(この記事はコメント欄を閉じました。)
「花鳥風月」という言葉がありましたが、
「花」:のない時は家にこもって過ごすので、もっぱら「家鳥風月」となりましょうか?屋内のシンビジウムは咲きましたが。
「鳥」:といえば最近庭でセキレイをよく見ます。試しにパンくずを放り投げたらすっ飛んで近づいてきました。
よほどひもじい思いをしているようです。警戒心の強い鳥だと思っていたのに。
「風」:昨日は冷たい風が強く吹いていましたが、この風を写真に撮って残せないのが残念至極です。
「月」:月の追っかけをしていますが、毎日これを繰り返していると、いろいろなことが分かってきて面白いです。
形の変化だけではなくて、出没時間の変化や、背景の空の明るさ、雲がかかるかどうか、天体望遠鏡で見た
ときの感激など・・・・・
1月13日の三日月 ↓
月齢1.8。
1/14日の午後5時ころの月 ↓
月齢は2.8。
14日の夕空 ↓
鉄塔に点灯 ↓
15日の月 ↓
これも午後5時ころのもので、月齢3.8。
16日の月 ↓
こちらは午後二時ころのもので、月に肉がついてきたので、空が明るくても見つけられる。月齢は4.7。
17日(本日)の月 ↓
午後から野暮用で手が離せなくて、空が暗くなってから撮ったもの。撮影時刻は夕方五時半ころで、月齢は5.9。
※なお、明日18日は上弦の半月。
そして、今月は26日が満月となります。
「花鳥風月」という言葉がありましたが、
「花」:のない時は家にこもって過ごすので、もっぱら「家鳥風月」となりましょうか?屋内のシンビジウムは咲きましたが。
「鳥」:といえば最近庭でセキレイをよく見ます。試しにパンくずを放り投げたらすっ飛んで近づいてきました。
よほどひもじい思いをしているようです。警戒心の強い鳥だと思っていたのに。
「風」:昨日は冷たい風が強く吹いていましたが、この風を写真に撮って残せないのが残念至極です。
「月」:月の追っかけをしていますが、毎日これを繰り返していると、いろいろなことが分かってきて面白いです。
形の変化だけではなくて、出没時間の変化や、背景の空の明るさ、雲がかかるかどうか、天体望遠鏡で見た
ときの感激など・・・・・
1月13日の三日月 ↓
月齢1.8。
1/14日の午後5時ころの月 ↓
月齢は2.8。
14日の夕空 ↓
鉄塔に点灯 ↓
15日の月 ↓
これも午後5時ころのもので、月齢3.8。
16日の月 ↓
こちらは午後二時ころのもので、月に肉がついてきたので、空が明るくても見つけられる。月齢は4.7。
17日(本日)の月 ↓
午後から野暮用で手が離せなくて、空が暗くなってから撮ったもの。撮影時刻は夕方五時半ころで、月齢は5.9。
※なお、明日18日は上弦の半月。
そして、今月は26日が満月となります。