ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

恵方巻

2024年02月02日 | 2018 イタリア



節分だからといって,恵方巻を食べる習慣は我が家にはなく・・
わざわざ買って食べることもほとんどないけれど
今年はオネット惣菜店の限定恵方巻弁当を買ってみた。

オネットさんなら,ふつうの巻き寿司とは違うだろう,
という予測をはるかに上回る,かなりエッジのきいた恵方巻だった。

「蕗のとう味噌」と「炙りサーモン」はまだ,オネットさんならそのくらい普通よね,
という範囲だけれど,「キーマカレー」を巻きずしに入れる??? 
それも「仔羊」!!! 

さすが,オネット惣菜店。
守りに入らず,常に攻めてるなぁ。
食べる側にも覚悟が必要(笑) 



仔羊のキーマカレーと寿司が合うかという問題は置いておいて(笑)
旬がぎゅっと詰まった恵方巻弁当に大満足♪♪ 

おやつは,生徒の父兄からいただいた,久留米の「とらや」さんのお餅。
「とらや」といっても,あの虎やではなく,久留米では有名なお店らしい。
珍しい形のきなこ餅と苺大福・・めっちゃ美味しい~~。

えしぇ蔵が久留米に仕事に行くときに,買ってきてもらわなければ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤間のMITSOU | トップ | たこやきとミスド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2018 イタリア」カテゴリの最新記事