ぽごしっぽよ

“ぽごしっぽよ”は韓国語で「会いたい」という意味です。心ときめく人・もの・食べものとの出会いをつらつら書いています

能舞台のある宿

2020年11月22日 | 日本の旅



旅の最終日の宿は、深谷温泉の元湯石屋。
金沢市内から車で20分ほどでこんな鄙びた温泉があるなんて、今まで知らなかった。かつては3軒あったという温泉宿も今は石屋さんだけ。

江戸時代から続く加賀藩ゆかりの老舗の風格。
そして何よりこの宿を全国的に有名にしているのは、敷地内にある能舞台。



1917年に六代目当主が孫の誕生を祝ってが作ったという本格的な舞台で、毎年ここで薪能も行われているそう。

チェックインの後、希望すれば舞台見学ができる。
舞台へあがる道。



もちろん能舞台に立つなんて初めての体験。



九代目当主自ら説明してくださる。
ちなみに能舞台を贈られた六代目の孫=九代目のお父様は100歳を超えて、まだご健在だとか。



そして深谷温泉のもう一つの特徴は、琥珀色の温泉。
草木の滋養が溶け込んでいるからだそう。
まろやかで、じんわりと温まり、とてもいいお湯だった。


(写真は宿のHPより)

難点を言えば、館内の移動がしにくいこと。
もちろんリノベーションはしているので清潔ではあるのだけれど、バリアフリーのバの字もない造り。急な階段が多く、エレベーターもなく、車椅子はとうてい無理。お風呂に行くにも、食事会場に行くにも、部屋に戻るにも、階段階段で、足が不自由になってきた父には辛い思いをさせてしまった。 

宿のHPより・・「最新の施設にはない昔ながらの風情は貴重な財産である建物を姿そのまま、守り続けてきたからこそ味わえるものです」

確かにそうなんだけれど、高齢の方は1階の部屋を予約するのは必須。 

食事は別室で。



地ビールが美味しかった♪



利き酒セットって、ついつい頼んでしまうよね。
黒帯が気に入ったえしぇ蔵は、帰りに金沢駅で大瓶をゲット。



代表的な加賀料理、治部煮。
鶏肉ではなく、ちゃんと鴨肉だった(硬かったけれど)
すだれ麩が美味しい。

全体に料理は普通の印象。もう少しお高いプランなら、蟹とか能登牛とかダイレクトに味わえたのだろう。

20畳はありそうな大広間で布団を4枚並べて就寝。
母も久しぶりに熟睡できた、と言っていたので、近場だけれど温泉に来てよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢を走る・歩く

2020年11月22日 | 日本の旅



金沢の朝は少しゆっくりして、朝食を済ませてからのモーニングラン。
ホテルからすぐの尾山神社からスタート。

今年7月にできた鼠多門橋を渡り、鼠多門をくぐる。
兼六園までの新しいルートができて嬉しい♪



まだ木の香りがする橋。



金沢城はお城は残っていないけれど、石垣と城門が見事。






本丸跡はただただ広~い、城址公園。
天守閣を復元しない決断に一票!



雪の重みから木の枝を守る雪吊りは北国の冬の風物詩。





彫像の並ぶ白鳥路。





兼六園にも少しだけ寄って



犀川の河川敷をしばらく走り



武家屋敷を通り抜けてホテルに戻る。約8キロ



観光ラン、楽しい!



金沢マラソンは、この日走った歴史的景観ゾーンを含む、金沢の魅力を満喫できる7つのゾーンをめぐる回遊型のコース。エイドの食べ物が充実しているみたいで、”グルメマラソン”とも呼ばれてる!?制限時間が7時間なら歩いても余裕なので、ちょっと参加してみたいかも。

快適だったホテルをチェックアウトして、夕方まで市内をぶらぶら。

近江町市場は観光客の買い食いスポット。
魚介から練り物、フルーツやスイーツまで、各店舗が工夫して観光客がその場で食べられるものを用意している。食べ歩きは禁止。





この季節は蟹の鮮やかなオレンジ色がひときわ目を奪う。



母は港に買いに行って、家でゆでたのを送ってくれるので、ここまで高くはないかな・・それでもやっぱり蟹は高級食材。






金沢おでんを食べることに。



本当は”かに面”を食べたかったのだけれど、売り切れで残念。
かに面とは、ズワイガニの雌である香箱(こうばこ)蟹の甲羅に蟹の身や内子・外子を詰めたおでんダネ。

かに面以外にも、えび面やのどぐろ面などもあるようで、次に冬に来るときはぜったいに食べたい~。

食べたのは、金沢名物のくるま麩、赤巻。そして牛すじ。
あっさりとした出汁がよいお味。



東の茶屋街に向かう途中の尾張町で見つけた、素敵な台湾カフェ?



老舗の油問屋「森忠商店」の築100年を超える店舗をリノベして、台湾の四知堂(スーチータン)(←本場台湾でかなり有名なお店らしい)がPOP-UPで台湾屋台を展開している様子。

期間限定で11月末までだったので、食べられてラッキー♪
大好きな魯肉飯 (ルーローハン)!
割包(グワパオ)は、ふわふわのバンズにとろとろの角煮が入った台湾バーガー。熱々の胡椒餅は、スパイスのきいたひき肉がパイ皮に包まれている。どれも絶品。

台湾茶や豆花などデザートもあり、朝食にぴったりの豆乳粥も食べてみたい・・POP-UPでなければ、次回また来るのになぁ。 





リノベーション時に出てきたというラベルなどの展示も行われていて、その飾り方がまた素敵。







東茶屋街のあまりの人の多さにひいてしまい、慌てて裏道に避難。



浅野川の河原で抹茶アイスを食べる。





この風景、なんとなくフィレンツェのアルノ川みたい!?



これがフィレンツェ 

フィレンツェ アルノ川 に対する画像結果

さらにとことこ歩いて、金沢駅へ。
よく歩いたー。

両親と合流して、能舞台のある宿へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする