ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

ツクシと福寿草

2014-02-17 15:34:10 | 草花
暦の次の節気が近付いて来ました。
「雨水」が19日に来ますが、この日はまた雪の降りそうな週間予報が出ていますね。

ところで今までの節気であった「立春」は、とんだ”名前倒れ”の節気でしたね。
各地に思い切り雪を降らせて日本中を混乱させてしまいました。
これでは”春が立つ”どころか、春を蹴飛ばしているようなものでしたね。

夏が暑くて長い、そして、その反対の冬も寒くて長い・・・・・気象の振幅がたいへん劇的になったような気がします。
これも大気中の二酸化炭素が増え、いわゆる「地球温暖化」の影響なのでしょうか。

そんなことをちょっと心配しながらも、それでもまだ季節の変化は年々歳々やってきてくれます。
できることならば中間に位置する春と秋の期間がもう少し長いと助かりますね。


外に出かけないままに雨水を迎えそうな今日この頃ですが、庭の福寿草の花の咲き具合を眺めて毎日を過しています。
自転車でたまに外に出かけますと花粉症を拾うようになって来ましたね。

福寿草のアップはこれが最終回のつもりで何枚かを見ていただきます。
昨年久しぶりに植え替えをして、株の間隔を取っていますので、咲いたときの花全体の密度が未だばらつきますが、これは来年には良い具合になると見ています。











毎年のことですが、フクジュソウが咲き終わってから花がら摘みをしますが、昨年は50輪咲いたようですが、植え替えをやったあとのこの春はどういう結果になるか楽しみです。





ツクシ ↓

今年のつくし一番乗りはこれでした。スギナの多関節に近いような姿ですが、初物ですので記録に留めておきます。
野原で本格的なツクシ採りができるのはもう一ヶ月先くらいになりそうですね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする