今日は、近鉄に乗って奈良へーーーー
東大寺へ向かう途中の道には、天然記念物の鹿
があっちにもこっちにも。鹿せんべいを持って
いない人間には目もくれない彼らだが、うっか
り私たちのところへ近寄って来たこの一頭。
カメラに納まってくれました。

大仏殿の入り口付近から、ガイドのおじさんの
大声が聞こえて来て、笑えた。

「中で写真を撮っても写りません。フラッシュを焚いても
まっ黒になるだけですから、撮るだけ無駄でーす」
「お賽銭は・・・・多いほど結構ですから~」
三月堂、二月堂、戒壇院・・と奈良公園を徒歩で巡る。何キロ歩いただろうか。極め付きは「春日大社」。行けども行けども終わらない砂利道の参道。よっぽど途中で引き返そうかと思ったけど、それではここまで歩いて来たのが全くの骨折り損になってしまう。ひたすら歩いてようやく本殿にたどり着いた。
「春日大社」の本殿。神社ってどれも似ているなあ。

その3へ続きます