山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

新田から摺針峠

2013-08-17 | 山行
8月17日 真夏の連日の猛暑に近郊の山々に出掛けるのもさすがに阿呆か。高尾発の中央線も空席だらけだった。5月以来ちゃんと汗を流せる山に行けなかった。深い樹林か1500m位まで上がらないと涼風には縁遠い。

知らない道は下るより登る方がよい。何度か通った雰囲気のよい摺針峠に真新しい道標が出来たら「笹子2時間」としてあった、それが以前から気になっていて笹子駅着8:28に降りた。

駅前BSの9:02新田行きには30分以上ある。こういう場合は大概歩きになる。案の定、R20を歩いてるときに乗客のいないバスが追いついた。旧笹子峠に向かう舗装路に左折して新田BSについた。

リニア新幹線の工事現場を横目に狩屋野川沿いの林道に入った。入口にゲートがあり車を遮断している簡易舗装の林道だ。右手の尾根がカヤノキビラに通ずる中尾根で、今日は小沢を渡ると工事中の林道は右手へ、ボクは直進。平成8年の表示のあるしっかり作られた林道も30分ほど行くと終点になった。

測量会社の4輪駆動車が停めてあった先で右手に杉植林の山道が始まる(1100m付近)。ジグザグにしばらく登り絡み道になるとまもなく笹子の主稜に乗り摺針峠に着いた。



たしかブナ林に覆われた大洞山へは20分と表示してあったが10分少々で青葉の天蓋の山頂に着いて昼食タイムにした。

ここから再び、鹿の鳴く摺針峠に戻り南下してボッコの頭で東に折れると露岩が足元に見え出して大沢山に着く。いつも冬枯れの見通しのよい季節に歩いているので勝手が違う。大沢山の分岐に笹子方面の道は不明瞭とある。

笹子駅を起点に幾つもの周回コースをとれるので私の好きな山域だ。大沢山東尾根と摺針峠道は使い勝手の良さそうな笹子みちのひとつのようだ。大汗をかいて2kgも減量できたのに水分摂取で翌々日には回復してしまった。

笹子8:35…新田9:20…林道ゲート…小沢9:50…林道終点…山道10:30…摺針峠11:10…大洞山(1402m)11:35,12:05…摺針峠12:17…ボッコ頭(1445m)13:05,15…大沢山(1450)13:55,14:15…奥野稲村神社15:45…笹子駅16:20

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする