ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

エバーランド2日目

2024年05月01日 | 2024 ソウル



今回のソウルは3泊4日のパンダ推しツアー。 
エバーランドに2回行くために3泊したようなもの。 
 
5月1日はメーデーで休みの企業も多いらしく,前日より混むと思われるので午後から行くことに。
バスに乗る前に,書店に寄って写真集を購入。

平積みでパンダ関連の本がたくさん♪♪ 
一番手前にある「赤ちゃんパンダ フバオ」は去年の誕生日にえしぇ蔵が買ってくれた写真集。
今回買ったのは,その上の「全知的フバオ視点」
エバーランドの売店に置いていなかったので,書店で買えてよかった♪ 
著者は飼育員のソンさん。
昨日は園内で何度も会えたので,今日会えたら本にサインをしてもらいたい,
と思っていたけれど残念ながらこの日はお休みだったのか一度も会えなかった。 


今日も快晴~。
この旅はお天気は最高に恵まれた。 



12時半ごろパンダワールドに行くと,既にかなり長い行列ができていた。
やっぱり前日より混んでいる。
列に並んだまま,敷物の上に座って持参したパンでランチを済ませる。
前日の経験がいろいろ活かされる(笑) 

13時半には列が動きだし,14時前にはバオファミリーにご対面。 







双子はよくこの木で寝ている。
お母さんまで登って,3頭で寝ているのを動画で見たことがある。 
狭いのに・・よっぽど寝心地がいいんだね。

待機列の待ち時間は「80分」となっていたけれど,実際は1時間弱。 
この日は2回で帰ろうと決めていたけれど,やっぱりもう1回!で,3回観覧。 




みんな寝ている回もあったけれど
それはそれで超かわいい。 

写真でも十分可愛いけれど,動いていると超絶可愛い。 




七夕生まれの双子のルイ&フイ。
この日は生後299日目。
 
次の日が300日のお祝いだったので,惜しかった。
翌日,ソン飼育員が作ったおもちゃで遊ぶ姿をSNSで見て,ちょっと悔しかった。

フイのほうが4キロ重く,見た目もぽっちゃり系。
少しもじっとしていないフイと,のんびりおっとりのルイ。 
お姉ちゃんのフバオと同じく,赤パンのときから既に大スター。



今日も可愛いお父さん。



次の観覧では起きていた♪
顔が濃くて,毛むくじゃらなのに,めちゃくちゃ愛嬌があるラバオは私の推しパン。 



途中でカフェで休憩したり,ショップで買い物をしたり・・



東京ディズニーランドより広い敷地はとても1日では回れないらしい。
高さ56m,なんと木製のジェットコースターとか・・
サファリパークや動物園,植物園,夜のパレード etc.. 

なのに私たちは,ゲートとパンダワールドの往復しかしていない(笑)



前日は諦めたバオハウスも予約できて,2回行った甲斐があった。



バオハウスの中はフバオへの愛が満ちていて,涙が出そうになった。 



たくさんの白黒写真はすべてフバオの写真。



”おじいちゃん”こと,カンバオ飼育員とのツーショットに涙腺が・・



ファンの作品もクオリティが高い。



器用なソンバオ飼育員がプバオのために作ったおもちゃも展示されている。



プバオのサイン(笑)



椅子に座るとパンダが寄ってくるプロジェクションマッピングに,喜ぶおじさん。



パンダ好きですけど何か? 



出口の手前には
「世界にプバオ以外には,こんなにかわいいパンダはいないよ」 
というカンバオのメッセージ・・ 号泣!



2日通ったからこそ満喫できたパンダワールド。 
本当に来てよかった。バオファミリーに会えてよかった。。 

次はアドベンチャーワールドのあの子たち,上野のあの子たちにまた会いに行って・・
そしていつか中国でシャンシャンやプバオに会えたら・・と妄想は広がる。 
その日のために中国語の勉強を始めた私。
これはまさに”推し活”のパワー(笑)

ホテルに戻る途中に,CO-EXモールの図書館ピョルマダンに寄った。 



ショッピングモールの中に図書館,というアイディアが斬新。
なんといってもSNS映えするこのデザイン。



鍾路3街の屋台は今日もものすごくにぎわっていた。
楽しそうだな~



最終日はチキン。
ホテルの目の前によさそうなお店があったので,満席だったけれど外に席をつくってもらった。 

チキンには韓国ビールがよく合う。 
脂っこくなく,サクサクで,なにより鶏肉自体がとても美味しい。
やっぱり韓国のチキン,最高!



もう1品何か頼みたいね・・と,「スパムとフライドエッグ」を頼んだら
こんなに大量だった(汗)

これぜんぶ二人で平らげたら,さすがに胸焼けが・・



他にもチェックしていたチキンのお店はあったけれど
飛び込みでこれだけ美味しいチキンが食べられて,ホテルまで徒歩1分って最高。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エバーランド1日目 | トップ | 最終日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024 ソウル」カテゴリの最新記事