ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

どうやら冬眠明けするようです。

2014-02-20 16:47:23 | 草花
昨(2/19)日は暦の”雨水”になり、長らく沈殿していた小生も、やっとの事で少し外を歩いてみる気持ちが出て来ました。

外を徒歩でどのくらい歩けるかというところを測るつもりでしたが、体力よりもまず、「ノンビリ歩く」と言うこと自体が結構難しくて、どうしても気が急ぎ勝ちになり、腰を据えてじっくり・・・・という気分になることが大事だと思いました。
先ず第一歩は歩くときのギヤをチェンジして、「気長モード」にすることが必須ですね。

この”お散歩”では相当歩いたつもりでしたが、歩行距離はそれほど伸びず、今朝になって筋肉のこわばりを覚えましたね。
こんな事をしばらく続けて行けば、昨年並みの体力に近付いていけるのではないかと目論んでいます。
さすれば、春の花たちが咲く頃には間に合って、山を歩けるような気がします。

昨日歩いて、得た画像を元にして、ブログを起こしたいと思います。

周回図 ↓

歩くに際して、GPS・デジカメ・万歩計をお友達にします。
今回は西の方に向けて歩こうとだけ決めて、あとは足の向くまま、気の向くままに任せました。



付近の公園の工事 ↓

付近の公園に重機が入っていて、久しくなります。
このまま工事が続いて、工事の完了は来年の1/30日となるようですから、ここを使う子供たちには気の毒なことです。




今度は道路を塞いだ工事 ↓

こちらでは道路を塞いで工事しています。公園からは300mほど離れていますが、工事の趣旨は同じようで下水の整備でした。これも工事完了は公園と同じく来年の1/30日となっています。
良く使う道ですのでかなりの不便を感じます。




駅前分譲マンション工事 ↓

その昔はイタチが棲み、キツネも出たという原野がここ70年ほどで大きく様変わりして、50年ほど前にJR東海道本線の駅ができ、今ではその周辺の景色はまるで変わり果てました。
駅前の好立地の場所に分譲マンションが建つことになり、また景色が塗り替えられます。



跨線橋の改修工事 ↓

年度末が近いという事で公共の工事が目白押しですね。この橋は国道23号線の立体区間に並行して、JR東海道本線を跨ぐもので、小学校、中学校の通学に使われている大事な通路にあります。




金柑 ↓

おいしそうな金柑ですが、どこのものを見ても殆ど取られてはいません。勿体無いと思いますね。



ウメ ↓

外にあまり出ていませんでしたので、梅の花を久しぶりに見た気がします。




タンポポ ↓

まだ風が冷たいので、咲いているタンポポは殆どの場合は、畑の南向きの斜面で、北風から守られている場所のものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする