がる場面があった。

ガイトナー財務長官が金融危機の再発防止へ重要な金融機関の監視一元化などを盛り込んだ規制改革案を公表。

金融規制を大幅に強化する内容と受け止められ、金融株は軟調に推移した。

CME日経225先物 8805円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガイトナー米財務長官は26日、金融システムが十分に厳しく規制され、経済全体を再び脅かすことがないようにするには、包括的な新規則が必要だと述べた。

長官は下院金融委員会で証言し、過去1年半の状況は、小手先の変更では十分ではなく、金融システムにとって重要な企業を一元的に監督する枠組みの構築を含め包括的な改革が必要となっていることを示した、と述べた。

「新たなルールは一段と簡素で効果的に執行され、安定したシステムを生み出し、金融市場の変化に沿って適用・進化できるものでなければならない」とした上で、最初のステップは、大手金融機関や支払い・決済システムの安定性確保を担当する単一の監督主体を決定することだと述べた。多くの議員はこれまで、この役割を連邦準備理事会(FRB)に任せることを検討してきた。

長官は、ヘッジファンドやプライベートエクイティ、ベンチャーキャピタルをはじめ一定水準を超える資産を運用する民間ファンドのアドバイザーには証券取引委員会(SEC)への登録を義務付けるべきだとした。

また、アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)の例を挙げ、保険会社などはクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のような商品で高いリスクを取っていると指摘。

「監督の目が届かず、会社や納税者を損失から守る信頼できる後ろ盾もない中、大手保険会社がCDSに社運を賭けるような時代は終わるべきであるということを、はっきりさせておきたい」と述べた。

ガイトナー長官が示した提案には、金融システムにとって重要な大手金融会社に義務付ける自己資本の基準を他の金融会社より厳しくすることや、デリバティブ(金融派生商品)を取引所で取引するための規定、問題を抱える金融会社を閉鎖する権限を政府に付与することなどが含まれている。


USダウ反発。東証も反発。 USダウ先物、時間外取引で急騰に連動

2009年03月26日 15時41分32秒 | Weblog
日経平均は8,636円の156円高。東証1部の値上がり銘柄数は1,000、値下り銘柄数は604。出来高は19億451万株。

シティグループやJPモルガンチェース、バンク・オブ・アメリカから1月~2月は黒字と伝えられことがきっかけとなり、3月9日を底に米国株式市場は金融株を中心に上昇し、3月18日のFOMC(連邦公開市場委員会)での国債買入の決定や、米国財務省が3月23日に発表した銀行の不良資産を買取策の「官民投資プログラム」も好感されました。

USダウ先物、時間外取引での急騰にアジア株と日本株が連動して上昇しています。

日経平均も上昇しましたが、市場では銀行は3兆円のヘッジ売りに対して、買い戻しはまだ1兆円程度、生保は1兆円のヘッジ売りに対してほとんど買い戻しは限られている模様といった噂も流れたため、買い戻しが続くといった期待も相場を持ち上げました。

日本政府は2020年の経済社会の将来像を描く成長戦略を4月上旬までにまとめる方針ですが、低炭素社会の実現に向けて太陽光発電で世界1になることや、電気自動車の普及を目指すことから、株式市場でも太陽電池製造装置のアルバックやNAS電池の日本ガイシ(5333)、ソーラー屋根システムの三晃金属や、原子力発電関連や風力発電関連の日本製鋼所や、リチウムイオン電池メーカーのGSユアサコーポレーションなどが買われました。

厚生労働省が2013年度までに全国145ヵ所の国立病院で使用する後発医薬品の比率を数量ベースで現在の2倍以上に引き上げる方針を決めたと日経新聞で報じられたことで、東和薬品が買われましたが、先発医薬品メーカーの武田やエーザイなどは販売量が落ちることが懸念され、売られました。

日経ジャスダック平均は1,018円の8円安。

楽天や第一興商、プロパストなどは値下りしましたが、太陽電池用の単結晶シリコン引上げ炉を製造販売しているフェローテック(6890)は買われました。

東京証券取引所が26日発表した3月第3週(16~19日)の株式売買状況によると、外国人投資家は6011万円の買い越しだった。買い越しは1月第1週(5~9日)の353億円以来、10週ぶり。外国人が小幅ながら買い越しに転じ、日経平均株価の持ち直しにもつながっているとみられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所 開花状況    更新日
京都御苑   ちらほら咲き  3/26
三千院    つぼみふくらむ 3/26
神泉苑    つぼみふくらむ 3/26
東寺     三分咲き    3/26
嵐山公園   五分咲き    3/26
醍醐寺    満開      3/26
八瀬駅    つぼみふくらむ 3/25
清水寺    つぼみふくらむ 3/25
宇治塔ノ島  ちらほら咲き  3/25
玉川     つぼみふくらむ 3/25
地蔵禅院   七分咲き    3/25
平野神社   三分咲き    3/24
宝ケ池    つぼみふくらむ 3/24
高台寺    ちらほら咲き  3/24
知恩院    ちらほら咲き  3/24
円山公園   ちらほら咲き  3/24
祇園白川   三分咲き    3/24
妙心寺   つぼみ     3/24
毘沙門堂門跡 つぼみふくらむ 3/24
山科疏水   つぼみふくらむ 3/24
長岡天神   ちらほら咲き  3/24
大山崎山荘美術館 三分咲き  3/24
哲学の道   つぼみふくらむ 3/23
岡崎疏水   つぼみふくらむ 3/23
城南宮    つぼみ     3/23
石清水八幡宮 つぼみ     3/23
淀川河川公園 つぼみふくらむ 3/23
東映太秦映画村 三分咲き   3/22

25日、USダウ反発。 ダウ89ドル高 経済指標好感、一時下落も買い戻し

2009年03月26日 08時58分57秒 | Weblog
25日の米株式相場は反発。ダウ工業株30種平均は前日比89ドル84セント高の7749ドル81セント、ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は同12.43ポイント高の1528.95で終えた。

経済指標を好感した買いが入った。午後には金利上昇などを嫌気した売りが出たが、取引終了間際に上げに転じた。

午前中は買いが膨らんだ。朝方発表された2月の耐久財受注額が市場予想に反して、前月比で増加。午前10時ごろ発表された新築住宅販売件数も市場予想を上回り、7カ月ぶりに前月比で増加した。

23日に発表された中古住宅販売件数が市場予想を上回っていたこともあり、住宅市場底入れ期待が強まった。

住宅株に加え、一般産業や素材株などに買いが入った。

金融株にも上げが目立ち、ダウ平均は203ドル高まで上げ幅を広げる場面があった。

午後には下げる場面があった。午後一時ごろに発表された米5年物国債の入札が低調だったことを受け、米長期金利が上昇。同日には英国でも入札が不調に終わっていた。

国債の需給悪化が続けば、財政支出拡大に下支えされた景気回復への道筋が描けなくなるとの警戒感につながったという。

相場はここ2週間半で大きく上げており、利益確定や持ち高調整の売りが出た面もあった。

その後、取引終了間際には再び買い戻しが入ったといい、相場は上げに転じて終えた。

CME日経225先物 8480円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘッジファンドの清算急増 08年2.6倍、年金基金など解約急ぐ

ヘッジファンド業界が苦境に立たされている。米調査会社ヘッジファンド・リサーチ(HFR)によると、2008年通年で清算・閉鎖に追い込まれたヘッジファンドは1471社と07年の2.6倍に拡大し、過去最高になった。

金融危機の拡大で大学基金、年金・退職者基金などの投資家がヘッジファンドの解約を急いだ格好だ。

ヘッジファンドは短期的な取引が多い一方で、裁定取引など様々な売買手法を用いるため市場における売買を活発にする。

ヘッジファンドの売買が減少することで株式や債券などの売買が細り、金融市場の動きが不安定になる可能性がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
GM、早期退職6000人 米政府の追加支援策も浮上、メディア報道

米ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーに対する米政府の追加支援の可否判断期限である3月末が迫るなか、両社を巡る動きが慌ただしさを増してきた。

25日、GMの米工場で働く従業員の1割に相当する6000人以上が早期退職制度に応じたと報じられたほか、自動車産業が集中するミシガン州選出のレビン米上院議員(民主党)が「政府から追加支援を得られる」との見通しを示した。

政府による追加支援を要請中のGMは先月、コスト削減策として人員削減策を発表、24日が応募の締め切りとなっていた。

複数の米メディアの報道によれば応募者数は6000人を超えた。社内目標は明らかにしていなかったが、6000人強の応募は目標を上回る規模とみられる。

GMは米国で全米自動車労組(UAW)の組合員を中心に約6万人の工場従業員を抱える。

米新車市場が急減速し生産設備の余剰が目立つなか、過剰な人員規模が収益を圧迫する一因になっていた。

対象者は現金2万ドルと2万5000ドル相当の新車購入補助を受ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バンカメ、4月にも公的資金返済開始 米紙インタビューでCEO

米大手銀バンク・オブ・アメリカのケネス・ルイス最高経営責任者(CEO)は25日、米政府から受け入れた450億ドル(約4兆4000億円)の公的資金の返済を来月にも始める意向を示した。

米金融大手ではゴールドマン・サックスも来月に公的資金の返済を始めると報じられた。金利負担や政府による経営への干渉を嫌い、早期返済を目指す動きが強まっている。




USダウ反落。東証も小幅反落。 USダウ先物、時間外で様子見

2009年03月25日 15時33分41秒 | Weblog
日経平均は8,479円の8円安。東証1部の値上がり銘柄数は1,188、値下り銘柄数は434。出来高は22億5,248万株。

前日の米国ではバーナンキFRB議長とガイトナー財務長官が、経営危機に陥ったノンバンクに対しても破綻処理権限を持つことが必要と述べたことや、ノーベル経済学賞受賞者のクルーグマン・プリンストン大学教授が経済・金融危機の深刻化に伴い、米国政府はいずれ大手銀行を接収する必要が出てくるという見方を示したために、NYダウも反落しました。

しかし、東京株式市場の値下りは軽微でした。USダウ先物は時間外で様子見ムード。

本日の東京株式市場は3月期決算企業の配当権利付き最終売買日なので、商船三井(9104)や三井物産、JFEホールディングスなどの配当利回りの高い銘柄が買われました。
 
また、キャッシュフローが潤沢にあるKDDIなどの通信株や、JR東海なども株主還元が期待されたようです。

日経テレコンがクレディセゾン(8253)は不動産流動化を手がける連結子会社のアトリウムを完全子会社化する方向で最終調整に入ったと報じたために、アトリウムはストップ高となり、東証も売買の一時停止措置を取りましたが、クレディセゾンは連結業績の悪化が警戒され、売られました。

政府と日銀が様々な企業の資金繰り支援先を打ち出しているので、過度に信用リスク懸念を織り込み過ぎている企業は投資対象となるという見方から、株価が100円を割り込んでいた富士電機(6504)が続伸し、クラリオンや蛇の目ミシン工業も買われました。

日経ジャスダック平均は1,027円の5円高。

アズジェントは円高によりセキュリティーソフトの輸入コストが低下し、コンサルティングなど利益率の高いサービスも寄与したため業績上方修正を発表し、ストップ高となりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都の名所  開花状況  更新日
八瀬駅    つぼみふくらむ  3/25
清水寺    つぼみふくらむ  3/25
平野神社   三分咲き     3/24
宝ケ池   つぼみふくらむ   3/24
高台寺    ちらほら咲き   3/24
知恩院    ちらほら咲き   3/24
円山公園   ちらほら咲き   3/24
祇園白川   三分咲き     3/24
嵐山公園   ちらほら咲き   3/24
妙心寺    つぼみ      3/24
醍醐寺    ちらほら咲き   3/24
毘沙門堂門跡 つぼみふくらむ  3/24
山科疏水   つぼみふくらむ  3/24
長岡天神   ちらほら咲き   3/24
大山崎山荘美術館 三分咲き   3/24
京都御苑   ちらほら咲き   3/23
三千院    つぼみ      3/23
哲学の道   つぼみふくらむ  3/23
神泉苑    ちらほら咲き   3/23
城南宮    つぼみ      3/23
石清水八幡宮 つぼみ      3/23
淀川河川公園 つぼみふくらむ  3/23
東映太秦映画村 三分咲き    3/22
岡崎疏水   つぼみ      3/19