ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

陶器市?

2011年11月22日 | いろいろ



最低限、生活できる空間はできたところで、いよいよ器の収納に着手。

昨年の引越しでは一軒家で使っていた食器棚をそのまま移動したので、箱から出しながら食器棚に収めればよかった。でも今回は、作りつけの棚があり、食器棚は処分したので、どのくらい器が入るのか分からない。どこに何をしまうかから考えなければいけない。ということで、まずは箱から器をすべて出してみた。

ダンボールS10箱分の器を出すのに1時間。 ひゃ~、陶器市みたい!(店頭の投げ売りセール) 

ここから入れたり出したりの試行錯誤を3時間。引越し前にかなり処分したけれど、さらに淘汰してなんとか入れたは入れたけれど・・これ以上入らない=もう器は買えないということ!? それは悲しすぎるので、後日やり直しが必要。

吊り棚の中は・・


引き出しの上段は日常よく使うお皿。中段はカップ類、中段右はお茶関係をまとめ、左は木の器、下段は大皿とスタッキングできる椀など



収納ブロガーさんたちのようにセンスがないので、写真公開はこれが最初で最後! 

今朝は引越して初めてお弁当を作ったのに、玄関に置き去りにされた(涙) なので私のお昼ご飯となった。エビフライは高宮駅前の鮮魚店かね広のお惣菜。おかずに青みがないね・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 錦秋博多座大歌舞伎 | トップ | 海鮮丼 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事