「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

蟹みそパスタ・牛肉のえのき茸巻き・鰯のソテー

2008-05-08 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

蟹味噌がつまった甲羅の部分が余ったのでパスタを作りました。簡単にできる割には見栄えがします(脚は炙って食べ、甲羅だけ冷凍しておいたものです)


 他は、前菜で牛肉のえのき茸巻き、いわしのムニエル、生野菜。


作り方


①甲羅を鍋に入れ、ひたひたになるくらいの水をいれ、月桂樹の葉と白こしょう2~3粒、にんにくひとかけらを入れ煮る。蟹味噌が出るように、からのところをキッチンバサミで切るとよい。くさみがこもらないよう鍋の蓋はせずに。


②15分くらい煮て十分味が出たら甲羅をとりだす。いったん煮汁を漉し、殻のかけらがあれば取り除くのと、蟹味噌をつぶして滑らかにする。トマトピュレーをいれさらに煮つめ、生クリーム(あっさりと牛乳でも可)、白ワインかシェリー酒を入れ塩で味を調える。


③茹でたパスタにかける


★今回はトマトクリーム味にしてみましたが、トマトだけ、クリームだけでも、また、蟹味噌の風味を存分に味わうためビアンコにしても。


★蟹味噌は結構くせがあるので、ワインかシェリー酒は必ず入れたほうがよいと思います(ふたつともなければ日本酒やブランデーでも)。



遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六花亭かの・アールグレー風味・石川啄木・おいしいホワイトチョコレート

2008-05-07 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

お花の形をしたチョコレート。造形の美しさや質感もあいまって、まるでベークライトのブローチみたいです。
同僚から北海道土産でもらいました。
マルセイバターサンド、ホワイトチョコレートでおなじみの
六花亭のものです。

お花は
はまなすの花をかたどっており、紅茶(アールグレイ)風味の生チョコレートです。普段私はホワイトチョコレートはあまり食べないのですが、六花亭のだけはまろやかな風味で好きです。しかも生チョコレートで、美味しくいただきました。「かの」オススメです。

石川啄木の歌「潮かをる北の浜辺の砂山のかの浜薔薇(はまなす)よ今年も咲けるや」から「かの」という名前がつけられたそうです。はまなすは想い人のメタファーでしょうか。
お花のパッケージも、ふたに啄木の歌が書かれているのも情緒があります。

六花亭は文化事業にも熱心で、児童詩誌「サイロ」発行、寄席、クラシックコンサートなども行われ、今は椅子のコンテストも開催されています。北海道出身の画家の作品をあつめた美術館などが設置されている中札内美術村など、ぜひ行ってみたいです。

季節ごとにパッケージを変えるなど趣味性が豊かで「風流」という印象が六花亭にあります。生活文化を楽しむ心の余裕といいましょうか・・。パッケージは北海道出身の画家のデザインで、再利用したくなるようなきれいなものばかりです。

北海道新聞に月一回連載されている社長(2代目)のエッセイからもその美意識が伺えます。
(略)私どもの直営店の床をほとんど御影石にしているのも、打ち水をするためです。店内が清められ、味わいがでてくる様子に魅力を感じています。
 一方、「水で床がすべるので止めてほしい」という声もあります。実際、お子さまが転んでけがをされたこともありました。しかし、店内は走り回る所ではありません。ゆったりとお買い物を楽しんでいただく分には、決して危なくはないでしょう。しっとりと潤った石の、落ち着いた雰囲気を大切にしたいと思っています。(略)

といっても高級路線ではなく、企業コンセプトは「おやつ屋」だとか。誰でも楽しめる価格で気軽に手に入れられるように、と北海道では直営店、直営喫茶店だけでなくスーパーにも出店し、お菓子のばら売りをしているそうです。そういうところにも哲学を感じてファンになる理由かもしれません。

六花亭のマンスショコラのご紹介はこちら

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票ここをひとぽちお願いします













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこづくし:木の芽焼・筍ご飯・お刺身・姫皮のうに和え・酢の物

2008-05-06 | 和食


筍を一本買って筍尽くしの献立にしました。ぬかを買い忘れたのでお米のとぎ汁に鷹の爪を入れて茹でました。

今は年中水煮が手に入りますが、茹でているときに台所によい香りが漂うのも好きですし、香りや歯ざわりが茹でたては格別。スーパーで見かけると、重いのも忘れつい買ってしまいます。

左上から下に;

①筍とわかめの酢の物生麩添え ②出汁巻卵のお吸い物(お昼のお蕎麦のおかずを転用) ③筍ご飯(ベランダの山椒も今が盛り!) ④姫皮(筍の先の柔らかい部分)と塩漬けうにの和え物 ⑤ 木の芽焼(味噌にみりん、砂糖、卵黄を加えて練ったものを筍に塗ってグリルで焼き、仕上げに山椒の葉のみじん切りをまぶしてさっとあぶる) ⑥筍のお刺身 ⑦さわらの西京漬

昨年の筍メニューはこちら

 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川軒レイズンウィッチ

2008-05-05 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

小川軒のレイズンウィッチ。 おやつに同僚からもらいました。しっとりしたクッキーに、バタークリームとラムレーズンが挟み込まれています。紅茶を淹れて味わいました。

代官山のお店しか知りませんでしたが、のれん分けで4店舗あります。 それぞれレーズンウィッチをつくっていますがパッケージが違います(写真は代官山のもの。しっかりDAIKANYAMAと書いてあります)。

御茶ノ水店によるレイズンウィッチの歴史(他は代官山・目黒。先代の3人の息子がそれぞれのれんわけ)。先代がレイズンウィッチを考案したと記されています。

一方、鎌倉の小川軒によると、小川家ではなく、修行していた職人さん(鎌倉小川軒店主)のアイディアによるものだそうです。

六花亭マルセイバターサンドがお好きな方はきっとレイズンウィッチお気に召すと思います。マルセイバターサンドよりも(代官山店のものは)心もち甘みが強くなくあっさりしています。各店で通信販売も行っていますので、機会があればぜひ。

 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えるなら奥さんよりも壁の色

2008-05-04 | もろもろ

「変えるなら 奥さんよりも 壁の色」
・・・・おっしゃるとおりです。

清澄白河駅近く、リフォーム等各種工事を請け負う「株式会社ささき」のキャッチコピーです。「替える」と書くとどぎついのでわざと「変える」と書いたのでしょうか。

以前、どこかの駅で「女房と畳は新しいほうがいい」のことわざを上記のようにもじった看板もありましたが・・。

古女房の私でも面白いと思いますが(近くだったら必要時に問い合わせするかも)人によっては気分を害するでしょうから、果たして受注に結びついているのか。
株式会社ささきさんに伺ってみたいところです。

 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダの休日ナチュラルローソン・動物の菓子

2008-05-03 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

ナチュラルローソン限定のお菓子「パンダの休日」。5月9日までの販売です。

イチゴムースに、スポンジケーキの崩したものとホイップクリームを混ぜたものとチョコレートでパンダの形が。 このかわいさに思わず購入。

味は香料がきつくてリピートするかというと疑問です(そもそも、メーカーもリピート買いを期待して作っているわけではないと思いますが)。

でも、かわいいものをみつけてささやかな幸せを感じつつ家に帰りましたので、ままいいか。

先日、上野動物園では最後のパンダが大往生を遂げましたが、追悼商品かしら・・と思うくらいにタイミングのよい発売でした。

パンダのお子様ランチ

★動物型のお菓子はほかにも。
柏水堂のプードルケーキ笹屋伊織のうさぎもち ・ セキモトの兎サブレ ・ 
豊島屋の鳩サブレ ・ レダラッハのかたつむりトリュフチョコレート ・ 
菓乃実の杜くまさんケーキ ・ 桃林堂小鯛焼 ・ 山田屋の狸の人形焼 ・ 

★和歌山アドベンチャーワールドの双子の子パンダ ・ BAILAのパンダカレンダー


遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする